【感想・ネタバレ】信長協奏曲 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

いいキャラ

サブローが脳天気というか肝が座ってるというか何にもあんまり動じないしテキトーな感じが結構好き。続きが気になる。

#笑える #ドキドキハラハラ #アガる

0
2022年09月13日

ネタバレ 無料版購入済み

実の

お市は戦国の人間なのにサブローとは実の兄妹のように気が合うなぁw
家康の性癖を決めたエロ本w
秀吉はもともと今川の間者だったんだな。

0
2022年01月03日

ネタバレ 購入済み

ドトー!

桶狭間の戦い、徳永家康、明智光秀!怒涛(笑)
桶狭間の戦いも、美濃の奪取も、サブローの柔軟な発想があったからなのね。
やっぱり最後、光秀に殺されるの?今後の話に、超期待!

0
2020年07月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

3巻は桶狭間の戦い後半から。
サブローが戦に勝利して一番の手柄をあげたのは農民の「リーダーまさ」。
まさくんには正式な名字ないんで、命名させてもらっちゃおうかな――という軽いノリで「やなだまさつな」とつけるサブロー。
それを見ていた柴田様は(やはりこの殿……謎だ……!!)とかなってるのが面白い。

松平元康(1巻で渡したエロ本のせいで女好きに……)が来て同盟結んだり、瀬戸物作り出したり、兵農分離政策始めたり、「あ、こうしたら~?」という軽いというか飄々とした感じでズンズン進めるサブローが良いのかも。
 
竹中半兵衛も出てきたし、なにより1巻でサブローに代わりを頼んで静養していた本物の信長(病弱)も再登場したんでさらに続きが気になってきた。

0
2012年06月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

桶狭間の戦いから美濃を手に入れるまで。

明智光秀がここでくるかー!?
信長は死んでないからそのうち出てくるかなとは思っていましたが、まさかここでからんでくるとは思いもよりませんでした。

先が気になって仕方ありません。
すごいな。おもしろさが加速した感。

0
2012年02月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

桶狭間の戦いは、リーダーまさの活躍で歴史的な勝利。身分じゃなく功績によって、農民にもちゃんと褒美を与えるところは、いいですね。

道三の稲葉山城を手に入れるため、藤吉郎に一夜城(砦ですけど)を築かせ、蜂須賀小六とともに、家来にしちゃいました。わらじの話ですが、懐で温めてるって話よりは、勝手に履いてた方が真実みがありそうです。

最後は明智光秀がとうとう登場ですが、顔が一緒って思ったら、本物の信長でした。協奏曲っていうタイトル通りですが、顔が同じ人間が近くにいたら、他の人も気付きそうなんですけど、どうでしょうか。

なんか、本能寺の変で死ぬのは、本物の信長で、サブローは光秀として変のあとも生きて、その後は家康に助けられて、天海になりそうな感じがするんですけど、どうかな。

0
2011年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

待ってました最新刊!!
コミックス待ちの私は一ヶ月前から読みたくて読みたくてソワソワソワソワして、こんなに発売日が待ち遠しいコミックスは「かぶく者」以来!
大望の最新刊は田中半兵衛に大きくなった家康やお市、そしてまさかの明智光秀・・・・・・・!
協奏曲ってこういう意味だったのか!と思わず納得。(光秀x信長好きな私としてはちょっとがっかりもしましたが)
秀吉も着々と信長に近づき、今後の展開も面白くなりそうで早く新刊が読みたいです。4巻2011年初頭って・・・・っorz

それにしても犬千代!!お前どんだけ殿好きなんだよ
この作品は犬信として大変美味しいです。犬が可愛くてしかたないです。いいぞもっとやれ!
あと巻を増すごとに信長が美しくなっていく、やばいこの信長本当に好きすぎる。

0
2011年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
光秀が本物の信長!?物語が面白くなりそうな予感。

あらすじ
桶狭間の戦いで義元を討つ。その後、清洲同盟。美濃を攻め、藤吉郎の一夜城の活躍もあり、美濃を堕とす。その後、明智光秀を家臣にするが、これが本物の信長だった。

0
2023年11月11日

匿名

ネタバレ 購入済み

明智光秀

本物の信長として過ごしていたサブローの前に現れる、元 信長。

彼は明智光秀としてサブローの側近となります。

#ドキドキハラハラ #シュール

0
2022年12月01日

ネタバレ 無料版購入済み

面白かったです

だんだん話が進むにつれて面白くなってきましたが、リアル信長が、明智光秀というややこしい事態になって続きが楽しみです。

0
2021年05月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

桶狭間に赴くサブロー信長!歴史はよく知らないサブローだけど、なんとなくで桶狭間の戦いに勝利!?桶狭間、清洲同盟、兵農分離の発案に、美濃攻めまでが描かれる。

ついでに竹中半兵衛の稲葉山城乗っ取りも盛り込まれてます。今巻最後ではホンモノの信長と再開。なんとあの人になって再登場。これは意外…。今後の展開をどうやって描くのか楽しみです。

あと、タイムスリップしてから史実通りに進んでれば、サブローくんもけっこういい歳になっていると思われますが、相変わらずのノーテンキぶりです。それがいいんだけどね。

0
2013年02月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

明智光秀が元信長、ってところで流れが見えてきたような気がします(いや、全然予測している方向にはいかないかもしれませんが)。なるほど。面白くなってきました。

0
2012年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

兵農分離とか、竹中半兵衛の話等、いろいろなことをマンガとして面白く、うまくまとめたなぁと感心。で、あの人が明智光秀はサプライズだったわけだが、この後どうなるか楽しみなところ。最初この漫画はほぼスルーだったのですが、この巻で面白さに気付いて前後全巻一気読みしたので、信長好きで未読の方はいきなり1巻から入るより、この巻あたりから読んでみてはと思います。

0
2012年01月16日

ネタバレ 無料版購入済み

最初は違う名前だけど名前を改めて誰もが知っている名前になると驚きがあって楽しいです。歴史に詳しい人が見るともっと面白いのかなと思います。

0
2020年12月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サブロー信長、桶狭間に挑む!!!織田信長にとって前半生最大の危機と言われた桶狭間の戦い。平成生まれの高校生だったサブローに突破できるのか!?各方面から大反響!織田信長を衝撃の新解釈で描く時をかける風雲児サブローの戦国青春記、第3巻!!!!!

0
2015年12月28日

「青年マンガ」ランキング