櫻いいよのレビュー一覧

  • 世界は「 」で沈んでいく
    みんな違ってみんないいということを教えてくれる1冊。
    この世界には色んな考えの人がいて、ひとりひとりの個性があるから関わり方や考え方に間違いはないということを教えてくれた。
    みんな、人の色んな1面を見て笑ったり我慢したりしていて私だけじゃない、みんな1人ぼっちなんだということに気づけて心が軽くなった...続きを読む
  • 世界は「 」で満ちている
    自分の居場所を教えてくれる1冊だった。
    ずっと一緒にいる、ずっと友達と思っていても裏切られて裏切って…自分が気づかないだけで私の周りでも私のせいで寂しい、苦しい思いをしてる人がいるのかもと考えさせられた。
    似ているもの同士だからこそ分かり合えることもあるんだなと思った。
  • 世界は「 」で沈んでいく
    ひとり"が"いいのとひとり"で"いいのは、違うよなぁ。人は一人じゃ生きられないのに、みんな一人なんだよね。周囲に共感できないのも、周りに合わせて笑ってしまうのも、決して悪いことじゃない。でも"学校"という箱の中にいるとなかなか難しい。
    私はどちらかというと凛子より和久井くんタイプだったので、凛子の気...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    中・高生向けの作品なので、文章が読みやすくてページを捲る手が止まらなかった。内容はラブストーリーであるが、友情の話も描いてくれているので満足度が高かった。瀬戸山くんと希美ちゃん、希美ちゃんと江里乃ちゃんの関係がただの好き同士や友達同士ではなく、影響しあう関係性なのが良かった。さらに、自分も希美ちゃん...続きを読む
  • 飛びたがりのバタフライ
    生徒から「布教」されて読んだ本です。
    親に虐待(父親からの暴力と母よ屋からの過干渉)を受けている「蓮」と、殺人者の子という過去を持つ「観月」の2人が、自身の置かれた境遇から飛び立つ物語です。

    前半部分の蓮にたいする両親からの虐待は読んでいて心が苦しくなる描写が続きます。もちろん、感情のままに子に手...続きを読む
  • 図書室の神様たち
    少女漫画のような話かと思って読み始めましたが、それだけではなかったかな。人の事情に立ち入らないのは現代の流れではあるけれど、そこをあえて立ち入る勇気の話にもなっていました。最初は失敗して拒絶されるのもリアル。
  • 交換ウソ日記アンソロジー ~それぞれの1ページ~
    短編、作者が複数と気付かずに購入。
    読む前は少し後悔していたが、テンポよく読めてすごく良かった!
    オススメ。
  • 猫だけがその恋を知っている(かもしれない)
    ねこ町1丁目から4丁目まで、違った恋愛模様を描いている。
    ねこ町、というのはねこがたくさんいる町で、
    町の人たちを守っているねこ達なわけである。
    のんきそうで、あるいは懐くふりをしているが、実は見守っていたり、助けたりと、
    彼ら(ねこたち)とても忙しいのだ。
    構成が面白く、読み進めていくと、短編かと...続きを読む
  • 小戸森さんちはこの坂道の上
    はぁーいやだねぇ。世の中いやな人がいっぱいいるねぇ。
    乃々香は事実だ、仕方ないってすっかり諦めてたけど、ほんっと胸糞悪い。
    特に生徒会長と和香の両親かな。漸がいい仕事してた。
  • 猫だけがその恋を知っている(かもしれない)

    作家名を隠されたってわかる。これは櫻いいよが書いた物語だ。

    かわいそうって決めつけないで。
    クソ野郎を好きな気持ちが消えてくれない。
    あなたのすべてを所有したい。
    前になんて進みたくない。

    大人だけど大人だって大人だからこそどうしようもない気持ちを抱えて生きている。

    そこに猫さまが寄り添って...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    私は奈良市出身のおっさんです。
    中2の娘が面白いからって言うので読んであげないとダメかなと言う気持ちでページを開きましたが、不覚にも面白かったです。きっと学生時代モテ無かった人に刺さるのでしょうね(笑)
    そんなに深いエピソードでは無いのですが奈良市あるあるの駅名とマックにカラオケ、学生当時を思い出せ...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    想像以上に面白く、あっという間に読み終わってしまった。
    が、2回目にゆっくり読み直すのも楽しかった。
  • 交換ウソ日記3 ~ふたりのノート~
    前の2冊のが面白かったかな?でもこれはこれでめっちゃ面白いです!幼馴染がガラ変わっていたらこんなになるのかなと思って私も高校デビューしたかったけどちゅうがくのともだちとかときますまずくなりそうwでも着飾ってても本当の自分を受け止めてくれる人がいいなとこの本読んだら思うと思います♪
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    黒田希美
    高校二年生。放送委員。
    平凡で目立たない女子。自分に自信がなく、思ったことをなかなか口にできない。

    瀬戸山潤
    希美と同じ学年の理系コースの男子。イケメンと呼ばれるほどの目立つ容姿。成績も優秀。おまけにスポーツも万能。

    松本江里乃
    希美のクラスメイトで親友。スラリとしたスタイルに、目鼻立...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    甘酸っぱくてこんな高校生活送りたかったってなるくらいキュンとする恋愛小説。思ったことを言える瀬戸山くんと周りに合わせてしまう黒田さんがお互い影響されながら歩み寄ってくのめちゃくちゃ好き。瀬戸山くんカッコいいわー。登場人物全員幸せになってほしい。
  • きみの知らない十二ヶ月目の花言葉
    生きることの大切さを学んだ。
    大切な人を悲しませないために選択した事でも相手にとっては本当の事を言って欲しい時もあるだろうから難しいなと思った。
    大切な人と花で繋がり、花で前向きに歩いて行く、大切な人との繋がりは無限大だなと思った。
    月ごとに時間の流れが描かれているので分かりやすかったし、余命が近づ...続きを読む
  • 交換ウソ日記アンソロジー ~それぞれの1ページ~
    沢山短編が入ってて、そして、1作目に主人公だった希美と瀬戸山のその後のストーリーが読めてキュンでした。
  • 交換ウソ日記 分冊版 : 9

    映画で興味をもって読みました

    もうすぐ映画が、と思い、原作を読んでみました。
    主人公二人の行動にドキドキしました。最後はグッと来ます。映画も同じような終わりだといいなと思いました。
  • 交換ウソ日記 分冊版 : 2
    何回かやりとりをしてしまうと新しい面がみれてますます興味をもっちゃう。
    でもラスト、やっぱり・・・な展開。この先どうなる?
  • 交換ウソ日記 分冊版 : 1
    宛名が無いがイケメンからの告白のメモ。あなたはどうする?
    ドキドキが詰ってますね~。
    さて、どうなっていくかな。