【感想・ネタバレ】バカとテストと召喚獣6.5のレビュー

この作品は頭の悪いバカな主人公たちとその周りのキャラクタが織りなす学園コメディである。
そんな主人公が周りのために召喚獣を使って戦う姿が見られるが、コメディ作品でありながら感動するものがある。
また他のライトノベルとは異なるテストというクイズ要素が随所随所にあり、飽きを感じさせない工夫が面白い。
ただの学園ギャグハーレムではなく、ちょっとした非現実要素を求める方には是非ともお勧めしたい一作。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

面白い

6、5ということで本編とは違う面白要素がいっぱいだった。水着回も良かったしいつもの3人が女装するところはとても面白かったしみんな可愛かった

0
2020年04月14日

Posted by ブクログ

とにかく笑えます。バカだけど優しい登場人物たちにほっこりすることもしばしば。恋愛サイドに関してはかわいそうなくらいうまくいきませんが(良い意味で)笑。読む価値ありのエンターテイメントです。

0
2012年10月29日

Posted by ブクログ

タイトル*バカとテストと召喚獣6.5
作者*井上 堅二
出版社*ファミ通文庫

ついに登場! 秀吉の姉・優子がFクラスに!? 『アタシと愚弟とクラス交換』、夏休みはみんなで海にバカンスだ! 衝撃シーン満載の『僕と海辺とお祭り騒ぎ』前後編、神童と呼ばれていた少年と物静かな少女、二人の学校生活で起こった小さな事件『雄二と翔子と幼い思い出』の4本で贈る、青春エクスプロージョンショートストーリー集第2弾!「……? 何故だか男として扱われた記憶がないのじゃが……!?」(by 比較的胸が小さい方の木下)

0
2012年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

はい,そんなわけでバカテス6.5巻ですよ.

今回は

木下秀吉と木下優子の木下姉妹入れ替わりの話.

明久の姉ちゃんとみんなで海辺のペンションに行く話.

雄二と霧島さんの過去話.

の3本です.


いやー,双子姉妹入れ替わりとか,なんてベタな.

バレないようにとかなんとかだけども

秀吉の胸が成長しているらしいだとか

優子が女の子と小さい男の子にしか興味が無いとか

そんな変な噂が流れてしまう程度には成功していないわけですね.

まぁ,直ぐに他の変なニュースで上書きされてしまうだろうという事だけども.


で,海辺のペンションへ行く話はまぁ,なんていうか

モテてないと勘違いした雄二と明久がナンパしようとして四苦八苦して

女性陣に折檻されるという,ある意味お約束な展開ですね.

ただその折檻が

腕一本だけ残してあげるとか,海底に正座させられるとかで

三途の川的なところまで逝っちゃうあたりが何とも・・・.

良い子は真似しないでね.

普通は死ぬから….


で,間に瑞希の3分クッキングとかナントカで

この世とあの世の境まで逝けるという瑞希料理の秘密が明らかに.

何故にレシピ通りに作らない.

料理は化学の実験じゃないんだぜ.

というか,鍋とかが溶解しそうな材料を使用してそれを食わせるって….


雄二と翔子の過去話はまぁ,なんていうか

雄二が翔子にあそこまで迫られている理由の一端が垣間見えるというか

まぁそれにしても翔子の愛情表現は行き過ぎなんだけどな.

うん,普通に良い話なんで特にコメントは無いぜ.


というわけでバカテス6.5巻を読んだよ.

0
2010年12月14日

Posted by ブクログ

短編集ながら、真ん中の二作は合わせて中編になっている。
それにしても、男性キャスト、オール女装って、あははは。
意外にムッツリーニが似合っている?

最後の雄二と霧島さんのお話は、すごくいい。
そりゃ雄二のこと好きになるよな。
雄二は勘違いだと言ってたけど、あながち勘違いでもないのではないかと思うけど。
『バカテス』で泣かされるとは思わなかったよ(笑)

0
2010年12月02日

Posted by ブクログ

今回は秀吉の姉である優子メインの話やみんなで海や祭りに行く話、雄二と翔子の過去の話。海行きたいな~、祭り行きたいな~と読んでてすごく思った。相変わらず瑞希の料理は殺傷能力抜群。

0
2010年09月26日

Posted by ブクログ

今回は短編集。秀吉と姉が入れ替わった話や、夏休みにみんなで海にいった話。雄二と翔子の幼いころの思い出。翔子がなぜ雄二を好きになったのかという話です。海へ行ったときは、祭に行き、明久、雄二、ムッツリー二が女装することに。

0
2010年01月15日

Posted by ブクログ

バカテス6.5巻、番外編です。ここでようやく長いこと語られなかった雄二と霧島さんの関係が出来上がった理由が明らかになりました。雄二、かっこいいね!そして霧島さん、かわいい!もう本当に付き合ってもらいたいよ、この2人。自分もああいったことができる度胸があれば少しはマシな人生を…いやなんでもないです。

0
2010年01月11日

Posted by ブクログ

まず一つ叫びたいと思います。

秀吉、マジでかわいいわ。めんこい。


次に。


お前らバカだろ!


最後に。

やっぱこのシリーズ最高!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「雄二と翔子と幼い思い出」なんかは筆者の言う通りバカならぬテイストでしたね。でも明久達の男性陣の女装噺なんかは凄く面白かった。あとナンパとか姉妹入れ替わりとか。
by秀吉と姉すきです。

0
2012年03月11日

Posted by ブクログ

今年の初笑いってことで読んだ。

今回は4つの短編収録。

木下姉妹が入れ替わって過ごす「アタシと愚弟とクラス交換」。歌がうまくないからと優子と秀吉が入れ替わって秀吉が優子として歌う、一方優子はFクラスで過ごすのだが・・・
変装がバレるんじゃなくて違う方向の解釈に持っていくあたりさすがFクラスwww美波が完全に秀吉をライバルとして認識したねw

みんなで海にバカンスに行く「僕と海辺とお祭り騒ぎ(前編)」は雄二と明久のナンパ対決!ってある意味で危険な美少女たちに囲まれてるはずなのにナンパ決行するあたりが二人らしいwww

そして「僕と海辺とお祭り騒ぎ(後編)」では夏祭りの話。
みんなの浴衣姿を見ることができます。えぇ、間違いなく「み・ん・なの浴衣姿」です。

「雄二と翔子と幼い思い出」がまさかの( ;∀;) イイハナシダナー状態。
雄二カッコイイしそりゃ翔子も惚れるわ・・・ただし、今の状態はかなりアレだけど。

0
2012年01月15日

Posted by ブクログ

思い出話はいい話で結構好き。…なんだけど現在の関係性が築かれてしまったことが不憫です。雄二、いい加減付き合って翔子さんを正しい方向に導いてやってよ…。いやコメディとして面白いのでいいんですが。

0
2011年04月20日

Posted by ブクログ

…召喚獣は?まぁ短編集だから仕方ないか。毎回のバカテストも面白いけど新聞もなかなか高クオリティ。瑞希恐るべし…(笑)最後のお話はいい話でした。

0
2010年03月18日

Posted by ブクログ

<ついに登場! 秀吉の姉・優子がFクラスに!? 『アタシと愚弟とクラス交換』、夏休みはみんなで海にバカンスだ! 衝撃シーン満載の前後編『僕と海辺とお祭り騒ぎ』、神童と呼ばれていた少年と物静かな少女、二人の学校生活で起こった小さな事件『雄二と翔子と幼い思い出』の2本で贈る、青春エクスプロージョンショートストーリー集第2弾!「……? 何故だか男として扱われた記憶がないのじゃが……!?」(by 比較的胸が小さい方の木下) >木下姉弟の話はカワイソオモシロイというかんじで笑える。バカテストには「どこかズレてる」人たちがたくさんいるわけで、この二人も例にもれないわけで(笑)ちなみに今回はあとがきが長めでした。「ババァ長を作者に譲るので、秀吉は俺の嫁にしてもいいですよね?」

0
2010年05月08日

Posted by ブクログ

二冊目の短編集です。
短編は四つあるんですがそのうち二つが前編・後編なので実質は三つですかね~。
前編・後編のやつがメインなんでしょうが自分は一番最初のやつが好きですね、秀吉と姉の木下優子が入れ替わる話なんですが、普段でてこない優子視点で読めるのは新鮮でおもしろかったです。
それと最初にあるマンガ風の絵も相変わらずおもしろい。

0
2010年01月26日

Posted by ブクログ

今回は秀吉の姉と秀吉のあれこれ
海でのあれこれ
など、オムニバス的な作品

いつもどおりのバカテスで、とても楽しく読める作品。
電車の中で何度も吹かせていただきました。

0
2009年12月11日

Posted by ブクログ

読書録「バカとテストと召喚獣6.5」3

著者 井上堅二
イラスト 葉賀ユイ
出版 ファミ通文庫

p81より引用
“「そういや、そろそろ昼時か。スイカとは
別に昼飯も調達しておかないといけないな」
「え?塩水がいっぱいあるじゃない」
「平然とその答えを返せるお前って、ある意
味凄いよな……」
「…………よく生きてると思う」”

目次より抜粋引用
“アタシと愚弟とクラス交換
 僕と海辺とお祭り騒ぎ(前編)
 僕と海辺とお祭り騒ぎ(後編)
 雄二と翔子と幼い思い出”

 成績で待遇がはっきりと分かれる学園を舞
台とした、青春ファンタジーライトノベル。
幕間や過去を描く短編集第二弾。
 学園の評判向上のため、プロモーションムー
ビー制作を計画する学園長。校歌斉唱の一因
に、秀吉の双子の姉を抜擢するが…。(「ア
タシと愚弟とクラス交換」より)

 上記の引用は、いつもの仲間で海へ遊びに
来た主人公たちの会話。
本当によく生きているものです。海水はミネ
ラル類は多いでしょうが、肝心のたんぱく質
があまりにも足りなさそうなので、何とか魚
か貝類で補ってほしいところです。
 主な登場人物の家族とのエピソードや、過
去談が描かれていて、物語とキャラクターの
人物像に深みを与える巻。夏の定番、水着・
浴衣姿が描かれる話もあるので、健全な青少
年も満足する一冊ではないでしょうか。

ーーーーー

0
2020年09月25日

Posted by ブクログ

ついに登場した秀吉の瓜二つの姉・優子がFクラスに新風を巻き起こす?・・・「アタシと愚弟とクラス交換」


夏休みは皆でバカンスだ!衝撃シーン満載で生き残れるか、ムッツリーニ!・・・「僕と海辺とお祭り騒ぎ(前後篇)」


神童と呼ばれた少年と物静かな少女、二人の学校生活で起こった小さな事件・・・「雄二と翔子と幼い思い出」


バカとテストと召喚獣6.5
この「6.5」は計4本で贈る青春エクスプロージョンショートストーリー集第2弾。秀吉と夏バカンスはこのシリーズの定番要素が詰まっているものです。


特に夏バカンスでの明久と雄二はなかなか気の毒だw・・・。ああいう恋愛感情が分かっているのか分かっていないのか微妙な期間を男は通過していくものですw。しかしまあバカ二人のはじけっぷりとバカっぷりとエロっぷりは健全ではなかろうか(ムッツリーニは生き残れたか定かではないが)?


そして最後の雄二と翔子の物語は少しテイストが違います。これもなんか感情移入しちゃいますね。雄二の子供と男の感情が入り混じった姿には感じることがあったりもします。そして翔子も翔子でなかなかハードな人生を送ってきたようで・・・。なのでこれからも二人は仲良くして欲しいですねw


個人的には雄二はもうOKでよいのではないかと思います(これだけ好かれているのに、YOU楽になっちゃえよw!)

0
2012年06月12日

Posted by ブクログ

今まであまり出番がなかった木下姉登場です。ああいうタイプだったんですね。最後の話は今までと系統が違いますが面白かったです。

0
2011年11月14日

Posted by ブクログ

短編集が4つ詰まった番外編です。
一つは前後編なのでお話は3話。
わたしは頭の双子が入れ替わるやつが一番好きでした。
それと頭の漫画が面白かったです。

0
2010年07月06日

Posted by ブクログ

・木下姉弟のクラス交換の話
優子さんのキャラ設定に笑った。まさか、こんなキャラだったとは……。
もっと、本編に登場してほしいな。

・海の話
前巻の続き。ミスコンの件で笑った。
秀吉以外も女装うけるんだな……。

・雄二と翔子の過去編
まあ、いい話だった。
何時だったか、雄二が言ってた「お前のオレへの想いは勘違いだ」みたいなセリフの理由は理解。
自分で自分に惚れるきっかけ作ったようなもんだから、それは間違ってるって感じかな?
でも、2人はお似合いだと思うな~

0
2010年03月10日

Posted by ブクログ

...正直、間を空けてしまったのは... 飽きてきたw。
もはや惰性で読んでるのかもしれんが、読み終えるのに
1時間かからないから...まぁ良し。
序々に突き抜けたバカさ加減や、脱力寸前の下らない
面白さが減っているのが気になる...けどまぁ良し。

0
2010年02月19日

Posted by ブクログ

バカとテストと召喚獣シリーズ通算8冊目、短編集2巻。双子である木下優子と秀吉が1日限定で入れ替わることになった、「アタシと愚弟とクラス交換」。明久の姉玲の車で、Fクラスとその友人のメンバーで、海と祭りに行くことになった、「僕と海辺とお祭り騒ぎ(前編・後編)」。雄二と翔子が通う小学校で起こった小さな事件を振り返った、「雄二と翔子と幼い思い出」の4編を収録。(2009.9.6)

0
2009年10月04日

Posted by 読むコレ

...正直、間を空けてしまったのは... 飽きてきたw。
もはや惰性で読んでるのかもしれんが、読み終えるのに
1時間かからないから...まぁ良し。
序々に突き抜けたバカさ加減や、脱力寸前の下らない
面白さが減っているのが気になる...けどまぁ良し。

0
2013年02月26日

「男性向けライトノベル」ランキング