【感想・ネタバレ】鉄腕バーディー 16のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 本書真ん中あたりで「第2部 完」。いつから第2部だったんだっけ?
 で、クライマックスは獣人化してパワーアップするとともにバーディーの弱点を突いてくる氷川との死闘、追い詰められたバーディーは理性を失って戦闘マシン化する。
 他方、獣人グループを沈着に始末していくのはゴメスと千明。そして友人たちの前から姿を消す千明。

 後半は温泉で鬼と戦うバーディーの姿をフラッシュ・フォワードして見せてから、温泉旅行編が始まる。
 某県の田舎に有田家という旧家が温泉宿を経営しているのだが、それが千年まえに鬼退治をして定着したという古文書があり、有田家がアルタ人の子孫ではないかという情報を、つとむたちの先輩筋の怪しいジャーナリスト室戸が持ってくる。つとむのほか、幼なじみの早宮と同級生の須藤、それにもうひとり北村という女の子を連れて、温泉旅行かたがた調査に赴く。温泉宿の娘はバーディーそっくり(表紙)。
 死神博士・天本英世氏も登場しています。好きだなあ。

 おまけマンガは「さらばなんかタイヘンな日々」。映画バーディ—の撮影現場。血みどろの氷川。あ、究極超人あ〜るもいる。

0
2016年03月11日

Posted by ブクログ

第三部になり、また盛り上がってきそうな予感。う〜ん、第三部もあなどれないなぁ。そして”温泉入浴シーン”が多い点もあなどれない(笑)。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

表紙買いでした(笑/このプロポーション素敵〜)。話は分からないまま章の結びだったので、漫喫で既刊を読みふけりました。テーマは少年漫画よりやや複雑。楽しいけど、続けて買うには至らないかな。いたるところに藤子不二夫へのオマージュがあるような気がしたのは気のせいかな?

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング