【感想・ネタバレ】シェイクスピア全集 尺には尺をのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ベッドトリックと変装という2つの仕掛けが楽しませてくれる劇。公爵が真の姿を現すシーンは、歌舞伎のハレを思わせるので日本人受けもよさそうだが、日本ではほとんど上演されていないようだ。

0
2019年03月21日

Posted by ブクログ

水戸黄門とか遠山の金さん的な感じというの理解した…主要キャラクターみんな考え方ねじまがってる(^ω^)ルーシオが好きだなぁw公爵とのやりとり笑ったw

0
2013年01月12日

Posted by ブクログ

この劇の題名の由来はマタイ7章2節。

「あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられるであろう。」

Judge not.のあたりだと記憶する。

なお、さらに根本的にこの劇の本質的由来はエゼキエル書33章1節と言われる。興味のある方は調べてみることを薦める。

客観的事実はともかく主観的にいわせてもらえば、
この劇は何かがおかしいと思う。

秩序のネジが一本だけ抜けているイメージ。
違和感。欠陥を持つ傑作といった感じ。
さすが問題劇は一筋縄ではいかない。

0
2009年10月04日

シリーズ作品レビュー

「小説」ランキング