【感想・ネタバレ】シドニアの騎士(12)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻からの新キャラ市ヶ谷テルルの立ち位置も定着し、安定した巻。
新造戦術防巡艦水城がシュガフ船級の連結型ガウナと遭遇し、戦いが始まる。
仄炒(しょう)がガウナに取り込まれてしまうが……。

0
2015年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

恒星レムへの旅、ワクワク……わくわく?
ほのかしょうは残念だった、仄かシリーズの強さと悲しさ。
長道とツムギの偵察がやたらといち雰囲気。
いつの間に大人気イザナっち。

0
2019年09月29日

Posted by ブクログ

「谷風操縦士って恐ろしく鈍いんですね…極端に何かに秀でた人によくあるパターンだわこれ…」に吹いた(笑)

0
2017年05月31日

Posted by ブクログ

今回は戦闘濃いめで!全長17mは怖かったな~。(iДi)
ガウナの生態も徐々に明らかになってきた印象。

0
2015年06月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仄炒の最後は軽く衝撃だった。
ラブコメ路線や人気投票がまだ多めだけど、ようやく戦闘要素が増えてきたかな。
ラストがちょっと不穏だったので続きが気になる。

0
2015年04月19日

Posted by ブクログ

つぐもり大仄……。
人気投票とか、割合余裕あるのか、やはりお下げ眼鏡の言うとおりなのか……、ってか、あの眼鏡、異常に存在感出してきたなあw

0
2014年05月31日

Posted by ブクログ

ガウナに取り込まれた時の描写がむごい。
仄シリーズは割と好きだけど、ダースで追加されるのはこれまた…

0
2014年03月22日

Posted by ブクログ

つむぎに何かあったら泣いてしまうかもしれんなぁ。殺伐とした戦場で無邪気にはしゃぐ姿を見ると心が安らぐ

0
2015年12月07日

Posted by ブクログ

仄姉妹が増えた!

寄居子との戦いも大詰めになってきたっぽいけど、やっぱり武力的には圧倒的に不利な状態。

でも最近、なんだか長道とつむぎのラブコメみたいに見えるのは気のせい…?

0
2014年06月28日

「青年マンガ」ランキング