【感想・ネタバレ】シドニアの騎士(8)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

オカリナ戦で大きく損傷したつむぎだったが、胞衣を再生して復活。
科学者落合は科戸瀬ユレ博士とともにより完全体に近い融合個体の研究を進める。
大シュガフ船への攻撃を目指す艦長は、恒星レムの惑星ナインを目指す。
その偵察隊にイザナが急遽招集される。
つむぎの本体はアレということでいいのか。

0
2015年03月22日

Posted by ブクログ

めまぐるしく変わる状況・・・
積極的攻撃の先にあるのは??
戦闘による技術革新は過去の悪夢を呼び込むのか??
ああ~~次巻が楽しみです。

0
2012年07月26日

Posted by ブクログ

つむぎという存在をどう捉えていいかまだわからないな。敵か味方か、人かガウナか。でも現時点ではいい奴そうだ(むしろかわいい)。二人が掌位組んだシーンはなかなかグッときてしまったわ。

落合はやっぱり味方ではなかったんだな

0
2015年11月30日

Posted by ブクログ

心なしか萌え濃度が上がったような(笑)
しかし、シリアスパートもしっかりあるので安心です。ほんと独特な作品だなあ。そこが好きなんですが!(/ω\)

0
2015年05月31日

Posted by ブクログ

弐瓶勉作品なのにきれいに終われる予感がする。
死んだら涙腺決壊確実な巨大ヒロイン、大シュガフ船との最終決戦、ラスボスらしき究極生命体。
楽しくなってきました。

0
2013年10月05日

Posted by ブクログ

長道は相変わらず二枚目と三枚目を行ったり来たりしてるなー。
何方かと言えば、三枚目の方が長いけど。

対 奇居子戦は次の段階に入った感じだな。

0
2014年06月28日

「青年マンガ」ランキング