【感想・ネタバレ】交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

希美は相手が瀬戸山くんと知ってるけど
瀬戸山くんは相手が江里乃だと思ってて
希美とは知らないままで始まった交換日記。

対面してだと言えないことも
文面だったら素直に言える気持ち
何となく分かる気がする。

手紙とかだったら
落ち着いて考えながら書けるもんね。

でも誰かになりすましながら
交換日記をするのは
嘘を重ねていくようなものだから
罪悪感が募っていくのもよく分かる。

相手を好きになるほど
本当のこと言い出せなくなるよね。

交換日記を続けていると
瀬戸山くんが希美のことに気づいているのでは?
と思う場面が増えてきて
最終的に希美と瀬戸山くんが両思いになった。

そして教室でみんながいる中で
告白して恋人になった時
何だか恥ずかしくなって本を閉じちゃった。

でも希美と瀬戸山くんの想いが
通じ合って本当に良かったなぁ。

0
2024年05月03日

Posted by ブクログ

青春だなぁ、、、という感想の作品でした。

私もら学生時代、交換日記をしていたので、ドキドキワクワクする気持ちは分かります、、、♡

しかも学年一のモテ男とだなんてっっ!!

嘘偽りのある自分で彼と接するのって凄く心が痛みますよね。
真逆な性格だからこそ最初はすれ違いますが、2人とも理解し合うからこそ、終わり方が凄く好きでした!!♡

0
2024年04月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久々にキュンキュンしました!
友情のお話では、私はどちらかというと江里乃タイプの人に憧れていますが、ああいう子はああいう子で悩むこともあるんだなと気づけました。
希美の頭の中でグルグル考える癖は自分にもありますが、それにしても希美もっと自信持って!と応援したくなるシーンもありました。何はともあれ、ハッピーエンドでよかったです。2も読みますー!

0
2024年04月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

嘘から始まった恋愛物語!
いまの時代手紙を使うことが少なくなったからとても新鮮に感じた!
2人がだんだん意識し始めて好きになって行く様子が最高でした。私も素直に言えない部分があるので、主人公と少し似てるなと感じた。やっぱりしっかりと自分の意見を伝えることは大切だと改めて感じた。最後の公開告白はとてもきゅんきゅんした!素直にぶつけてくれることはこんなにも嬉しいことなのかと感じた。

0
2023年11月30日

Posted by ブクログ

本屋でたまたま、目に付き気になって買いました。

今は、一応社会人なので私の青春時代には無かったドキドキや、キュンキュンするフレーズがたくさん詰まっていて、まだ、途中ですが、結構時を忘れてサクサク読み進められます。

映画は観てないですが、機会があったら見てみたいです。

この本と出会い、この作者の他の本も読んでみたくなりました。

この本の、続刊も是非読みたいと思います(*^^*)

0
2023年08月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

瀬戸君絶対かっこいいじゃん!わかってたのにわからないふりしてたし、希美が正体バラしたら自分から告白しに行って!こんな恋がしてみたい!
次の展開がわかんなくてドキドキハラハラの物語がしかも恋愛小説がここにあった!

0
2023年06月04日

Posted by ブクログ

野いちごの方も読みましたが、大幅な加筆があるということで購入しました。キャラクターの心情が詳細に書かれてたり、瀬戸山くんの設定に追加があったり、違った楽しみ方ができてよかったです。
アラサー女ですが、ときめきで胸いっぱいになりました。
自分は青春とは無縁の学生生活だったので、羨ましくなりました。いいなあ。

0
2023年06月03日

Posted by ブクログ

さすがに胸きゅんすぎた
最後瀬戸山の本音を全てぶつけるのがいい
正直者の瀬戸山がそこまで隠せたのもすごいし
希美ちゃんは鈍感すぎた
これは再読必須

0
2022年09月16日

Posted by ブクログ

こんな青春したかったー
希美ちゃんと似たような性格してる私
でもこんな青春はなかったなぁ
羨ましい!

0
2022年05月23日

Posted by ブクログ

タイトルがもはやネタバレ!!
と思うくらいには、どストレートな恋愛小説です。
すべての展開に意外性は全くありません。
中身少女漫画かと思うくらい、
糖分過剰摂取の少女漫画小説。
大好物、100点満点です。
こういうのが読みたいときってあるのよ、、、。

「イイズナくんは今日も、」で
気づいてはいたけど、
櫻いいよさん、推し作家の仲間入り。

0
2021年05月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まわりの意見に流されちゃうところはほんとに共感した
だから瀬戸山くんとか江里乃の言葉がすごく心にしみた
「なんでもいいって言ったら、なんでもいいんだろ?だから文句も言わずにそれを飲むだろ。それで、いいんじゃねぇの?べつに、嘘ついてるわけでもねーじゃん。自分の意見だろ、それも。」
っていうのでそういう考えもあるんだなって思った

0
2020年12月19日

ミス

223ページの11行目久美ちゃんのところ正しくは美久では?

0
2019年06月05日

購入済み

ソク読み

気づいたら一気に読んでました。
王道の恋愛小説ですが、ずっと読んでて飽きないし、キュンキュンするし、悲しくもなる!
キュンキュンを求めてる人には間違いなし!

0
2018年05月06日

Posted by ブクログ

櫻いいよさんの恋愛小説。
初めて読んだのですが、著者はかなりの数の恋愛作品を執筆しているようです。小説投稿サイトからデビューされた感じなのでしょうか?(櫻いいよ で検索すると投稿サイトが多数ヒットするので)。

個人的には、普段なら全く手に取らない系統なので、ひとつひとつ新鮮に読ませていただきました

主人公、黒田希美は移動教室でラブレターを見つけるのですが、送ってきた相手が学年でも人気の美少年、瀬戸山くん。なんとか返事を出したものの、ほどなくして、実は宛先が自分ではないことを知ってしまいます。人違いだと言い出さなくてはと焦っているうち、やりとりが続いてしまい引き返せなくなり……という展開。

全年齢対象に書かれたとは思うのですが、対象年齢は特に中~高校生あたりかなと感じました。リアルな思春期の恋愛を辿りつつも、純文学のような重厚な読み物を感じさせないライトな文体で、さらさらと読み進めることができました。

成人して時間のたった私などから見てみると、結末は「予想外」ではありませんでしたが、それでも主人公と人気者男子である瀬戸山くんのやりとりや、友人たちの描写は懐かしいものもあり、青春恋愛小説として十分に楽しむことができました。

恐らく著者はお若い方なのでしょうか?
ところどころにある誤字脱字はご愛敬ということで、読まず嫌いしていたのが勿体なかったなというのが素直なところです。
恋愛小説も、たまには良いですね。
きっかけになったのがこの本で良かったですね。

1
2020年10月31日

Posted by ブクログ

これこそ王道!
青春もの、恋愛ものの小説を探してるならこれ以外ありえなく無い?!って思います!!
人気者の男の子×平凡だけど可愛い女の子!
王道中の王道!
だからといって物語は単純な訳じゃないのがさらに引き込まれる!
色んな意味でずっとドキドキしっぱなしの小説でした!
最初からドキドキでしたが、胸きゅんシーンが沢山あるのと同時に、ハラハラするようなシーンもたくさんで、小中学生が楽しめるのはもちろんですが、大人も絶対ドキドキハラハラしちゃって最後にはニヤニヤしながら読んじゃうような小説だと思います。

特に最後のシーンはもうニヤニヤするのと同時に、涙まで出ちゃいました!
恋愛ものの小説を探してるならこれ一択!
「交換ウソ日記」はシリーズで、2と3もあります!私は2と3の方が少し王道から外れてる感じがして好きなのでそちらも是非!((2と3が楽しめるのは1のおかげだからね!1から順々に読むことをお勧めします♪

0
2024年05月05日

Posted by ブクログ

中・高生向けの作品なので、文章が読みやすくてページを捲る手が止まらなかった。内容はラブストーリーであるが、友情の話も描いてくれているので満足度が高かった。瀬戸山くんと希美ちゃん、希美ちゃんと江里乃ちゃんの関係がただの好き同士や友達同士ではなく、影響しあう関係性なのが良かった。さらに、自分も希美ちゃんと似たような性格をしているので、そのままの性格で良いと肯定してくれるメーッセージを残してくれたことに救われた気持ちになった。

この作品では、瀬戸山くんと希美ちゃんの距離を縮めるものとして"交換日記"が使用されている。交換日記を届けて取りに行く行為がデジタルでは味わえない感覚でより甘酸っぱさを強調していた。誰かに見られないかドキドキしたり返事を待っている時間がアナログならではで良いよねー!!

0
2023年12月30日

Posted by ブクログ

私は奈良市出身のおっさんです。
中2の娘が面白いからって言うので読んであげないとダメかなと言う気持ちでページを開きましたが、不覚にも面白かったです。きっと学生時代モテ無かった人に刺さるのでしょうね(笑)
そんなに深いエピソードでは無いのですが奈良市あるあるの駅名とマックにカラオケ、学生当時を思い出せて嬉しかったです。

0
2023年08月19日

Posted by ブクログ

想像以上に面白く、あっという間に読み終わってしまった。
が、2回目にゆっくり読み直すのも楽しかった。

0
2023年08月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

黒田希美
高校二年生。放送委員。
平凡で目立たない女子。自分に自信がなく、思ったことをなかなか口にできない。

瀬戸山潤
希美と同じ学年の理系コースの男子。イケメンと呼ばれるほどの目立つ容姿。成績も優秀。おまけにスポーツも万能。

松本江里乃
希美のクラスメイトで親友。スラリとしたスタイルに、目鼻立ちのはっきりした綺麗な顔立ち。生徒会副会長。

矢野
希美の一つ年上の先輩。去年、同じ美化委員だった希美に告白して交際したが三ヶ月で別れた。

優子
希美のクラスメイトで友人。

米田
優子の中学のときの同級生。理系コース。優子が思いきって告白し、付き合い始める。

瀬戸山美久
潤の妹で小学四年生。

0
2023年08月09日

Posted by ブクログ

甘酸っぱくてこんな高校生活送りたかったってなるくらいキュンとする恋愛小説。思ったことを言える瀬戸山くんと周りに合わせてしまう黒田さんがお互い影響されながら歩み寄ってくのめちゃくちゃ好き。瀬戸山くんカッコいいわー。登場人物全員幸せになってほしい。

0
2023年08月06日

Posted by ブクログ

希美に共感しながら読みすすめました。
途中もどかしさから「もー!!」ってなったけど、ラスト涙が止まらなかった。

0
2023年06月21日

Posted by ブクログ

ストーリー全体としては少し高校生らしくない恋愛観だなと感じた。主人公の希美の消極的な考えや、恋愛観は中学生感が否めなかった。
しかし、瀬戸山くんのサバサバしているけど本音をはっきり言うところがキュンキュンした。
希美は思ったことや考えをハッキリと言えない性格。それと対照に、親友の江里乃はずばずばと物事に対していう性格。希美はそんな江里乃に憧れるが、江里乃も希美にあおがれる部分があり、自分にないものを吸収して自信を向上させようとしているところがいいなと思った。
友達が凄いからといって傷つく必要は無いし、新たな考えなど吸収する機会として、お互いに尊敬し合える存在はすごくいいと思う。
先のことは今考えるのではなくて、それまでに楽しかった思い出がお互いに残ればいいんだなと思った。プラスとして、ずっと一緒に居れたらこれ以上の幸せはないと思う。

0
2022年10月30日

Posted by ブクログ

今までの王道な感じとちょっとちゃう恋愛小説でよかった!
そろそろ王道いいわと思ってる人こそ読んでほしい。
入り方もいいし、何より可愛いな、って思う
ちょっと夢見ちゃう感じで良きですね
(こんなんしてくれる男子なんかおらんって思うけど!)
最後のシーンはほんまにほんまにキュンキュンする!
切ないとかは全く無くてむしろ、読んでる中ずっとキュンキュンさせられっぱなし笑

0
2022年10月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒロインは友達の代わりに主人公の交換日記を書くんだけどうまい具合にバレない。
最後には分かってたよっていうオチなんだけどにしても主人公は思わせぶりな行動しすぎ!っていうのは気になったけどハッピーエンドだからよかった!

0
2021年11月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトル通り。良くも悪くも普通!!!
きゅんきゅんするためにただのラブストーリーとして読むのが1番です。

しいていうなら最後、瀬戸山くんからくるんじゃなくて、のぞみから言いに行く方が成長感じられたかなあ、、、

もちろん、これはこれでとても楽しめる作品でした!

0
2021年05月25日

Posted by ブクログ

正確に書くと星3.3。
映画化でこの本を知り、読んでみた。
初めはなかなか入り込めないと思っていたが、クライマックスに来るころには入り込んでいた。
私はこういった本を普段あまり読まないので、少女漫画を小説にしたみたいだと感じた。
クライマックスは少し意外で、キュンとした。

0
2023年05月12日

Posted by ブクログ

映画化決定おめでとうございます。て事で話題の時から少し遅れましたが読みました!

憧れの青春が詰まってました〜!主人公の性格は若干「んー…」ってなるところもありましたが、私もそんな性格なのでわかるわぁ…って何度も。
色々あっても幸せな恋したいなぁ。

0
2023年03月24日

Posted by ブクログ

移動教室の机の中、人気の男の子からの手紙を受け取った希美。イタズラかと戸惑いつつも返事を書き、靴箱に入れたその日から、2人の密かな交換日記が始まる……。

裏表紙にあるような「予想外の展開」というのは正直なく、予想通りのハッピーエンド! なのですが、主人公が序盤言いたいことが何も言えない性格なのがもどかしく、応援したくなってしまいます。
主人公の希美は、優しいのですが優柔不断で八方美人、言いたいことが言えない性格。手紙をくれた相手の瀬戸山は、いいことも悪いことも率直に口に出してしまう素直ではっきりした性格で、それ故に言葉がきつくなり人を傷つけてしまったりもします。どちらにも良い部分も悪い部分もあるのですがお互いに性格が極端で、そんな2人が交流を重ねることにより、異なる価値観に影響を受け、成長し、惹かれあっていく姿は印象的でした。
ほんのり甘くてすれ違いがもどかしい恋愛小説、楽しかったです。

最近の高校生も交換日記ってするんでしょうか?

すれ違いの恋愛小説ならこんな本も→
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』 /七月隆文
『君の想い出をください、と天使は言った』/辻堂ゆめ

0
2022年09月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

希美は何も言わなかったけどだんだん意見を言うようになってきて良かった。瀬戸山君が何でもすぐに口にするから希美が怒られてハラハラした!あといつ嘘がバレるのかなっていうのにもハラハラした。
自分的に希美達でハラハラしてちょっと読んでて落ち着かなかった༼⁰o⁰;༽

0
2022年07月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかくキュンキュン小説。
この本を読んだ中学生がこんな高校生活を想像するんだろうなと思う小説でした。
すれ違いから始まる交換ノート。
最後の最後まですれ違ってばっかりだなとは思いましたが、最後はハッピーエンドで幸せな気持ちになりました。

キュンキュン不足の人にぜひ!読んでもらいたいです。

0
2022年05月03日

Posted by ブクログ

王道の青春恋愛小説。
早く素直に自分の気持ちを言えば誤解されないのに、言えなくて悩んで悩んで‥っていう青春あるあるが読んでて楽しかった。

0
2022年04月17日

Posted by ブクログ

主人公の気持ちがわかる反面、私はどっちかと言うとはっきり言うタイプの高校生だったので少しイラッとした場面が多かった。どうなるかと思ったが、最後はとても良かった。

0
2021年04月25日

「小説」ランキング