【感想・ネタバレ】放課後カルテ(9)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

mac

ネタバレ 購入済み

セロトニン

・セロトニンは神経伝達物質のひとつ。不安やイライラを軽減させ、安らぎを与える作用。
・セロトニン症候群:セロトニンの薬などと別の薬との併用による副作用。
サプリの多量摂取で起きることあり。発熱、吐き気、下痢、異常発汗、頻脈、体の震え、筋肉の痙攣、足の引きつり。
不安、錯乱、興奮などの精神症状。
・「とりあえず、体調を整えてからだ。いまの精神状態は薬のせいかもしれない」
・「愚痴を言う元気が出たのなら大丈夫だ。やはり薬のせいだったな。よかった」
・「好きなことがある。そのために努力している。それのどこが”なにもない”んだ?
立派な目標で夢だ。それが叶ったら、次の目標ができて、、また、それをかなえるために頑張れる。
その繰り返しだ。それが本当の夢に繋がっていく」
・「体調管理は受験の基本だ。徹夜で勉強すると逆効果だ。
眠ることで脳も覚えることができるし、体もリラックスできる。
後は運動もいいんだぞ。適度に体を動かせば、脳の回転や血行が良くなって、記憶力も集中力も高まる。
休み時間ぐらい外で遊んだっていいんだぞ」
・「歩いてもいい。ゆっくりでいいからゴールを目指そう」

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

セトロニン症候群。自己判断はホント危険。そして住吉くんの話が読みたいw なにその彼女ってww 小6と中1(?)のお付き合いってどんななのー

0
2015年07月25日

「女性マンガ」ランキング