【感想・ネタバレ】ONE PIECE モノクロ版 4のレビュー

言わずと知れた海洋冒険ロマン『ONE PIECE』。
1997年から連載開始、20周年・80巻以上を発刊してもなお、人気は衰えることを知りません。
「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
『ONE PIECE』の魅力は、もはや語るまでもないのですが、実に綿密に練られたストーリーと作画、マンガから声が聞こえてきそうなほど生き生きと動くキャラクターたちが、我々を虜にして離しません。
ルフィの海賊王への冒険を、まだまだ一緒に続けていたいような、少しだけ終わりが気になるような、そんな気持ちでこれからも見守っていきます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ナミもゾロもウソップも、クロたち敵も含めて毎回ルフィのこと言えないくらいのびっくり人間ばかり出てきます。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年04月07日

ネタバレ 購入済み

日頃の行いが大切

ウソップの知らせも村のみんなには届かず、せめられるばかり。
日頃から嘘ついているといざというときは信じてもらえないんですね…
ようやくキャプテンクロと流布の戦闘が始まりました。
刃物に葉弱いですが、果たしてどうなる?

#アツい

0
2022年10月01日

ネタバレ 無料版購入済み

ウソップ

嘘つきものの、ウソップ率いるウソップ海賊団。
普段はやんちゃなホラ吹きであるウソップとルフィたちのやり取りが面白いです。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年09月29日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ウソップが可哀想でした。普段嘘をついてたウソップが悪いけど、ここまでするような奴じゃないって気づいてもいいだろうに・・・。ルフィたちがカッコよかったです。

0
2022年09月28日

ネタバレ 無料版購入済み

個人的にキャプテンクロはかなり好き。もう出てこないのかな?ジャンゴのほうが可能性が高いか。ニャーバンブラザーズいたねこんな奴ら。

0
2022年09月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

信じてもらえると思ってた自分が甘かったと言い、海賊の襲撃を全て無かったことにするべく立ち上がるウソップが覚悟きまっててかっこいいです。
あとジャンゴが面白いです。やりたい放題してる海賊団の船長のくせにちょっと甘い所も結構好きです。

0
2022年09月07日

ネタバレ 無料版購入済み

面白かった

何気に今までワンピース読んだこと無かったけどはじめて読んでみたらもうここまで進んでた。やっぱり大人気作は違うな。

0
2022年09月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クラハドールが本性を現してクズっぷりが全開になる巻。
ジャンゴもクラハドールもイヤなやつだけどキャラが立っていて魅力的なんだよなあ。特にジャンゴが面白くて好き。
猫の手は厨二感あるけどやっぱりカッコいい。

また、ニャーバン・ブラザーズ相手に刀一本だとかなり苦戦しているゾロに驚いた。この時は一刀流はあまり強くなかったんだな。

そして2巻にてお便りを募集していたSBSもとうとうスタート。ここでしか明かされていない設定とかもあるらしいので楽しみ!

0
2022年07月24日

ネタバレ 購入済み

ウソップ海賊団が大奮闘

カヤを守るためにウソップ海賊団が大奮闘。決して強くはないウソップが自分を奮い立たせて立ち向かうその男っぷりに痺れます。
真剣バトル、息を呑む状況だがルフィとゾロの安定のポンコツぶり(催眠術にかかりやすい&方向音痴)が微笑ましくもある。
この頃、まだちょっと薄情なキャラに思われたナミがウソップのために怪我を負ってまで加勢する姿も印象的。
自分の故郷を守りたいというウソップの姿を自分の姿に重ねていたんだなと思うと感慨深い。

0
2021年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『筋』

『三日月』

『坂道』

『GREAT!!!』

『真実』

『大凶』

『音無き男』

『執事グラハドール』

『ネオ坂道』

0
2012年03月21日

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

嘘つきなウソップですが、年下の子の面倒見が良く、病気の女の子に優しく心の清らかなキャラクターと感じました。そんなウソップがメインの話で、オオカミ少年とは違い自分では無く皆の為に海賊が来ることを伝えたことや、皆の為に真実を嘘にして平和を取り戻そうとした事嘘つきから、戦士になったウソップの話では一番良かったです。

0
2023年05月06日

ネタバレ 購入済み

坂道の戦い

迷子になる主人公とゾロ相変わらずの方向音痴。そし主人公すぐ敵の催眠術に掛かる。単純すぎるw
今回の巻はゾロメインでした。虎狩りがかっこよすぎる。あとはウソップの地元を守りたいと怖がってるけど、頑張っているのが普通の人ぽい感じでとても共感できる。

0
2020年10月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

だんだん、おもしろくなってきました。

ウソップはやっぱり「狼少年」的な存在だったんですね。
でも、海賊がやってくるというのを誰も信じてくれなくて、
「どうして信じてくれないんだよお…。シクシク」で終わるわけじゃなく、
「じゃあ俺がここで海賊を食い止めて、『やっぱりウソップの嘘だったんだ』
ということにしてやる」というのがグッときました。

悪者も、いちいちキャラが濃くておもしろい。

0
2012年12月17日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング