はんざき朝未のレビュー一覧

  • EKiss 2020年3月号[2020年1月24日発売]

    御手洗家炎上する。

    が一回区切りで夏まで読めないらしい。。。
    非常にこれからの展開が気になる!!
    もちろん他の漫画も面白いので読んでもらいたい雑誌です
  • EKiss 2016年12月号[2016年10月25日発売]

    パーフェクトワールド

    二宮さんのは今月から毎月らしくうれしい。

    タラレバは何だかんだしびやぶっても少女漫画。

    パーフェクトワールドは何だかんだどんどんこじれていって、どう収集つけるのか、なんかメロドラマ要素が強すぎる。

    やはり介護しの女性がすごく違和感がある。

    でてきたときもだが、今回も。

    ...続きを読む
  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • 月刊!スピリッツ 2024年2月号(2023年12月27日発売号)
    浅野いにおは裏切らなかった!
    浅野いにおが描く戦争。
    きのこたけのこ、あまりにも哀しすぎてぐっときた。
  • 無能の鷹(1)

    適材適所?のような

    ある意味、鷹野さん、世渡りは上手いのか……結果的に、いわゆるオッドマン的な役割を果たしているのか、天然にしても、鶸村さんとのコンビは有効活用ではあるんでしょうね。
    コミックDAYSで作者の入選投稿作も読みましたが、独特の良さは確かにあるんで、続き、まずはまんがアプリで読みたい作品ではありますね。
  • 無能の鷹 プチキス(2)

    これは結果オーライですねぇ

    いわゆるオッドマン的に話し合いの場を掻き回してちゃんと良い結果をもたらすのって、ある意味、適材適所ですね。クライアントの総務の女性が良いアイディアを出せたのもそれが原因でしょうしね。
    作者の描き方が上手いんでしょうね、これ^_^;
  • 無能の鷹 プチキス(1)

    一捻りしたお仕事もの

    このお2人の組み合わせは本来、管理職の方とかが思いつかないとね。まぁ今の日本の企業で、やりたい仕事って見つけにくいのも事実で。
    これはこれで良いです。
  • 無能の鷹(1)
    鷹野さん、ぶっ飛んでますね。
    本人の真意は薄っぺらい為、周りが読み解くスタイル…
    この職場での鷹野の存在意義とは⁉︎
    見方によっては意外と深いのかも⁉︎
    今後が気になります。
  • 無能の鷹(1)

    お仕事漫画

    お仕事×コメディ漫画です。

    一時期話題なっていて気になっていたものの、無能って単語が引っかかって読めてなかった。
    環境が変わり、笑いたくなったのでコメディ漫画を探していたら再会、笑ってちょっと涙が出そうになりました。

    やっぱり無能って単語は心情的にキツいけど、そんなこと全く気にしない鷹...続きを読む
  • 無能の鷹(1)
    面白い〜。鷹野さんのアホっぷりもメンタルの強さもキレッキレですね。世の中はこんなに甘くないですが漫画としてはだいぶ愉快でした。
  • 無能の鷹 プチキス(3)
    まるでコントを見ているような全く噛み合ってないのにうまく続いてしまう会話笑鶸田くんはあの横文字会話もできるしほんと有能ですね。
  • 無能の鷹 プチキス(1)
    とても面白かったです。タイトルも絶妙ですよね、読んだ後にみると割とただのストレートなタイトルだなって思うんですけど笑
  • 無能の鷹 プチキス(2)
    鷹野さんのアホさもすごいけどメンタルの強さすごい笑でも今の世の中を生きていくにはある意味一番大切な能力かも。
  • 無能の鷹 プチキス(2)
    実際に自分の同僚だったり身近にいられたらとても困るし全く笑い事じゃないけど他人事であるならかなり面白い人材。
  • 無能の鷹 プチキス(3)
    勘違いの噛み合い?応酬?もここまでくるとすごい笑あとあの横文字会話にいきなり入っていける鶸田くんもすごい笑
  • 無能の鷹 プチキス(1)
    リアルな世界では実際にはこんなうまくはいかないけど…漫画の世界だから!と割り切ってよめばめちゃくちゃ面白いです。
  • 無能の鷹(1)
    面白かったです。実際に自分の同僚だったりしたら絶対無理ですが漫画として読む分には最高。がんばれ周囲の人たち!
  • 無能の鷹(1)
    前々から気になってたけど、ついに買ってしまった。
    営業だと舐められない事が前提として必要なこともあるから、鶸田くん(激烈有能だけど自信なさげ)と鷹野さん(ポンコツなのに出来るからオーラが女優級)の組み合わせはすごく面白い。

    実際のところ鷹野が無能なのに隠せてるのは、付き添いの上司って確かにあ...続きを読む
  • 無能の鷹(1)
    仕事ができない人をギャグマンガにする試みはありそうであまりなく新鮮味がある。ただ、最近(直近では5巻)はネタ切れ感がすごいので注意が必要。
  • 無能の鷹(5)
    この漫画は、「読み時」ってあるのかな。 最近は、自分が頑張ってるからか、なんかちょっと。 憂鬱な時に読むのがいいのかも。