古舘春一のレビュー一覧

  • ハイキュー!! 42

    ここから!

    春高が終わっても、これまでの努力は無駄ではなく筋肉になっている!!!!!
    青春のその先を描いてくれてありがとう先生。

    負けて終わりじゃなくて、その負けがあったからこその未来があるってこんなにも素晴らしいことなのかと感動。
  • ハイキュー!! 44

    自由になった日向

    強くなって、自由に、楽しく、バレーボールができている日向。
    なによりコートの中にいる選手全員が楽しんでいる!!
    個人的には木兎がエースとしてここまで成長したんや…と赤葦と一緒に目頭熱くなりました。
  • ハイキュー!! 43

    おかえりー!

    日本で試合をする日向を楽しみにしてる人がこんなにいる!それだけでとてもしあわせなきぶんになった
    何よりコートの中の全員が楽しそう!ハイキューの素晴らしさが詰まった一戦が始まったー!
  • ハイキュー!! 39

    強いって楽しい

    当たり前だが春高の対戦相手は強敵ばかり。
    強敵を前にして、試合のたび成長する烏野メンバーを応援せずにはいられない。
    どんなに辛い状況でも楽しそうな日向。見ていてとても気持ちがいいです。
    どのチームも頑張れ。そう思わずにはいられません!毎試合、本当に楽しみです。
    試合が終わらないでほしいと思わせてくれ...続きを読む
  • ハイキュー!! 37

    大好きなスポーツ漫画

    映画化おめでとう!公開おめでとう!

    映画を見に行って、原作に戻ってきました。
    何度読んでも試合の結末は変わらないと分かっていても、ページを巡る手に力が入る作品です。
    私も研磨と同じで「この試合が終わらないでほしい」と思いました。
    これからも何度も読みたくなる作品です。
    読んだことがない人は是非。是...続きを読む
  • ハイキュー!! 38

    梟谷戦!!!!

    木兎がエースとして覚醒する。本当にかっこいい!末っ子木兎も好きだけど、絶対的エースとして覚醒するこの一戦は本当に胸熱です!!
    赤葦の新たな一面も垣間見えて、古舘先生のキャラクターへの愛を感じます。

    後半は鴎台と烏野の戦いがスタート。
    ここからまたドキドキの試合展開。
    一気読み必至です!
  • ハイキュー!! 40

    全員主役

    主役は日向で、烏野高校バレー部の物語だけど、
    みんなそれぞれ物語があって、熱い思いで春高に挑んでいる、、、!

    東峰のエースとしての成長、月島のブロッカーとしての成長。本当に目頭が熱くなる。
    日向も着実に試合の中で成長していて、1巻の頃の日向はもういない。本当に素晴らしい!
  • 『ハイキュー!!』ジャンプ ゴミ捨て場の決戦

    集大成

    烏野と音駒の関係性はこれを見れば分かるので、映画に間に合わせたいならこれがおすすめです。
    他の話も少しだけのっているので、こちらで気になったら1話から読んでみるのもいいと思います。
  • ハイキュー!! 22
    春高バレー全国大会出場をかけた、東京都代表決定戦開幕。準決勝は音駒と梟谷。木兎光太郎を止めるべく、弧爪研磨は策を練った結果、光太郎を不調にさせたが、赤葦京治の手腕であっさり復活してしまい、準決勝は梟谷に軍配。春高バレー全国大会出場に後がない音駒は、3位で開催地代表出場が決まる試合で、戸美と対戦するが...続きを読む
  • ハイキュー!! 33

    ついに音駒戦!

    映画が始まったので、読み返したくて買いました。稲荷崎もずっとハラハラな展開だったからまた長い戦いが始まると思ったら楽しみです。
  • 劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
    映画で観たまんまの通りに、キャラクターの心情や想いが細かく書かれていて凄く良かったです。映画、とても最高でした。観ている時の腕の震えが止まらなかったです。映画の感動を本でも実感したいという方は、小説版を買うことをオススメします。ハイキューの面白さが原作完結した後も続いてくれて、とても嬉しいです。2月...続きを読む
  • ハイキュー!! 44
    成長っていうかまだまだやれることがたくさんあるんだという驚き。無意識に勝手に彼らの限界みたいなの決めてて申し訳ない。
    影山はバレーボールのことをおじいちゃんとお話しするの大好きでかわいい。コート上の王様になってしまった時、おじいちゃんがいたら何か変わってたのかなあとか思ったり思わなかったり。影山もみ...続きを読む
  • ハイキュー!! 45
    日向と影山の勝負が見ることができて良かった。
    バレーボールの話だけれど、何かに向かう姿勢について学んだ気がする。
    言葉がすごく沁みる。
    それぞれのチームのスローガン出てくるのめっちゃかっこよかった!

    明日、劇場版ハイキューを観に行くのが楽しみ。
  • ハイキュー!! 43
    みんな大きくなって…となんだか親戚の気分。
    田中先輩が潔子さんと結婚とは…その辺りも詳しく聞いてみたさあります。
  • ハイキュー!! 33
    稲荷崎戦も激アツだった。
    どちらとも限界に近い中、最後の最後まで…。
    巻末漫画の記念写真どこ〜?って思ったら裏表紙だったんかと気がついてテンション上がった。
  • ハイキュー!! カラー版 39
    星海くんの強さは自分が弱いと知っていること…色々な試行錯誤を繰り返してきたんだろうなと思うけど努力続けられるのが本当にすごい。バレーのこと好きなのもそう。
  • ハイキュー!! 39
    星海くんの強さは自分が弱いと知っていること…色々な試行錯誤を繰り返してきたんだろうなと思うけど努力続けられるのが本当にすごい。バレーのこと好きなのもそう。
  • ハイキュー!! 33
    稲荷崎高校との試合激アツすぎたーーー!北さんと宮兄弟の最後の会話好きなんよなー。アニメで見たとき感動した。いよいよ、音駒との戦い、ゴミ捨て場の決戦。
  • ハイキュー!! 34
    音駒との戦いがついに…!
    あかねちゃんが、コートの中はどこ見たっていいの!と語っているの姿をみて本当にバレーが好きなんだなあと感じた。素敵。
  • ハイキュー!! 37
    気がついたら試合終わってしまって、日向と同じ気持ちだった。クロにバレー教えてくれてありがとうと伝える研磨になんだかじーんときた。