【感想・ネタバレ】重版出来! 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

奥さんに悪気が無いのは分かるのだが、
次はお嫁さんだね、とか彼女作らなきゃねとかは
本当に言わないであげて欲しい。
正直、自分は触るなと怒る中田くんの方に共感してしまう。
酷い言い方をしてはいけないけれど、
悪気がなくても奥さんは十分中田くんの気に障ることをし続けていると思うのに
中田くんだけが謝るし、尚奥さんは踏み込んでくるのに驚いてしまった。
ひとつ多めにサービスとか、それが優しさだと思っているのは、奥さんは幸せな家庭で育ったのだろうな。

戸井さんが非常に優秀な店員さんで素晴らしい。
こういう人ばかりではないのが残念ではあるが
知識があってプライドを持って働いている人というのは
どの業界でも恰好良い。

中田くんは未熟だから怒りでしか表現できない訳ではなくて
奥さんにされたことが不愉快なだけだし、
泣くほど嬉しい感情を持てるような出来事が単純に今までなかったのだと思う。
連載が取れて叫ぶ姿に思わず泣いてしまった。
ここまで親身になってくれる黒沢さんが担当で本当に良かったと思う。
三蔵山先生も、新人作家は業界の宝だと漫画界全体のことを考えているところが流石だ。

ダメ出しが続いて心が折れるのはよく分かる。
ウェブが全て悪い訳ではないし、
お金がちゃんと払われて作品が載って名前も出るのは
正直大きいと思う。
契約書は慣れていないにしてもちゃんと読んでほしかった。
政岡さんが電話をくれるのは有り難いな。

広告炎上、GOを出すのがおじさんたちでセンスが更新されていないというの、本当によく分かる。
これではダメだといくら若手が言っても話を聞かないからどうしようもない。
それで炎上しても始末を押し付けてくるだけで自分たちは責任を取らないし。
日本語はいろんな時代の文化が染み込んでいるから大事な日本という国の地層でもある、というのは共感する。
日本が植民地になったことがなく、日本語を取り上げられたことがないのは本当に貴重なことだと思う。

0
2024年04月21日

geo

ネタバレ 購入済み

得した気分

重版出来(6)

自身が見出した漫画家の連載を立ち上げたいと奮闘する新人編集者の黒沢心
そんな心を先輩編集だけでなく様々な人が助けてくれる
SFホラー関連の本を探す心に数冊の本をサクっと選んでくれる書店員さんスゴイ
(どれも面白そうで自分も読みたくなる)

校正のプロフェッショナルも登
社内の校閲と校閲専門会社どちらもスゴイ
本好きで、本の仕事が好きで、幅広い知識を持ち、情報を正しく見極めながら文字に取り組む方々のお陰で読書を楽しめる
誠にありがたい

6巻も名言パンチがすごい
さりげない一言が心の栄養となる
最後の方は詩心もあってシミジミ読んだ

オマケ漫画も校閲の話しや日本語に関する本の紹介があり興味深い
一粒で二度美味しいというか、すごく得した気分

#笑える #深い #タメになる

0
2023年02月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

中田伯、連載決定。
三蔵山先生アシスタントの栗山さん、Webマンガの波に踊らされる。
北の大地の本屋さん&ここにもいた!校閲ガールの話。

たまにポッと出てくる、サブキャラですらないゲストみたいな登場人物の回、結構好き。
人気出たら後から出番増やせるし、上手い手だな。

0
2018年02月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

中田くん魂の叫び。連載決まって良かった。今までほとんどの感情を知らなかった彼がこれから色んな感情を知ってどう成長していくのか気になる。今後もちょいちょい出てくるだろうし。web漫画など最近の漫画事情に触れていたり、逆に過疎地における本屋事情にも触れていたりと幅広い内容。校閲の話も面白かった。根気がいる仕事。1冊の本が出来るまでにも色んな職人さんたちの力が必要なんだな、と。

0
2016年04月16日

「青年マンガ」ランキング