鈴ノ木ユウのレビュー一覧

  • コウノドリ(1)
    とても考えさせられる作品でした。妊娠、出産はただ幸せなだけのものではなく、いろんな事情やなにやらがあって、だけどなにより尊いもの
  • コウノドリ(1)
    泣けます。子どもが産まれて成長するのって当たり前じゃないんだということを思い出させてくれます。多くの人に読んでもらいたい漫画
  • コウノドリ(1)
    自分が妊娠したときにコウノドリのドラマと出会い、原作が読みたくなって手に取りました。 女性の妊娠・出産の内容だけでも知らない事がたくさんあって、勉強になる!でも説明ばかりでなく、すっと読んでいける感じも好きです。 妊娠は病気じゃないけど病気にはなるし、出産は命懸けで母子ともに元気に分娩室から帰ってこ...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    通っていた産婦人科の待合室に置いてあったのを機に読み始めました。 ドラマにもなりましたが、出産や性病の事、非常に勉強になる内容で、教科書では教えてくれないであろう事案も見受けられますので将来子供にも読ませたいと思える作品です。 100%安全な出産は無い。いつも生死と隣合わせである事を実感させられます...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    現実に起こりうる問題がたくさんあって、自分が 元気な赤ちゃんを産めたことは本当に奇跡なんだって思い知らされる。苦しい思いをして、それでもドン底に突き落とされる妊婦さんが居て、支えになりたくても男性にはやっぱり理解しづらい部分もあって、それを救えなくて苦悩する産科医が居て、、、奇跡が起こることがどんな...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    妊娠中に一度読み、産後数年経ってから再び読みました。検診でなにも問題なくても、いつなにが起こるかわからない。安産だとしても、産後どんな問題に直面するかもわからない。一話一話感動しますが、妊娠・出産・子育て・婦人科系の病気、災害について人ごとではなく明日は我が身と思い勉強にもなります。 女性だけではな...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    有名な作品だからあえていう必要もないかもしれないが。 全ての男女に読んでほしい。女なら誰でも母親になる可能性があり、男なら父親になる可能性がある。そしてなれない可能性もある。妊娠出産は命がけで、それに向き合う人(医療従事者、妊産婦、不妊治療、そのパートナーなど、誰でも何かしらの立場になりうる)の気持...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    出産についてのあれこれは、実際体験してないうちは何も知らないままです。子供は自然に産まれるだろう、そんな甘い考えは覆されます。 全ての世代の方に読んで欲しいですが、特に1番読んで欲しいのは奥さんが妊娠中の男性です。 子供は勝手には産まれない。今奥さんがお腹で守っているのはこれから命懸けで産む大切な命...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    ドラマにもなった有名作品ですが漫画は初めて読みました。妊娠出産の奇跡、産科医の苦悩など色々と考えさせられます。自分も出産の経験がありますが、何事もなく産まれて来てくれたことは本当にラッキーだったんだなぁ…と。この作品はぜひ幅広い年齢の方々、特に若い世代に読んで欲しいと思います。下手な性教育よりよっぽ...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    出産に関する事が分かりやすくておススメ現在、3人目の子供を出産し育休中です。少し前に出産を終えたばかりなので、懐かしくもありながら、知らない事も多く勉強になります。私は3回の妊娠出産を何の問題もなく終えましたが、それはとても有り難いことなんだと再認識。これから母親になる人にも、男性にも読んでもらいた...続きを読む
  • コウノドリ(1)
    出産後み読み始めました。自分的には、妊娠中から読んでいたかったです。妊娠中のリスクや、出産と言うのは、本当に命懸けなんだと思い知らされました。 特に、私は帝王切開で、どうしても出産方法が受け入れられなかったのですが、先生の言葉で受け入れることが出来ました
  • コウノドリ(1)
    子供産むのって当たり前だと思ってたけど、いい歳になって産んで育てるって本当に大変な事なんだなって思いました。この本にはそれはもう、大変な事が沢山書いてあります。人それぞれなんだなって。 その分喜ぶも大きいので、読んでいると共感して泣いてしまいます
  • コウノドリ(1)
    初めて妊娠した頃にドラマがやっていて、マンガの方も読み始めました。 将来子どもがほしいと思っている方に男女問わずオススメしたい本です。 「世間からこう言われがちだけど実際こうだよ」というエピソードがたくさん描かれているので、勉強になります
  • コウノドリ(1)
    妊娠、出産は奇跡の連続 人生で一番 ドラマチックで 自分の原点となる出来事でした 自分たちとはかけはなれたようで すぐとなりにあうような臨場感 そして 医師や助産師、妊婦や家族 それぞれの個性にはまってしまい 夢中になって読んでいます
  • コウノドリ(1)
    私も子供も出産で死にかけたけど、パートナーはあまり理解してない。知識が足りないからかなと思うので、こういう漫画とか軽い手段でいいから誰もが知る機会があることが大事だと思う。 絵には好き嫌いあるかもしれないけど、ホントオススメ
  • コウノドリ(1)
    スムーズな妊娠出産なんてないです。それをよくいろんな視点から捉えて描かれていて、妊娠出産に対して考え方や捉え方がこの漫画を読んで変わりました。この漫画は当人同士だけでなく老若男女いろんな世代の方々に読んでもらいたい
  • コウノドリ(1)
    クスッと笑えるシーンから、シリアスで感動的なシーンまで、見所満載です。命の現場で、普段生活していては知ることのできないような真実を教えてもらえて、感動するとともに、ありがたさや悲しさ、尊さを学べるマンガだと思います
  • コウノドリ(1)
    自身の出産が近かったため気になって読んでみました。 勉強になる内容が数多くありました。 一話完結のエピソードが多く読みやすかったです。 登場人物のキャラがみんな良くてこんな病院あったらいいなーと思いました
  • コウノドリ(1)
    これは、涙無しには読めません。 うっかり電車で読んだら、 はわーっと泣きそうになることうけあい。 一人ひとり、出産にともなうドラマは 読み応えあり。 出産を経験した人もしてない人にも 読んでほしいです
  • コウノドリ(1)
    同じ出産はひとつもない、出産は奇跡なんだと改めて実感させられる。悲しいエピソードもあり、妊婦、家族、医者の葛藤もリアル。教訓がたくさんあるけれど、押し付けがましくなく、素直に感動する。何度でも泣ける