【感想・ネタバレ】惡の華(5)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

待っていた新刊!面白かったです。
佐伯さんはヤンデレ属性だったのか…!
1巻のときと比べると
皆大分キャラが違いますね。

0
2012年01月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1巻から読んでますが…色々良い感じに面白くなってきましたなあ、おい。

作者はそんなつもりはないんでしょうけど
影響を受けた作品として作者が名前を挙げていた「さくらの唄」に「月光の囁き」「いぬ」に「小さな悪の華(これは映画)」まで、全部詰め込まれている!!!と思うのはわたしだけではないはず。

今なら厨二病とかメンヘラとか言うんでしょうけど
エロティシズムっていうほど明確な物ではない、思春期の微妙な心の揺れ動きを様々なエッセンスを使って描き出しているのは見事。

佐伯さんのぶっ壊れっぷりも唐突すぎる様でいて、実はわたしは「佐伯さん!こんな優柔不断ウジ虫野郎のどこが好きなんだ!!」とちょっとあきれていたので、佐伯さんももともとなんかちょっと…なんつうの?依存系の変態なんじゃないかと思う。

ホント思春期っつうのは変態だらけだ!悪の華!!

0
2012年01月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

春日の奇行は夏休みに入っても留まらず、夏祭りに向けて着々と準備を進めていく。佐伯は春日への想いを断ち切ることができず、友人の北村に相談するが、共感は得られない。それはそうだろう。既に佐伯も惡の華に魅せられてしまっているのだから。
佐伯は春日と仲村の隠れ家に潜入。ふたりの仲に嫉妬し、ついに一線を超えてしまう。仲村から始まった狂気の連鎖がついに佐伯までもを捕らえてしまう。出口のない惡の華の園は、どこに向かうというのか。

0
2013年06月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リアルタイム(月刊誌)でも読んでいますが、
3巻まであったワクワク感がやや薄れてきている印象を受けました。

もう一山あって完結といった感じでしょうか…?

佐伯さんは狂ってきているのではなく、
仲村さん的に言わせれば単に”皮がめくれた”状態なんでしょうね

0
2012年01月15日

「少年マンガ」ランキング