【感想・ネタバレ】信長協奏曲 9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

頬を膨らますおいっちゃんがかわいい。
この設定でどうしてミッチーが本能寺の変を起こすことになったのか、続きが気になる。

0
2014年08月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
迫り来る脅威を運も使って跳ね除けるサブロー。浅井も滅ぼし、畿内の統一も近い。

あらすじ
信玄の病死。義昭の追放。浅井家の滅亡。

0
2023年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

歴史を添えば解ってます。
解ってますが、浅井長政死亡の巻。
信長が結構ふわふわした(お気楽?)キャラだけに、こういう事件があるとそのギャップに少々吃驚します。
それでも、当たり前のように受け入れられるのがこの漫画の魅力だと思います。

0
2013年08月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いろいろと慌ただしい巻。とりあえず忠勝が無事でほっとした…。
将軍はとうとう追放されてしまった。細川はだいぶ早い時点で見放していたので、やっとという印象。
武田信玄もそうだが、朝倉義景も本人が登場しないままの退場で、こういう扱いもあるんだなと少し珍しいものを見た気分。
浅井の最期は父親も含めて痛ましかった。京極丸を奪われてはならないと必死なシーンとか。父親は最初の頃は息子の判断やその同盟相手を信用しない感じでやや疎ましくもあったけど、息子に任せられると思ってからは、良き相談相手というか励ましてくれたりして良い関係だったかなと思う。
兄と夫の板挟みで、苦悩や葛藤してる描写はあまりなかったお市もつらかっただろう。涙を見せたシーンはやはり切なかった。

0
2015年02月12日

ネタバレ 購入済み

う〜ん

vs浅井の話は、イマイチしっくり来ないな〜。
長政が結局最後まで降伏しなかった心情もよく分からないし、おいっちゃんが秀吉くんに連れられて外に出たのにまた戻った心情もよく分かんない。。

0
2020年07月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

徳川家康、最大の危機である三方ヶ原の戦いの行方は!?そして戦国の巨星・武田信玄の快進撃、織田家滅亡の危機は果たして!?さらには浅井長政・お市夫婦の絆と運命を描ききった必読の第9巻! 

0
2015年12月28日

「青年マンガ」ランキング