【感想・ネタバレ】シドニアの騎士(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

後半主人公のじーちゃん世代の話。すっかり寮母って感じのヒ山さんがバリバリ戦っててかっこいいです。(でも誰より情に厚い!)色んな新事実が明かされる重要な巻!

0
2021年02月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ガス惑星から現れた寄居子3体は、星白機を再現し、人の言葉をしゃべることができた。
寄居子とは一体何なのか。
ガス塊からシュガフ(衆合)船が現れ、寄居子1体を残して衛人隊は撤退する。
シドニアがいかにしてカビザシを手に入れたかが明らかになる。
斎藤ヒロキと谷風長道。小林艦長とヒ山ララァ。そして落合。歴史が明らかになるにつれ、謎も深まる。

0
2015年02月15日

Posted by ブクログ

主人公の謎、シドニアの過去、カビザシとは何か等、数々の謎な部分が明かされ驚きの連続。一番驚いたのは、ヒ山さんの下の名前か…

0
2010年07月25日

Posted by ブクログ

前巻の星白といい今回の長道といいサクサクサクサク進む印象。
とは言っても星白もまだ引きずってるから長道に関しても油断できないか。
イザナかわいいから死なないでくれ

0
2018年07月03日

Posted by ブクログ

最近こういう大掛かりなマンガを読むと、どこまで設定練ってから描きはじめてるのかとか心配になる。エヴァンゲリオンとかGANTZとかのせいだ。3巻目まで来て順調な感じ。っていうかちょうど完結したところなのか。

0
2020年06月15日

Posted by ブクログ

星白の姿をしたガウナ登場したり、長道の出生の秘密が明かされる巻。
前巻までよりはかなり分かりやすい、かつ安定のストーリーの面白さ。
イザナと緑川妹とのイチャラブ要素もあり。
ときたま入るシュールなギャグが面白い。

0
2015年04月12日

Posted by ブクログ

だいぶ謎も明かされてきちゃったけど、まだ3巻なんだよなぁ。
濃くてイイナァ。
時間軸のトび具合とキャラの造形の切り分けが、何とも面白い空間作っている。

0
2014年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

奇居子(ガウナ)に唯一対抗できる〈カビザシ〉、そして谷風長道の出生の秘密が明らかになる本巻。
でも、なぜ長道の再生能力が異常に高いのかは分からなかった。

今さらながらですが、弐瓶さんの描く人物には黒目だけの人が多いですね。ややもすると無表情になりかねませんが、きちんとと表情が表現できているところが弐瓶さんの作風なのでしょう。

幕間劇のように差し込まれていた科戸瀬イザナと緑川纈の長道をめぐる恋のさやあて(?)もおかしかった。

0
2011年06月11日

Posted by ブクログ

シドニアの過去というか、長道の正体が少しずつ分かってきたな。

対ガウナ戦は、思いも寄らない方向に向かってるなぁ。

0
2014年05月17日

Posted by ブクログ

トップとエヴァにほんの少しだけ女神転生3の匂いがする作品。
面白いんだけど、戦闘シーンもうちょっと分かりやすく描いて欲しいなー。
そういうとこのサービスがちょっと悪い。
巻末にいろいろな解説とかあった方が映える漫画だと思うんだけど。

0
2010年08月20日

Posted by ブクログ

外敵の脅威に晒される人類居住船舶の戦い。

スペオペの定番、正体不明の人類の敵と絶望的な戦いを繰り広げる。
SFの描写としてすきなのが、環境に適応した人類の在り様を書くところで、ここでは、戦士たちが良い女と一緒に光合成をすることに拘るところがなんかほほえましかったです。

0
2010年08月14日

購入済み

イマイチ

キャラは描き分けがイマイチで誰がダレだか分からない。
そのキャラも表情がほぼ死んでいる。
バトルシーンは迫力ゼロ。
良いところを見つけるのが難しい漫画でした。

0
2021年06月05日

「青年マンガ」ランキング