秋吉理香子のレビュー一覧

  • 聖母
    久しぶりの叙述トリックもの。
    秋吉さんの著作は初めて。最後の方でもしや、、?と1番大きな謎は気づいたが、その他はさすが、騙されました。

    改めて読み返して、細やかな言葉遣いが見事。

    久しぶりに「ああーー!」となりました。
    伏線の繋がりが明らかになった時はうなりました。

    全体を通じてのテーマの解釈...続きを読む
  • ジゼル
    死んだはずのプリマが生き還り人を殺していく…何だか金田一少年の事件簿とかコナンのような世界観でした。
    バレエの知識はゼロなのですが、バレリーナの華やかな世界、その裏の血の滲むような努力と苦悩がよく伝わりました。舞台も見たことないのですが、彼女たちの美しい動きがありありと思い浮かべられました。
     似た...続きを読む
  • 無人島ロワイヤル
    無人島に3つ持って行くとしたら?

    バーで出会った8人
    3つのアイテムを持ちマスターが所有する無人島へ
    だが一夜明けるとマスターとヨットが消え「バトルロワイヤルをやってもらいます」とのメッセージが残されていた

    読みやすい上にわかりやすいストーリー展開で一気読み!
    休日に一気読みできる本を探してる人...続きを読む
  • 終活中毒
    おもしろくて、あっという間に読み終わった。

    「SDGsな終活」
    お金持ちの世間知らず、余命わずかの女性。でも、ただでは転ばない。最後は究極のSDGs。そのときの笑顔が怖すぎ。

    「最後の終活」
    妻が亡くなり一人暮らしになった夫。久しぶりに帰ってきて親身に終活を手伝う息子。老いることは悲しく怖さ...続きを読む
  • 聖母
    今年読んだ本の中で間違いなくトップに入る面白さでした。
    真琴は剣道部で子供が好きな顔が整った男子だとばかり思っていました。急に明かされた女子だったと会うのにも驚きですが、薫の母親だとは思いもしませんでした。
    この本が倒叙推理小説であることが読書をハラハラされ面白さを掻き立てますが、何よりすごいの...続きを読む
  • 聖母
    完全に騙された…!!!!ここまで最後まで結末がわからなかったのははじめてかもしれない…。
    そもそも真琴は男だと思い込んで読み進めていた。同級生に告白される場面でも疑問に思いこともなく、あらBL?とまで思ってたらまさかの女!!そこからなし崩しに真相が描かれていて本当にどんでん返し、ラストまであっという...続きを読む
  • 灼熱
    読みやすく一気に読みました。主人公の孤独や葛藤、感情の変化が伝わり切なくなりました。
    展開も想像していたものとは違って予想外でした。
  • 聖母
    面白かった〜
    最初から真琴に違和感があり、性別がどちらなんだろうと思ってはいたけど、ちゃんとどんでん返しが待っていた!
    予備知識無しで読んだら、もっと楽しめたかも。
  • 聖母
    割と初めの方で衝撃の事実が発覚するので、そこから惹きつけられて最後まで一気読み。
    300ページ弱なので、読みやすい量でした。
    すっかり騙されましたし、ラストの展開にも戦慄が走りました。
  • 婚活中毒
    こぇぇぇーーーーー!!!!
    おもしれぇぇぇーー!!!!

    なんか人間不信になりそうな勢いです笑
    せっかくなんでアプリ関係の話もぜひ見てみたいと思った。
  • 終活中毒
    1話目だけ少し怖かったけどあとは気持ちよく終わりました。タイトルと作者で身構えていたので少し拍子抜けでしたがやっぱりどの話も面白かったです。暖かい気持ちになれる話が多かったです。
  • ジゼル
    バレエに全く詳しくなくてもバレエの世界に惹き込まれてしまうような話だった。タイトルにもなっているジゼルになぞらえたような物語の展開もとても良かった。
  • 鏡じかけの夢(新潮文庫)
    不思議な鏡にまつわる短編集。どれも面白くて読み応えがありました。
    最初は純粋な気持ちでいた主人公たちが次第に鏡に魅せられて醜い欲望を曝け出す様がとても良かったです。イヤミスが好きな方おすすめです。
  • 婚活中毒
    婚活をテーマにした短編集で身近だからかとても読みやすい。人間の愚かさと滑稽さが上手く書かれていて面白かった。
  • 月夜行路
    主婦の涼子は夫の浮気を確信し、子供たちにも労ってもらえない生活に嫌気が差し、家出を決行した。たまたま出会ったバーのママ・ルナと会話を交わすうち、二人は大阪へ、涼子の元彼を探す旅に出ることになる。大阪の文学スポットを巡りながら事件にも出会い、彼女たちの旅はどのような結末を迎えるのか。とっても楽しい読み...続きを読む
  • 月夜行路
    秋吉さんの作品で1番よかったのでは?わたしもそこその文学オタクなので読んでてワクワクしたのと、物語が終盤に差し掛かるに連れ明らかになる心臓に涙腺緩み、みんなが優しくて泣ける。
    わたしも、誰かが夢見る私であるといいな。
  • 暗黒女子
    続きが気になり読む手が止まらなくなる良い作品でした。
    いったい誰がいつみを殺害したのかドキドキしながら読んでいたらラストにまさかの展開で見事に騙されました。
    ここまでで終わってたら「あぁこうゆう展開か」になるのですが、ラストのラストでもう一捻りあってそれがまた衝撃的でした。

    また忘れた頃に読み返し...続きを読む
  • 聖母
    面白い。タイトルからは想像できないような内容かと思いきや、しっかり繋がる。あぁ、そういうことか。本当に書き方が上手いなと思う。ちゃんと騙されて頭回転させられたわ。その先がどうなったのか、書かれていない部分の保奈美の心理とか刑事たちの視点も気になるけど、これについてはきっと読者に想像させるパターンなん...続きを読む
  • 聖母
    秋吉理香子さんの作品は本作が初読み。

    いや〜凄かった!
    読後鳥肌が立って暫し放心状態になった。
    圧巻のラストとミステリーの醍醐味とも言えるトリックに見事に騙された。これが実に痛快で気持ち良い!!

    薫と真琴かぁ…
    これ以上はネタバレになるので我慢我慢…笑
    改めてタイトルの『聖母』の意味を辿りながら...続きを読む
  • 聖母
    ずっと読みたかった本、ようやく!
    序盤で気になる一文はあった。そのまま読み進めて終盤手前で、あ…気づいちゃったかも…なんていい気になってたら、真相は更に上を行くもので、まさに解説にあった通り。予想を超えてもらえてとっても嬉しい(笑)
    ところどころ読み返して、書き方うますぎと思った。
    そして最後。あの...続きを読む