清家雪子のレビュー一覧

  • 月に吠えらんねえ(1)
    近代文学もっと嗜んでおけばもっと楽しめただろうな…!
    でも文学家の歪んだ精神世界は見ていて好きです。

    好き嫌いは分かれると思います。
  • 月に吠えらんねえ(1)
    耽美趣味のフォロワーさんがオススメされていたので買ってしまったこの本。ものすごく好き嫌いが分かれそうな本だと思いますが、私は何故か好きでした。
    朔太郎といえば学生時代に猫町を読んだきりで、だけど猫町を読んだときの「なんだか怖い」イメージは間違っていなかったのかなと。
    あと人でなし色男の白秋先生が!ま...続きを読む
  • 月に吠えらんねえ(1)
    文学ネタのマンガはストレイドッグ含め複数読んでいるが、こんなに笑えるのはない。
    近代詩歌もっとちゃんと読んでおけば良かったと後悔することしきり。
    これ、どのくらいのリテラシーがあると面白いのかよく分からない。私は半分くらいの作家の名前は知っていて、残りは有名な作品をいくつか読んだくらい。
    まあ朔太郎...続きを読む
  • 月に吠えらんねえ(1)
    “「今のなし!
    なしなし!詩なんてもう書きません」
    「そうなの?」
    「書きませんよ
    こんなの考えてるから頭がおかしくなっていくんです
    それに日々退屈で世がなべて事もなさすぎて
    おれはもう昔みたいにぽかーんと気絶して息をすうはあすうはあ繰り返すばかりです
    何の気力もわかない…
    そういうことを手紙で訴え...続きを読む
  • 秒速5センチメートル(1)
    映画のDVDを見て軽く放心状態になった事を思い出し、こっちも読んでみようと思い購入しました。
    歯痒いとはまさにこの事かというくらいに、ドキドキしたり、ちょっとくすぐったかったり、胸が締め付けられたり、とにかく不思議な気持ちになってしまいます。切ないという言葉だけでは片付けられないくらい、尾を引いてし...続きを読む
  • 秒速5センチメートル(2)
    一巻に引き続き。
    こちらでは映画では登場しない「現在のあかり」がちょっとだけ登場しますね。それだけでも大分救われたような気持ちになりました…
    それから映画のラストよりもちょっと先の事も描かれていますね。
    映画を見て私のように放心状態になってしまった方は是非この漫画を読む事をオススメします。
  • まじめな時間(1)
    事故で死んでしまった女子高生が現世に未練を残しつつ、ただ空を漂う事しか出来ない主人公と急に主人公がこの世からいなくなり、悲しみの底から脱け出せない家族や友達のお話です。
  • まじめな時間(2)
    お母さんが一紗のことを語るシーンは何度読んでも涙腺崩壊。

    誰かが死んでしまった時の、
    周りの人間の心情とか行動の描写がエグい程リアルで心が痛くなった。
    悲しいのにそれが薄れていくのも、辛いのに過去になっていくことも、
    どうしようもなくて、切なくて、悔しくて、何も出来なくて、
    それでも、普通に世界は...続きを読む
  • まじめな時間(2)
    幽霊になった女の子のちょっとだけいい話。ただ、本編より2巻最後の短編のほうが強烈に面白かった。若さから来る閉塞感とか何かを壊したいような衝動とか。若いときにしかかけないものってあるんだなと。
  • まじめな時間(1)
    死後を考えさせてくれる作品。
    もしかしたら、本当にこんな感じなのかも?

    一紗ちゃん、これからどうなっていくんでしょうか?
    当然、霊体のまま物を動かせる力が身についたり、
    特定の人に何かを伝える能力が身についたり、
    といった事になるとは思われますが、
    どの程度の制限があり、それをどう解決するのか、
    ...続きを読む
  • 秒速5センチメートル(1)
    2012/12/16

    もう5年くらい前だろうか.DVDで観たのが懐かしい.

    ・明里が表紙だったのから意外.
    ・貴樹君の親の仕事が気になります.
  • 秒速5センチメートル(2)
    2012/12/16

    つい,2巻目も同時購入.

    ・理紗との関係が,より詳細に.
    ・花苗のAfter story.
  • まじめな時間(2)
    はっきりしない幕切れだとは感じたものの、そのおかげで主役の彼女一人だけの物語という面が弱くなり、余韻のような広がりを感じられ、これはこれで良かったのではないだろうか。
  • まじめな時間(1)
    死んでいるのに生き生きしている。でも、そう行動してしまうのは当然だなと納得してしまう、そんな面白さがある。
  • まじめな時間(1)
    事故で突然死んでしまった女子高生が幽霊となって
    成仏するまでの時間を過ごすという話。

    死んでからの家族や友達の様子を見て何を考えるのか。
    “生”について考えさせらる作品。

    今後、彼女がどうするのかきになるところ。
  • まじめな時間(1)
    「死んじゃった」ストーリーというのは特別珍しいわけではないんだけど、復讐だとか復活など強い動悸があるわけじゃないってのが面白い。
     なにか強くやり残したことがあるわけでもないんだけど、かといって死んでおしまいというわけにもいかない程度には執着がある。
     たぶんそういう人の方が多くて、そういう様を描い...続きを読む
  • まじめな時間(1)
    不慮の事故で死んでしまったいまどき女子高生が、本当に成仏してしまうまでの「ロスタイム」ライフをまじめだけどコミカルに描いていく。とくにヒロインの大人気ない行為には笑ってしまった。死に対してどう対処してよいかわからない友達の描きかたもいい。ヒロインを始めとするロスタイム中の人々は、基本宙に浮いているの...続きを読む
  • 秒速5センチメートル(2)
    第1巻がフリになっている第2巻の「社会人編」は、日常を過ごしていても、
    未だに奥底で引き摺る青春の記憶によって、社会で思うように上手くいかず、
    心が消耗していく様子が描かれている。
    主人公の時折見せる疲れた様子や、寂しげな様子が印象的で、
    何をしている時も、誰と接している時も、普通を振舞いつつ空虚
    ...続きを読む
  • 秒速5センチメートル(1)
    アニメよりも小説をベースにして漫画化していると思う。

    貴樹と明里との出会いも丁寧に描かれており、
    どうやって両想いになっていくかが、わかりやすくなっている。

    ……結末を知っているだけに、
    アニメとも小説とも違う展開を見せて欲しいところだが……
  • 秒速5センチメートル(2)
    原作があるから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど、もう1巻引き伸ばして欲しかったかなぁ・・・。まあ丁度良かったんだろうか。
    普通に面白いし、絵も結構綺麗で、その点では読みやすいけど、とにかく回想とかが急に入ったりしてそれがわかりにくいわ。
    あえてセリフを書かないシーンとかも結構あって、それが良い方に...続きを読む