櫻いいよのレビュー一覧

  • 君が落とした青空
    『大好きだったのに、大好きなのに、どうして私は逃げたんだろう。大好きだからこそ、なにがあっても、私は修弥ともっと本音で、想いを伝えないといけなかったのに。
    わからないのは、私がわかろうとしなかったから。
    知らなかったのは、私が聞かなかったから。
    信じられなかったのは、自分が、修弥から逃げたから。』
    ...続きを読む
  • 世界は「 」で満ちている
    いいよさんのお話はどうしてこうも引きこまれるのか…。
    最後は希望を感じられる終わり方だったけど、状況が完全によくなったわけじゃない。でも現実ってこうだよね、と変にリアルを感じる。
    大人になったら笑って話せるのかもしれない、たいしたことないと思うのかもしれない、でも"今"の私にとっては?
    人から信用さ...続きを読む
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    さすがに胸きゅんすぎた
    最後瀬戸山の本音を全てぶつけるのがいい
    正直者の瀬戸山がそこまで隠せたのもすごいし
    希美ちゃんは鈍感すぎた
    これは再読必須
  • 君が落とした青空
    櫻さんのデビュー作で、内容見て面白そうと思い読んだ作品。最後とか、すごい号泣しました…!思ったよりも秘密が軽いけど、しゅうやがぁ~なんか後半いい~。もう死んで欲しくなかった…でも、感動しました!
  • 君が落とした青空
    映画のタイトルになっていたので読んでみました。
    まったく事前の情報がないままで。

    感想は「めっちゃ純恋」です。
    文章構造とかよくわからないけど、携帯小説とかよくわからないけど

    、ただ言えることが「良かった」ってことです。

    タイムリープものはよくあるけど、よくある定番だけど、定番でベタだから最高...続きを読む
  • いつか奏でる恋のはなし
    わたしはなんだかんだ10年以上櫻いいよの作品を読み続けてるんだけど、そうか、あの秀作乳メスから10年経って、これを書いたのかと頭を殴られたような感覚。すんごいの書いてきたな!

    大人の恋の話って、なかなか好みにハマるものがなくて、それは大人になっていろんなことを知ってしまったからなんだよな。恋愛の美...続きを読む
  • 君が落とした青空
    この本を読んで、いつか終わってしまう世界を毎日毎日懸命に生きていかないといけないことを感じさせられた。どんなに辛くても、過去を変えられなくても、最後まで笑っていたらどうにかなると言われているような気持ちになった。
    この本の中では、結末としては、良くはなかったけど、きっと、このふたりは、後悔していなく...続きを読む
  • 君が落とした青空
    【繰り返す悲劇を乗り越えて、もう二度と後悔しない為に】

    付き合い始めて、停滞期を迎えた実結と修弥は突然の別離に襲われ、運命がある試練を与える物語。

    何の確証が無くとも、二人の世界はまだまだ続くのだと思いこんでいた。
    そんな思い込みを引き裂くような突然の別離。
    哀しみで塞ぎこむ実結を運命が試すよう...続きを読む
  • 交換ウソ日記3 ~ふたりのノート~
    みくちゃん登場!
    時々出てくる希美と瀬戸山くんがなんか嬉しかった
    高校生でしっかり自分を持ってるなんて人は少ないよ
    初めて景くんと付き合ったのが、1巻で出てて懐かしかった
    三度目の正直、頑張れ2人とも!!
  • 交換ウソ日記【スターツ出版文庫版】
    こんな青春したかったー
    希美ちゃんと似たような性格してる私
    でもこんな青春はなかったなぁ
    羨ましい!
  • たちまちクライマックス! あなたを好きになった瞬間
    「ヤギとわたし」、「恋愛リクエスト」が一番きゅんきゅんしました!
    勿論、他の作品もきゅんきゅんしますよ!
  • 交換ウソ日記3 ~ふたりのノート~
     4月に「嘘」の作品を読もうと取って置いた一冊。
     3巻ではあり舞台は継承してはいるが、完全に独立した話ではある。
     ただシリーズの構造を理解した上で読んだ方が面白さも上がるので、全部読んだ方がより面白いかと。
     多分、若い世代の視点と、年を重ねた世代の視点で刺さり方も違ってくと思う。
     主人公たち...続きを読む
  • 海と月の喫茶店
    自分の居場所、か。香月はずっと探していたけれど、おじいさんが言うとおり、自分でつくってしまえばいいのかもなぁ。香月も風希もお父さんも、相手を思いやってるからこその衝突がもどかしかったけど、最後はきちんと言葉で伝え合えてよかった。
    いいよさんの書く女の子は、読み始めはあれ、あんまりこの子好きじゃないか...続きを読む
  • 君が落とした青空
    最初の方は、少し重い感じがしました。でも、最後の方に向かえば向かうほど、実結が修弥のことをもっと好きになっていくので、最後の方は、切なさをとても感じる作品でした。
     私にも交際している彼がいます。修弥と性格は違うけれど、お互いが、お互いのことを好きか分からないで、なんだかモヤモヤしているところは、実...続きを読む
  • 君が落とした青空
    当たり前のように毎日が同じとは限らないので、相手に自分の気持ちや考えを伝え、毎日が笑顔で過ごせたら何も後悔はないなと考えさせてくれました!
    最初は雨のように心がどんより沈んでたんですけど、後半は雨が上がったように心が清々しくなりました!
  • 君が落とした青空
    私の中で一番好きな本でした!
    最初は、修弥っていやだな〜と思っていたけど、どんどん修弥の優しさがあきらかになってきて本当にいい話だと感じました。
    しかも、最後の「俺、お前の笑顔が好きだって。だから、笑って?」のところがすごく感動的で泣きそうになりました。
  • わたしは告白ができない。
    櫻いいよさんの恋愛モノは、なんでか好きなんだよな〜。小夜子は頼まれたら断らない子だし、睦月くんは自由で飄々としてて、こういう性格の子たちって読んでるとイラッとしちゃったりするんだけど、いいよさんのお話だとなぜかかわいらしいって思っちゃう。ミステリという感じではなかったけど、がんばれ!と応援したくなっ...続きを読む
  • 君が落とした青空
    主人公の美結と自分に重なる部分が多すぎて、読みながら本当にびっくりした。共感性が強かったその分、励まされ前を向けるメッセージが溢れる物語だった。
  • 君が落とした青空
    大好き
    中3で読んだ時も映画後読み返しても大号泣。

    結末描かれてなくてないけど、映画と同じだといいな。
  • 交換ウソ日記3 ~ふたりのノート~
    3巻もやっぱりおもしろかった。
    櫻いいよさんの作品はほんとに主人公に共感できる。相手が気を遣わないように気をつけることが、かえって相手に気を遣わせてしまうこともあるんだなと思った。あと素の自分の境界なんてないっていうのがすごいいいなと思った。本当の自分だと思う自分も、偽りの自分だと思う自分も、全部ひ...続きを読む