【感想・ネタバレ】シェイクスピア全集 間違いの喜劇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初期喜劇で最も好きだ。シェークスピア作品の中でもかなり上位。
「十二夜」のベースと言えるか。
ルシアーナを口説くところは見本だ(笑)
地口がよい。
喜劇的恐怖もある。
二人の人物がまったく同じだという事実の恐ろしさがこの劇の根底にある。人違いし、されることでそれぞれの登場人物が気味悪さを覚える。ゆえに、非常に面白い場面は、非常に気持ち悪い場面だ。人間のアイデンティティを問うている。自分自身のみならず、相手のアイデンティティもわからなくなる。他者との関係の中でこそアイデンティティを確立しうるということか。
観劇に際し再読。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

彩の国シェイクスピアシリーズをみて。

脚本だと話し手が最初からわかっちゃってるから、おもしろくないね(笑)
ありえないストーリーなのに舞台はおもしろかった。
これは原作読む必要ないわ(笑)
舞台だったからこそ、おもしろかったのですー。

0
2010年10月05日

Posted by ブクログ

これこそ舞台で見るべき作品だなあと思ったよ。
何しろ同じ名前で兄・弟と書かれても、ぱっと見て違いがわからないわからない。
見かけも同じで性格も特徴づけるほど違わない。まあそこがこの劇のキモであり面白さなんだろうけどね。

0
2009年10月04日

シリーズ作品レビュー

「小説」ランキング