増田メグミのレビュー一覧

  • ディスパレイト!1 或る異生物使いのこと
    第1巻を読破。

    ドラマガで連載していて、ものすっごくハマった作品です。

    地方住まいなのでなっかなかドラマガが手に入らなくて、ジタバタしていた思い出があります。



    最初に読んだのが「ディスパレイト!コンプ」で。

    イラストが増田メグミさんだったことにびっくりした。

    んで、作者さんが榊さんな...続きを読む
  • 幽霊伯爵の花嫁4 ~偽りの聖女と地下牢の怪人~
    面白かった。寝る前にちょこっと読むだけだったのに、気付いたら全部読んじゃってました。

    鈍感ジェイクの元に新たな依頼者がやってきました。依頼者は実の兄の幽霊に親族を殺されて、ジェイクに助けを求めたリゼット。
    知らない間にベッドの中に入ってきたリゼットをサアラと間違って抱き寄せたもんだから、話がこじれ...続きを読む
  • 幽霊伯爵の花嫁3 ~囚われの姫君と怨嗟の夜会~
    面白かった。
    サアラに一方的に好かれているのかと思っていたジェイクですが、なんかジェイクもサアラに歯形を残したりと、ちょっと気持ちが動いてきたような?
    ただ、この夫婦、鎖でつなぐのに喜んだり、殺人未遂を起こしたり、危険すぎます。息子のエリオスやアシェリーゼが常識人に見えます。

    サアラの親友フィナの...続きを読む
  • 9S<ナインエス> XI  true side
    ロシア上空で起こる不可解な現象。
    この現象もグラキエスに繋がるらしいが…

    グラキエスの勢力拡大阻止が不可能になるまで1週間。
    遺産技術管理に関する国際的な取り決めをする『京都第三条約』締結に向け、伊達は急ぎロシアに干渉できるだけの権限をADEMにもたらすため、根回しに走る。
    伊達カッケー!麻耶惚れ...続きを読む
  • 9S<ナインエス> XI  true side
    グラキエス編終わらんのか(´△`)

    前巻の発売が大分前であんまり設定を覚えていないので由宇さんおよびその他大勢がしゃべっていた諸々がよくわからなかった、のでもう一回最初から読み直そうかなと思う。とりあえず読んでて懐かしかった
  • 幽霊伯爵の花嫁3 ~囚われの姫君と怨嗟の夜会~
    面白かったです!!!
    ちょっとずつちょっとずつ甘くなっていく二人が面白い!
    今回のお話は、フィナちゃんのお話。
    最後は衝撃でした!
    まぁ、あのいじわるちゃんは嫌いじゃないですけどw
    4巻出て欲しいです!
  • 幽霊伯爵の花嫁3 ~囚われの姫君と怨嗟の夜会~
    驚いた。まさか表紙のまんまだったとは…!∑(・ロ・)増田メグミさんの素敵表紙にナイスです。今回もサラアの暴走&痛快なセリフの数々に乾杯。もう最高でした☆警戒心の強い暴走猫に餌付けしたり、頭撫でたりと巧みに調教するジェイクさんも最高(笑)そんな過激夫婦とは全く対照的なアシェリーゼとエリオスが可愛すぎw...続きを読む
  • 幽霊伯爵の花嫁2 ~首切り魔と乙女の輪舞曲~
    待ってました二巻!!
    きっと人気が高かったんですね。

    サアラの、ただの可愛らしいお姫様主人公じゃないとこがまた良いのです。

    待ちの姿勢では世間の荒波に生きていけないってことなんですね。

    ジェイク以外は眼中になし!!
    なとこがいいね。

    今回は幽霊の一人の過去が明らかに。
    ちょっと切ないな。
  • 猫かぶり嬢とにわか貴公子 ‐箱入りメイドへ華麗な転落‐
    メイドへと転落?

    しかし泣き寝入りなどはいたしません(笑)

    虎視眈々と狙うは返り咲き!!

    立場が入れ替わった、けれども諦めない少女の物語(笑)
  • 幽霊伯爵の花嫁2 ~首切り魔と乙女の輪舞曲~
    私がこの本を買うことに決めた帯の強烈さw
    「待っているだけで都合よく願いが叶うのは、御伽話に出てくる頭の悪いお姫様だけですもの」
    思わず笑ってしまうこの帯w
    内容も1巻よりもはるかに面白く、とてもいい買い物をしましたw
    1巻同様サアラの言動にはハラハラドキドキしっぱなしでしたが、
    ジェイクの言動にも...続きを読む
  • 夜の虹 灰色の幽霊
    期待の続編。前回よりも話が詰まっていて面白かったです。ロシアの文化や歴史がまんべんなく散りばめられているので、そちらの面でもかなり楽しめました。
    ゆっくりと距離を埋めて行くロジオンとオリガの関係も目が離せません。そして前作よりも人間味が出てきたレオニードの株が急上昇しました。けっこういい人じゃないか...続きを読む
  • 風の王国16 星の宿る湖
    久々に慧の名前を聞いて嬉しかったです(笑)翠蘭の言葉は、心に響きますね。ほろりと読みながら泣いてしまいました。
     翠蘭はやっぱり義父のソムツェン・ガムポのお嫁さんになっちゃうんでしょうか?こうなってくると、リジムがいないと寂しいですね。
     読み始めると続きが気になります。何だか、本の世界の中に引きず...続きを読む
  • 風の王国14 嵐の夜(上)
    いきなりこんな展開になったとはびっくりしました。
    泣きながら、リジムーって思わず心の中で叫んでしまいました。
     翠蘭が、リジムを探すところが痛々しくて・・・。翠蘭頑張って!!
  • 風の王国10 花陰の鳥
    最初読んだときはあれ~?っと思ったら、リジムのお父さんのソンツェン・ガムポとリジムのお母さんのティモニェンのお話でした。
    もう少し、結婚の話とかが読みたいと思った。
  • 風の王国15 嵐の夜(下)
    翠蘭が、とってもかっこよかったです。
    ガルにロナアルワの嘘がばれて・・・。
    これでやっとロナアルワの事の真実が分かってすっきりしました。
  • 風の王国12 初冬の宴
    ガルに息子がいたのは知っていたけれど、8歳だったとは・・。
    挿絵を見たときは可愛いな~と思いました。
    今回は、ラセルが中心のお話だった。
  • 風の王国2 天の玉座
    とっても初々しい翠蘭とリジムがたまらんですw

    最初クシェンは絶対何かありそう!(悪い意味で)って思ってたけど以外にいい人だった。(オイ
    ジスンは気に食わなかったけど最後で納得したw

    ラセルかわいいよぉ(=´Д`=)ゞ
  • 風の王国4 竜の棲む淵
    翠蘭が記憶喪失になります><
    リジムのことだけを忘れてしまい、リジムがかわいそうすぎてとても悲しかったです。
    でも記憶を取り戻したときは喜びは2倍でした!

    まぁリュカの気持ちもわからないこともないのですが…。
  • 風の王国1
    表紙に一目ぼれして買った本です(*゚ー゚)>

    翠蘭が唐から吐蕃(現・チベット)へ嫁ぐお話です

    そしてリジムとの出会い。

    2人のやりとりがとっても好きですw
    とってもおいしいです(´m`)クスクス
  • 風の王国8 目容の毒
    リジムの出番すくなくて残念でした><

    ティツンのキャラが以外に嫌いじゃないw
    むしろはたから見たら厳しい方だけど、それは愛のムチであってとっても他人思いのいい人でした☆