金城一紀のレビュー一覧

  • レヴォリューション No.3
    オチコボレ男子高三年生の僕たち。
    武器はMoney、Penis、頭脳、上腕二頭筋、そして努力―。
    待望の直木賞受賞第一作。
  • SPEED
    『犬神家の一族』の「佐清(スケキヨ)」が可笑しくて、ほかの本でその描写に行き当たるたび、笑ってしまった時期があります。スケキヨ死亡のシーンはご存じの方がほとんどでしょう。湖面からズボッと2本、突き出た足。かの有名な「波立つ水面から突き出た足」のシーンです。

    この『SPEED』は映画化された『フライ...続きを読む
  • フライ,ダディ,フライ
    出来過ぎなストーリーだけど、嫌いじゃない。フレフレおとーちゃん!と声をかけたくなる、そしてその姿に勇気をもらえる作品。
  • レヴォリューション No.3
    「死あっての生」という死生観を表現した物語だと思う。
    一般的には、生あっての死、かもしれないが、この本は逆で、宮本輝の『螢川』に近い印象を受けた。

    この物語は、ゾンビーズと名乗る男子高校生の集団が、女子高の門を、私大の運動会の連中を押し合いへし合いしながらなぎ倒し、突破するという何ともコミカルでス...続きを読む
  • レヴォリューション No.3
    まだ中学生の頃に出会いました。朝読書の時間に笑いを堪えるのに必死だった思い出があります。
    ビートルズのRevolutionをもじったタイトルの通り、おバカな男子高校生たちがとある革命を起こす物語。登場人物はみんな魅力的で、思わず愛してしまう。ただ笑えるだけでなく、様々な社会問題をも孕んでいるので、「...続きを読む
  • レヴォリューション No.0
    こんな奴らと一緒に過ごしたら楽しいだろうなって思いました!
    生物の進化は常に危険とともにある。
    面白い本です。
  • BORDER(4)
    霊能×刑事系でもズバ抜けて、読み手にインパクトを与える作品だった
    『おっとり捜査』を描いた小手川先生だからこそ、金城先生のレベルの高い原作に潰されず、それどころか、逆に金城先生自身も気付いていなかった『BORDER』の魅力を引き出せたのだろう。ホント、相性って大事だな
    正義と悪の境界線、刑事と犯罪者...続きを読む
  • BORDER
    ドラマでハマり、小説では結末が違うと知り購入。ストーリーもドラマにはないオリジナルで面白かった!結末も小説の方が好き。
  • SPEED
    いいなあ。いいなあゾンビーズ!

    弾ける、いやもう爆ぜるような青春。
    飛び抜けて突き抜けて、こんなふうに生きていけたらどれだけ楽しいだろう、と思う相変わらずの彼らの生き様に、今作でもにやにやさせられっぱなしでした。

    今回はそこにひとりの女子高生が混ざるのですが、これがまた良い化学反応を起こしてやっ...続きを読む
  • レヴォリューション No.0
    10代の頃にゾンビーズシリーズを読みました。
    大人になってコレを読んでみて、やっぱり好きです。
    再確認。
    高校生の話なのに甘くないところがいいですね。
    強くて賢い不良は反則です。
  • 映画篇 4
    1,2,3もストーリーも絵も伝わってくるものが違って面白かったけど、3,4にかけてのこのストーリーは最高だった
  • BORDER
    ドラマ→小説の順番でした。
    ただ、個人的に思うのは、小説の方がまだ夢があるな、と。正直ドラマはネタバレになってしまうので詳しく書きませんがラストがラストなだけに後味がとても複雑になってしまいました。
    それに比べて小説は、主人公石川の本音の部分も含めたより深みのあるストーリーになっているような気がしま...続きを読む
  • SPEED
    このゾンビーズシリーズ大好きです。
    世の中のルールに縛られず自由に生き生きと飛びまわる主人公たちが素敵です。

    なにかと鳥肌物のシーンが多いのも特徴です。

    良いこと言うなぁーって部分が多々あります。
  • BORDER
    ドラマの結末に衝撃を受けて、小説の『ドラマとは違う完全オリジナル』に惹かれ購入。ん?小説が先ですよね??
    ドラマ見終わった後なので登場人物はしっかりドラマキャストで再現されました(笑)キャラクターの雰囲気はそのままですごくいいですね。特に主要三人組がわいわいしていて楽しい。
    ドラマは後半に進むにつれ...続きを読む
  • BORDER
    めちゃめちゃおすすめ!
    迷ってる人はぜひ読んでほしいですね!!

    私にとってはドハマリでしたよ。
    2巻とか、出してほしいですね!!

    小栗旬さんはまさにこんなイメージ!
  • BORDER
    金城一紀ファンとしては、書いてはないとしても読みたい本。ドラマの前に読んでしまうとか初めてでした。

    死者と会話が出来る刑事。と聞くとなんかすぐに事件が解決できるような簡単な話になるんじゃないか?とも思えるが。被害者が1人、2人と増えていくに連れて。これは大きな事件じゃないのか!と話が大きくなってい...続きを読む
  • BORDER
    多く語られてない過去の事件については、ドラマでやったりするのかな?4月からのドラマが楽しみ!

    2014.3.11
  • レヴォリューション No.0
    ゾンビシリーズを読破しているので、またまた時間軸がくるりと舞い戻った場面に、「おおっ、あそこか!」なーんて思ったりして楽しかったです。

    相変わらずのスピード感、ラストの爽快感は秀逸。
    さらりと気持ち良く読める一冊です。

    目の前にある退屈を、自分が押しこめられている社会の常識や枠を、飛び越え...続きを読む
  • SPEED
    こんなに格好良くて気持ち良くて清々しいものが他にどこにあるんだろう?

    私が思いつくものの中にはない。

    赤信号の話、私と全く同じことを考えてた。びっくりした。


    山下をちゃんと大切な存在だと考えているのが素敵。

    ヒロシは生きてたら多分シュショーになっていたと思う。

    スンシンは相変わらず強くて...続きを読む
  • レヴォリューション No.0
    ゾンビーズの一番最初の話で一話収録なので少し短いですが今作も読んでる自分も臨場感を楽しめる作品でした!