斎藤一人のレビュー一覧

  • お金の真理
    神さまがいることが前提やしね、
    そこがちょっと・・・

    それさえ認めれば、この本は、
    斎藤のお金の本のなかでも抜群だわ。
  • お金の真理
    久々に一人さんの版を買っちゃいました。
    相変わらずの書き方で、解りやすいんだけど肝心のところ、最後の「だから、どうすんだよ」が書かれていないんだよな。でも惹かれてしまうところがふしぎだな~。
  • 人生が楽しくなる「因果の法則」
    「愛と光」
    因果は全て自分自身。

    講演を本にしたので少々読みづらい所もあるけれど、因果を分かりやすく説明してくれた一冊。
  • 微差力
    ちょっとの差が大差になる。
    タイトル通りで、分かりやすく、すぐに実行出来る内容が、例えで紹介してくれているのでわかりやすい。

    「7回は読みましょう」と最後に記載してあったので、後6回読みます^ ^
  • 微差力
    いきなり頂上目指しても仕方がない。要は目の前にあるものにプラスアルファをしていくことが頂上への道なのだと教えられた本。
  • 神様に上手に助けてもらう方法(KKロングセラーズ)

    感謝

    内容に沿って、アドバイスを実行したら本の通りになって効果を実感しました。
    読んで良かったです。
  • 百発百中
  • おもしろすぎる成功法則
    斎藤ひとりさんの本は結構前に読んだことがあって
    いい人な感じはするけど、何か腑に落ちない部分があり
    「精神論が好きな人で、いい人を演じてるんじゃないのかな」と感じていた部分がありました

    しかし何年かして久しぶりに斎藤ひとりさんのこの本を買って読んだら、前に読んでた頃とは違う感覚を覚えました

    「こ...続きを読む
  • 斎藤一人 幸せの名言集

    原点に戻れる。

    久しぶりに一人さんの言葉に触れました。あらためて自分を見つめることができ、日々の忙しさで忘れていたことを気づかせてくれます。
  • 神様に上手に助けてもらう方法(KKロングセラーズ)
    私も地球の浄化に貢献したいと思います。
    最低7回読みます。
    2015年8月24日:1回目
    2015年11月12日2回目→超行き詰まっていたタイミングで再読できました。天之御中主さま、お助けいただきまして、ありがとうございます。
    2016年4月18日3回目 2016年8月24日4回目 2016年10月...続きを読む
  • 地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。
     夢の実現とは小さな成功の連続。そのままの自分を否定することなく思いを行動に移していくことで成長につながる。

     平易な言葉で分かりやすく、語り掛けるように核心をついてくる。
  • 斎藤一人 仕事がうまくいく315のチカラ(KKロングセラーズ)
    人生のバイブルのような本。
    聖書と同じように、この本には人生の指針が詳しく書かれている。
    どこから読み始めてもいい、パッと広げたところがその日の自分にぴったりあったことが書かれている。
  • 地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。
    そのままでいいんだよって自分を肯定する!
    自信がない私、約束不履行のまま自分を責めている私を許すと、心に光が差し込んできました。
  • おもしろすぎる成功法則
    大事なことを面白くシンプルに書いてある見本のような本。人に影響を与える際に面白いってすごく大事ですね。
  • 百発百中
    みんなのためを思ってやっていく。一発で成功するなんて思わない。失敗したら、改良して、改良して、改良して、やっていく。

    成功への方向性と考え方を教えてくれる本。
  • 人生に成功したい人が読む本
    チェック項目10箇所。成功者は「ハズレ馬券が多くなればなるほど、当たったときの儲けはデカいんだゾ」とか思ってワクワクする、わかりますか? 仕事がウマくいく人というのは、「100に5つしか残れない」と言われたぐらいでマイッタしないんだよ。好きなものに囲まれて、やりたいことをやっていたら、人って、しあわ...続きを読む
  • 神様に上手にお願いする方法(KKロングセラーズ)
    7回いよみおわりました。
    私は神です、あなたも神です、みんな神です。
    内神さまを信じて、成長していくよ。
  • 人生に成功したい人が読む本
    幸せになる為の考え方が、語り口調で綴られている。論理的ではないけれど、この考え方に乗っていけば幸せになれると思わせてくれるし、読むだけでもかなり前向きにさせてくれる。
    幸せになる為の要点は以下。
    ・欲を出す
    ・行動する
    ・上を目指し続ける
    ・威張っちゃいけない、なめられちゃいけない
    より幸せになりた...続きを読む
  • 知らないと損する不思議な話
    「愛と光と忍耐」…最初の2つは分かるけどなんで忍耐みたいなしんどそうなワードが入ってるんだろ って思いましたが、読み進めてみて、明るい状態に自分を置くことを律するんだなとわかりました。
    簡単にはそう慣れないけれど 少しずつできるようになればなぁと思います。
  • 強運
    一人さんの本の中で、強い影響を受けた本のうちの一つです。
    一つ上の努力を続けること、ふざけるなと気愛を入れて物事を行うことなど、実践していこうと思いました。
    巻末の愛弟子勉強会入門の内容も素晴らしかったです。