【感想・ネタバレ】学園アリス 15巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

涙がでました。夏目がお面をかぶって抱きしめたところです。ミカンはいつも明るい、言いたいことをはっきり言う、そんな性格が読んでいて、ウジウジした主人公じゃないので嬉しいです。れ

0
2022年07月04日

Posted by ブクログ

体育祭終了しました!!
すごいドキドキワクワクしました・・・><!!
久々に読み返したら面白かったです^^
続きのコミック買い集めたいなぁ・・・先は長そうですが^^;

0
2013年11月04日

Posted by ブクログ

最初14巻を飛ばして読み始めて頭にはてなマークが灯った。
いつにも増してサービス?コスプレ衣装(絵)が色々あったなあ。体育祭楽しい。
小泉の素性は気になるところ。

0
2015年11月17日

Posted by ブクログ

体育祭後半。衝撃の障害物競争が終わり、今度は借り物競争ー!!これがまた面白い。しかし毎回思うのですが、樋口先生のキャラの表情の書き方が本当に絶妙ですね。その絵だけで笑える。
そして蜜柑と棗の関係も進展していきます。花姫殿以来棗はやっぱりちょっと丸くなってますね。こういう不器用な感じ好きです。

0
2014年03月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

烈火の炎や東京アンダーグラウンドみたいに、何かしらの属性能力を持った子供達をあつめた学園での話。
主人公は、花より団子の牧野つくしのように、明るく元気でくじけない性格を持つ女の子。
その能力を利用しようと付け狙う謎の組織、能力者保護の名目で能力者を集める学園&教師側、何も知らず入ってくる生徒側の3者が反目しあう中、親友を追って主人公が入学。
そこで、主人公の能力が開花し入学が認められるが、その能力が元で教師側から疎まれる。
また、クラスからも新人と言う事で疎まれてしまう。
しかし、汚名返上に燃える主人公は、それらを解決しようと様々に行動を開始する。
その最中に、学園や組織の動きに巻き込まれてしまう。
親友の蛍の発明が毎回斬新というか、可愛いと言うか、すごいね・・・

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

棗の行動に戸惑っていた蜜柑が、信じることを決めてまた強くなってます。
いよいよ次でルナさんは解決しそうかな?

0
2013年06月22日

「少女マンガ」ランキング