【感想・ネタバレ】ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~34巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻です。ゾーマ戦がこの1巻で収まるのかよ!と思ったけど、かなりハイペースで進んでますがこんな感じなんでしょう。アリアハン編の獣王グノンより強いのかと読みましたが、めちゃくちゃ強かった。グノン戦があんなに長引いたのが今となっては意味不明だ……。

ゾーマと戦いながらもモブのみなさん(というか)とかルビスとかの行動が並行しながら話が進んでいく感じ。折り返し地点ではマンガじゃなく小説の文章になっている部分があったんでびっくりした。こういう不思議な演出はびっくりします。この巻だけで済んでよかった(多用したら困る

アニスの犠牲もあってゾーマを倒したようなもんですが、ここで彼女がいなくなるのは予想外でしたね。なんつーか、仲間になってから勇者らしいことあんまりしてなかったし、クインゾルマのせいで闇に染まった勇者としての罪悪感があったからこそああいう選択をしてもうれしかったのかなと思い、最後に一花咲かせたんだろうかと深読みしました。
ゾーマに回復呪文という行為はFC版やってると内心にやりとする光景ですが、その前にアニスがいなくなってるのでアロスもなんとなくかわいそうに思いました。勝ったのになんだよ、これ……みたいな感じで。

総力戦でしたが、以前レーベンか誰かが予知をしたときに「3人が闇に立ち向かう」的なこと言ってたのに、アロス以外みんなフツーって感じがしました。リーとベゼルの新王の立ち位置って一体……。


結局最後まで竜王は後々のために何がしたかったのかわからんかったのですけど。Ⅰで何故あんなことをしてしまったのか、それにつながるエピソードがなかったような……(Ⅰの竜王と紋継ぐの竜王が同じかどうかは知りませんけど


ああそれにしても長かった34巻。はぶいていい巻がいくつかあったような気がしてならない。特に前半とアリアハン。
後半のアロスの急成長がすさまじいと思う。アルスみたいな熱血漢じゃないけど、確かにこいつは勇者なんだって。


どうでもいいけど、大広間でみんなでごはんを食べているシーン、1人だけテーブルの上に乗ってる描写がありましたが、あれは消し忘れですよね?

1
2020年05月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作読んでた方がいろいろ繋がって話は面白いと思う。
前作の主人公と妖精がくっついたのはなんか良かった。

1
2020年09月27日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング