今村翔吾のレビュー一覧

  • 九紋龍――羽州ぼろ鳶組
    2023/6/27
    今回はえげつなさがいい塩梅でちょっと心穏やかに読めました。
    毎回かっこいい人が出てきて涙ぐむ。
    だからこそ未来に待つ史実、田沼様の失脚が怖くなるんよね。
    一橋めっちゃ悪もんやん。どう納得させてくれるの?
    ひー怖い。
    それはともかく今回は火消じゃない人たちがとても素敵。
    バカ殿かと...続きを読む
  • 夢胡蝶――羽州ぼろ鳶組
    シリーズ第6弾。も~、ぼろ鳶組は何でこんなに粋な男ばかりなの!!
    舞台は遊女が生きる吉原。本作では、ぼろ鳶纒番の「彦弥」が大活躍を見せます。
    吉原という苦界にとらわれている女たちの本当にささやかな願い。それすら叶わぬ願いだと思うと本当に切ない。
    これまでとはちょっと違う雰囲気の漂う作品。
    火消しとい...続きを読む
  • 襲大鳳(下)――羽州ぼろ鳶組
    羽州ぼろ鳶組シーズン1完結!
    ここまで続いた物語の全てが一糸乱れぬ美しさでひとつに纏まり一橋屋敷に大集結。
    その描写に思わず感動の涙が溢れます。
    素晴らしい以外の言葉が出てこない。
    羽州ぼろ鳶組は火消し達の群像劇であり、見事なまでに腹黒い一橋卿に立ち向かう勧善懲悪な展開が読者を引き付けていると思いま...続きを読む
  • 襲大鳳(上)――羽州ぼろ鳶組
    黄金雛から18年を経て続く物語。
    羽州ぼろ鳶組の集大成にして更に深い展開に。。。
    すぐに下巻を読みたくなります。
  • 童の神
    平安時代、朝廷は体制を維持するためのスケープゴートとして、京人に従わない土着の集団を人間以下の存在と蔑称で呼び、数の力を持って征服していた。同じ人間のはずなのに、この理不尽に憤り、抵抗する人たちの物語。
    場所は違えど高橋克彦氏の東北シリーズと類似のテーマです。人間性や武力など個人の能力は優れているの...続きを読む
  • くらまし屋稼業
    めちゃくちゃ好き!
    登場人物が魅力的で、スピード感あり、かっこいい!
    かなり好みでこのシリーズ大切に読み進めたいと思います。
    今村翔吾さん、読み漁りたいです。
  • 八本目の槍(新潮文庫)
    三成の情の熱さと知の深さが見事に表現されていた。

    大きな時間差て杉の木を訪れる七本槍に
    解っていると
    だけ残すところがこの作品の極まるところだ
    孤独な七本槍が一番言って欲しい時に言って一番欲しかった事が伝わる、、、
    それは同時に七本槍自身が最も佐吉に言いたかったことでもある
  • 八本目の槍(新潮文庫)
    凄いな。読み進めるほどに惹きつけられる。
    もう一回、読まなきゃ。

    元々は、秀吉の小姓組。
    本能寺の変の翌年(1583)、秀吉が柴田勝家と賤ヶ岳て対峙し勝った。小姓組のなかで、その時功を上げた7人が「賤ヶ岳七本槍」。(秀吉はぽっと出で家臣が少なかったので家臣をブランド化した感じ)。この、同じ釜の飯を...続きを読む
  • 幸村を討て
    読み応えあり
    もう最初から一度読み返したくなる

    題名から、もっとチャンバラな話かと思ったらものすごい頭脳戦の話だった、よく出来てて感心しきり

    各章で一人一人フィーチャーされる武将一人一人の物語も、一つの本になるぐらい楽しめた
  • 火喰鳥――羽州ぼろ鳶組
    2023/5/26
    作者が阪神ファンってことで、何か1冊読まねばと思ってたのやっと読んだ。
    阪神ファン加点なくてもめっちゃおもしろいから。
    熱くなる。
    シリーズめっちゃ続いてるのでありがたい。
  • 火喰鳥――羽州ぼろ鳶組
    江戸中期、火事が頻発する街を守る火消しの棟梁。ただ、ある事件が元で引退、引きこもった生活を送っていたところに思わぬ再登板の依頼が舞い込む。引くに引けない事情でやむなく取り組むが、お金も人材もなく、心無い中傷や因縁の相手との確執もあり、苦労の連続。徐々に理解者も増え、過去のトラウマも多少克服していく、...続きを読む
  • モーニング 2023年25号 [2023年5月18日発売]
  • 双風神――羽州ぼろ鳶組
    羽州ぼろ鳶組、今回の舞台は大坂。
    たった一度の登場ながら個性的で印象深い蟒蛇弾馬も登場しぼろ鳶フリークを喜ばせてくれる。
    江戸とは違った大坂火消しの文化が物語に花を添えるとともに、やっぱり一橋家の影がしっかりまとわりついていて続きが気になってしょうがない作品になっています。
  • 襲大鳳(下)――羽州ぼろ鳶組
    間違いなく、シリーズ最高傑作。

    これでもうシリーズ最終話じゃないかと思うぐらい豪華メンバーの共演。
    火消しの藩を超えて、さらに世代をも超えてストーリーが展開していく。

    同じく火消しであった、主人公である源吾の父親の最期が明らかになるのも今回の読みどころ。

  • 夜哭烏――羽州ぼろ鳶組
    シリーズ2巻目!また"ぼろ鳶"に会えました。

    今回は、前回よりも一人一人の成長やそれぞれがお互いを理解しながら助け合う姿が見られて本当に楽しくあっという間に読んでしまいました。

    相変わらずの深雪さんと田沼様の掛け合いも、にやにやしながら読んでいました。
    幸せな一面もありましたし^ ^

    ぼろ鳶と...続きを読む
  • 八本目の槍(新潮文庫)
    賤ヶ岳7本槍それぞれの生き様を描いた一冊。
    今村将吾さんは塞王の盾が有名なのですが、
    個人的にはこちらの方が好きでした。
  • 夢胡蝶――羽州ぼろ鳶組
    うん!!文句なし!!おもしろかった。今までのシリーズで1番好きかも。彦弥大活躍、素敵(*≧∀≦*)
    舞台が吉原というのもかなり興味深かった。花魁言葉もつい真似しちゃう。
  • 夢胡蝶――羽州ぼろ鳶組
    吉原という閉ざされた檻の中で、運命を受け入れて耐える遊女の悲しさ。その売上から上納させる幕府と、火事に遭って免税されることを願う忘八の醜さ。
    そんな構図の中で、火付の下手人を追い、鮎川を突き止める。
    そこで、鮎川を単なる悪役にしない作者の設定。
    同じ因縁を持つ彦弥が、ぼろ鳶を放れて、鮎川を追う彦弥の...続きを読む
  • 風待ちの四傑 くらまし屋稼業
    いや、面白かった!この人の本はこの前、塞王の盾を読んだんだけど、口は悪いがなんか作者の独りよがりの遊びをみているような気がしたものだけど、この本はテンポといい設定といい、好みだったな。まぁ、言ってもブルース・リーの死亡遊戯に近いものはあるのだけれど。
    シリーズもののようでこれはもう八冊目?くらいなの...続きを読む
  • 幸村を討て
    よく出来てるなーと思った。
    伊達も毛利もかっこいい。
    でも、やっぱり家康を討っていたら、どうなったんだろうとも思ってしまった。