篠房六郎のレビュー一覧

  • 百舌谷さん逆上する(5)
    3巻辺りから結構読むのが惰性になってきたんだけど、たまに面白くなるから困る。盛り上げ方と落とし方がうまいから次も期待。
  • 百舌谷さん逆上する(5)
    2010/09/22
    ⇒中古待ち
    ⇒まんだらけ 420円

    ファッションセンスがつきぬけすぎてて爆笑。
  • 百舌谷さん逆上する(1)
    ツンデレが病状として存在するという設定でツンデレ少女の百舌谷さんと周りの生徒や大人たちが巻き起こすドタバタしてるようなそうでないようなコメディ。
    基本ギャグなのに病気である百舌谷さんの悩む姿にたまに考えさえられたり。
    しかしやはりギャグ。
    篠房さんの自分をネタにした漫画ってゴージャス宝田のと並んで笑...続きを読む
  • 百舌谷さん逆上する(2)
    百舌谷さん二冊目。まず裏表紙で吹くw
    番太郎との心温まるSMプレイの数々や兄に似てなさ過ぎな男の娘や変態ナースの登場にと篠房さんの得意の変態オンパレードなドタバタコメディがとても輝いてた。
    あと女性キャラがかわいい子が多すぎます。一番は美紗緒さん。
  • 百舌谷さん逆上する(2)
    成立を期待していた百舌谷&竜田カップルはどうやら雲散霧消な模様。
    その分この巻では番太郎の活躍っぷりが半端ないけど・・w
    百舌谷さんもかなり気持ち的に傾いてきてるような感じがするし、これはこっちのカップル成立に向けて話が進んでいく感じなのかなぁ・・。
    あと、百舌谷さんは性格も丸くなったような気がしな...続きを読む
  • 百舌谷さん逆上する(1)
    ツンデレ病な主人公が中心となってクラス全体がドタバタしていく学園系(?)ラブコメ。
    最初は暗いというか黒い雰囲気がどことなく漂っていて、鬱展開になっていくのかとちょっと覚悟したけど、
    後半の方は、ツンデレ&デフォでツンデレな小学生男子の微笑ましいラブコメになっていて読んでて心が温かくなった!w
    カバ...続きを読む
  • 百舌谷さん逆上する(3)
    番太郎の性格が定まってない気がした(物語に牽引されて作られた性格くさい)。百舌谷さんの本当の両親に関してはもう何も言うまい。今更ながらネギーがなぜ「キツネ」なのか分かった。百舌谷さんの心理描写は相変わらず好き。
  • 百舌谷さん逆上する(2)
    ツンデレを病気として扱っている漫画の二巻です。
    期待していたようはちょっと痛い方向に進んでいるような…。
    ただ、話としてどこで終わらせるのかがとても気になるのです。
    好きだからこそ傷つけてしまうというのはある話ですが、ここまでになるとちょっと痛々しいのがなんともいえませんねぇ。。
  • ナツノクモ 7
    今まで表立って抵抗しなかった“動物園”の人々が、初めて動く。
    各キャラクターの個性がより明確に描かれている、読み応えのあるエピソード。その中で、随所に各人の心の“変化”もきちんと描写されている。懐かしい顔がさり気なく現れたり…
    戦略も圧巻で、面白い。
    そして爽やかに変態っぷりを笑いとして描く、可笑し...続きを読む
  • ナツノクモ 6
    『ここは、鏡のようなものかな』
    仮想空間、ボードをそう例えるイタカ。
    魔術ギルドの少女とイタカとの会話が、心に沁みます。その後のイタカの行動にも。
    大きな災難を回避したようにも思えますが、さらにボード・タランテラへの注目は高まるばかり。主軸の登場人物の内面が、大分見えてきたのではないでしょうか。
    ...続きを読む
  • ナツノクモ 5
    “動物園”を森から、ひいてはボード上から焼き出そうとするPCの動きが組織化・活発化し、危機に瀕する“動物園”のPC達。
    逃走も迎撃も困難な状況の中、外の動きを偵察に向かう3人。
    そこには犯罪を犯した動物園のGMへの怒りと、同じオンラインゲームを楽しむ人々にとって、許しがたい犯罪を犯した場を浄化したい...続きを読む
  • ナツノクモ 1
    未来のオンラインゲーム設定…インターフェイスを装着し、“リアルに体感”出来る世界。
    その仮想現実の世界でカウンセリングを行っている人々。ネット廃人、対人恐怖……
    現在あるオンラインゲームのみならず、ネット社会における諸問題や可能性があるように思われる。
    コミックなのに、読み応えがある。
  • ナツノクモ 1
    まだ一巻のみ。こちらはあまり話しが進まないのでアレですが、二巻以降は変化がいろいろあったので近々買い足したい
  • ナツノクモ 5
    なんかどっちつかず。アクションならアクション、セラピーならセラピーにもうちょっとはっきりしたほうが読みやすいなぁ。あと最近慢性的にお色気とバカさ加減が足りません。だってハリポタよ?
  • ナツノクモ 1
    同じ作者がまた似たような「空談師」と言う作品を描いているんですが、どちらも未完なのでそれとつながったりしそうな予感。これからが楽しみ。
    ネットゲームにはまった事がある人には面白い漫画だと思います。
  • おやすみシェヘラザード 1

    好みというか、嗜好の問題

    そこそこ映画は好きだけど、この展開は全く響きませんでした。

    あくまでも映画と美少女と百合が好きな人向けの、絵のキレイな同人誌という感じ。

    まあ、好きな人は好きなんでしょう。
    一般ウケはしないと思うけれど。