【感想・ネタバレ】増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 5のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

秀逸な感性が創り出すシュールギャグ。
芭蕉さんと弟子の曽良さん(鬼)がたまらなく好きだ。
あと、うさみちゃん・・・最高!
この漫画はどの巻を読んでも楽しめます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ソードマスターヤマトが面白すぎる。あと黄門様も。サントワマミ〜〜〜〜。ヒュースケン君いいよヒュースケン君。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

歴史上の人物がこんな可笑しい人だったら今現在どうなっちゃってんだろ。
芭蕉さんと弟子の曾良くん、聖徳太子と小野妹子とかコンビが最高。
うさみちゃんも最高。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

アンラッキーエンジェル、バッドニュース、西遊記、バンパイアパワー、明男、ソードマスターヤマト、どっこいおむすびくんが好き!

0
2011年08月30日

Posted by ブクログ

ソードマスターヤマトとどっこいおむすび君収録。「明男」がイイ感じ。「さよならおじいちゃん」の最後で良い話へと持っていこうとするあたりが不思議で目が離せない

0
2011年02月09日

Posted by ブクログ

バッドニュースの青山聡君の写真の名前の「清水寺」で大爆笑してしまった!あと、生き別れた妹の下りも大爆笑だった!あんな真面目な顔して何を言ってるんだこの人wって感じで。

0
2010年01月28日

Posted by ブクログ

ウーーーー!
 キタァ・・・・・

ギャグマンガ日和。
 5分間アニメとしてアニメ化したギャグマンガ日和。
確か・・・5巻はうちのおススメ。
 西遊記
 聖徳太子
・・・・は、はいってないや。

浦島太郎。ゴビンダ。
 松尾芭蕉・・・・
あと!ハリスインパクト!
あっ
聖徳太子入ってたや。
とにかく面白い
ギャグマンガ!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

作者の増田さんは、『音』に対して独特のセンスを持ってらっしゃる人なんだなぁと思った。これまでの5冊を通して、毎回、擬音語や擬態語が面白い。5巻、ウニの踊り子が強烈なインパクト。そしてやはり曽良が酷い…(嬉々)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

正直言って一読した感じでは、小学生の男の子がノートに書き溜めたギャグマンガもどきのノリといった印象だが、笑いは常にレベルの低いほうへ引っ張られるものである。
また、読むのが苦痛なほどの駄作も多く産み出すが、きらりと光る才能が見られる回もまた多く、なかなか侮れない作家である。
奥の細道が一番好き。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング