櫻いいよのレビュー一覧

  • イイズナくんは今日も、
    イイヅナくんがとにかくかわいい…!出てくる子たちもみんな優しくて、読んでて幸せになれるお話だった。春日ちゃんと飯綱くんのその後も見てみたい気がするけど…。
    「縁」がみえる不思議な力、でもそれ自体よりもお話とキャラクターが魅力的だったかも。私も最後の飯綱くんの笑顔がみたい〜。
    迷ったときは、勇気のいる...続きを読む
  • きみの知らない十二ヶ月目の花言葉
    大好きな犬じゅんさんと桜いいよさんの
    共同制作でとても楽しく読んだ。
    作家さん2人だと良い話が出来上がっていると思う。
  • 小説の神様 わたしたちの物語 小説の神様アンソロジー
    桜いいよさんがすごく好きで
    とても読んでいて良かった。
    相沢さんも好きで、小説家の気持ちが
    全面的に出ていてよかった!
  • 世界は「 」で満ちている
    泣ける。教室で泣いちゃった…(*´σω・、)

    オススメです。授業中、教科書に隠して読んでしまうほど私的には面白かった。(←どこの誰だか(°口°๑))

    由加と 丁度同い年くらいなので、自分が幼く思えてしまう(*ノᴗ​ノ)



    感想文にもいいと思う。ぜひみんなに読んで欲しい!
  • 海と月の喫茶店
    主人公の香月は、祖母が亡くなったことをきっかけに、三重県の海の近くの田舎から奈良県の町中に引っ越してきて、父親、中学生の弟との3人暮らしを始めた女子高校生です。転校先の高校のクラスに馴染めず、孤独な毎日を送っていて、友達ができないことを父親にも弟にも隠しています。そんなある日、隣の席の人気者の男子生...続きを読む
  • イイズナくんは今日も、
    なにこれかわいいいいいいいいいいい。
    (呼吸困難

    イイズナくんがかわいすぎて、息ができないので、子どもだけでなく大人も読もうね。

    児童書っていいなぁ。やさしいなぁ。
    癒されるとても癒されるわ!

  • 飛びたがりのバタフライ
    父の虐待から逃れようとする蓮と生きることを手放そうとしている観月の物語。ずっと男だと思っていた蓮が実は女で、女だと思っていた観月は実は女だったのが驚きだった。もう一度読みたいと思う作品だった。
  • 図書室の神様たち
    期待しないで読み始めて、
    とてもすっきり入ってくる文章に入り込んでしまった。
    とてもよかったです。

    生きている年月がズレているパターンには
    既視感はあるけど気にさせない展開。
    最後がきちんとハッピーエンドで終わってくれて。
    主人公がいろんな問題にきちんと向き合って。

    とってもよかったです。(にか...続きを読む
  • 僕らに月は見えなくていい

    久しぶりに櫻いいよの大人の恋愛小説読めて嬉しいよおおおお
    (なにせわたしは大の乳メス好きだし)

    高崎のけしからんおじさん具合が最後までぶれなくて大変よろしい。
    男も女もある程度の年齢まで生きてきたら、そう簡単に変わらないからね。そのリアリティがなかなか小説には生かされないことが多いなかで、この作...続きを読む
  • 真夜中だけの十七歳
    なんてこった!!いままで、櫻いいよ作品の不動のナンバーワンは乳メスだったのに!のに!
    塗り替えられてしまったよおおおおおお。

    わたしもう35歳のオトナなのに、ピュアフルにハートを撃ち抜かれたんだけど、ちょっと、これどうしたらいいの…(落ち着け

    これほんとどのキャラにもいいよさんらしさが詰まってる...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】

    ミス

    223ページの11行目久美ちゃんのところ正しくは美久では?
  • 1095日の夕焼けの世界
    一足お先に読ませていただいたのです。
    (相変わらずサイン付きだぜ!羨しかろう!)


    今までの櫻作品のなかでいちばん穏やかで、ある意味ではいちばんリアリティがあるかも。

    茜みたいな子、たくさん知ってるし、そういえばかつて茜みたいなこと自分も言ってたかも。
    さして目的も目標もなく進学したし、そつなく...続きを読む
  • 図書室の神様たち
    「僕は、この世界の神様になりたい」

    適度に周りに合わせ、適度に自分を押し出しながら過ごす日々。

    目をそらさず行動すればなにか変わるかもしれない。でも、行動して悪化することもある。
    何が正解なのか。どうすべきなのか。

    果たして自分の行動は正しかったのか?
    あなたならどうする?

    人の気持ちを考え...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】

    ソク読み

    気づいたら一気に読んでました。
    王道の恋愛小説ですが、ずっと読んでて飽きないし、キュンキュンするし、悲しくもなる!
    キュンキュンを求めてる人には間違いなし!
  • 君が落とした青空
    毎日同じように繰り返していると、本当は大切なものもいつのまにか埋もれて見失ってしまう。傷つくことを怖がったり、卑屈になったり、諦めたくなるところから一歩踏み込むことで変わることもたくさんあるんですよね。あのときああしておけばよかったと後悔しても遅いのです。彼女だけがどうしてやり直しのチャンスを得るこ...続きを読む
  • 君が落とした青空
    好きだ付き合っていたはずなのに
    気が付いたらすれ違っている2人。

    修弥が事故に遭った日を境に
    目を覚ましたら同じ日を繰り返していて
    実結は修弥が事故に遭わないように
    どうにかしようと
    目的地を変えようとしてみたり
    放課後デートを断ってみたり
    修弥がデート途中で帰る理由を探ったり
    いろいろやってみる...続きを読む
  • 春恋 君とわたしの7日間
    2024/05/08
    5つの青春やら恋愛やらに関するエピソードが収録されたアンソロジー。
    学生の頃に確かにこんなことあったなーとか、こういう気持ちに確かになるなぁと懐かしい気持ちを呼び起こしてくれるような小説が5つ収録されています。
    学生(特に高校生)の男女がそれぞれの気持ちをどう寄せ合っていくのか...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    これこそ王道!
    青春もの、恋愛ものの小説を探してるならこれ以外ありえなく無い?!って思います!!
    人気者の男の子×平凡だけど可愛い女の子!
    王道中の王道!
    だからといって物語は単純な訳じゃないのがさらに引き込まれる!
    色んな意味でずっとドキドキしっぱなしの小説でした!
    最初からドキドキでしたが、胸き...続きを読む
  • 世界は「 」を秘めている
    私の周りの人達も噂を結構気にする人が多いため、私も周囲からの評価を気にしすぎて自分をしっかり出せないことが多いので、自分の好きなこと、ものを表に出すのも大事なことだと気付かされるような本でした。
  • 交換ウソ日記3 ~ふたりのノート~
    私も自分の好きなもの、意見を否定されてしまう気がして、自分の意見を言えないことがあるので、美久には共感できました。
    交換ウソ日記1に出てくる瀬戸山の妹が美久だという点などでつながりが見えて面白かったです。
    キュンキュンしました‼︎