佐原ミズのレビュー一覧

  • ほしのこえ
    佐原ミズという作家さんを知った作品です。
    高校一年生くらいの時に秒速→ほしのこえ→漫画→すごい綺麗!
    と辿り着いたような気もします。覚えてないのが悔やまれる。
    でも衝撃が強くて「あ、この人だ!」っていう。
    好みの絵を描く人を発見した時の喜びって、すごいですよね。
  • 私たちの幸せな時間
    久しぶりに漫画で泣きました。彼の運命は悲しいものだけど、彼女と出会えたのも運命ならば、人の運命は悲しいだけじゃないのだと思いました。
  • ほしのこえ
    なんて美しい作品なんだろう。
    美しいだけじゃなくて、未来は自分で切りひらくという力強いテーマがよい。
    宮崎駿の後継者は新海誠しかいない。
  • ほしのこえ
    新海誠監督の同名短編アニメーションを漫画化。

    たまに背景がぐちゃぁとなるが、そこは超絶テクの心情描写でカバー。
    同作者の『マイガール』では絵もそういった描写も巧みになっています。

    原作にはないプラスアルファ的なストーリーも難なく融合している。

    『雲の向こう、約束の場所』のコミカライズも見たかっ...続きを読む
  • ほしのこえ
    ジャケ買いして当たりだった珍しい漫画。
    ことあるごとに人に勧めまくっている漫画。
    この状況、私だったら到底耐えられないけれど、ミカコもノボルもすごいよ。
  • 私たちの幸せな時間
    生と死について、本当にいろいろ考えさせられました。切ない・・・。
    初めて読んだ佐原さんの作品です。人物の心情表現などが、本当にキレイでした。
    大好きです・・・!
  • ほしのこえ
    アニメが原作。宇宙と地球の切ない恋物語。原作は背景に感動するけど、漫画は人が繊細に描かれて感動する。
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録 1巻【特典イラスト付き】
    メイクしている時と、落とした時とのギャップがすごいな笑

    ハネチンと同じく育児でいっぱいいっぱいだと
    好きなのか自信もなくなる。
    でも何かあった際はきっとハネチンの奥さんの時と同じように後悔するとわかっている。
    我が子はもう中学生だけど今でも苦労が多く、好きとは言えない。

    1巻も2巻も元シングルの...続きを読む
  • 尾かしら付き。 4巻
    味わい深い作品です。なちとかいせいの子供であるせなちゃんにもしっぽがある。ですが、両親の経験から事前に周りに周知したことで、せなちゃんは、かいせいより生活しやすくなってるのかな。せなちゃんと伊藤くんのこれからも楽しみね。
  • 尾かしら付き。 2巻
    不思議な味わいのある作品です。絵のタッチも好きです。いきなり姿を消してしまったこうせいを思いながら、2年が過ぎたところ。なちちゃんの前にこうせいが。でも、自転車事故で記憶がおかしくなってしまった?
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録 1巻【特典イラスト付き】

    風変わりな

    佐原ミズ先生は別名義の頃に好きだったのですが、お見かけしないなと思ったら、お子さんが産まれたんですね。風変わりなドクター、ブッキーが面白かったです。
  • うちの執事が言うことには(1)

    絵面がいい

    執事の主人って立場さえあれば誰でもできるって思ってたけど、確かに考えてみれば
    主人にも力量がいるんだなぁ。
    新人バトラーの冷静な振る舞いが思わせぶりだけど、問題解決の手助けになるようなことは
    特に何もしないんですね。
  • うちの執事が言うことには(2)

    鳳すごすぎ

    すごい!鳳の神対応!

    新人バトラー、一見すごくクールで冷静に見えるけど、実は熱血体育会系?
    でもって主人より一途で幼稚?
    まあ、何はともあれカッコいいので許す。
    早く主従関係がスムーズになるといいな。
  • 鉄楽レトラ 2

    ゆっくり話は動きつつ

    月刊誌連載だからか、テンポはゆっくりに感じますね。
    君枝さんも、良いですね。彼女も主人公とかと同様、社会からの疎外感を感じていて、陰口なんかに負けずに我を通そうとしていて。
    彼女の孫も良いです。膝を痛めている祖母の代わりに、基礎を教えていますからね。
    フラメンコ部の3名も、良かったですね。皆、割と何...続きを読む
  • 鉄楽レトラ 1

    ゆっくり時間が流れだして

    色々あって、中学時代は不登校もしていた主人公、心機一転で片道2時間かかる高校に通いだしますが、あまり周囲には馴染めないようです。
    ただ、そんな中でも何とか他人とのつながりを回復させ、中学時代の自分に救われたという女の子とも出会い、ちょっとずつ前を向いていけるようにはなったようです。
    妹さん等の家族も...続きを読む
  • マイガール 1

    ほんわかします

    親子ものなのですが
    とてもほんわかした内容で
    あったかい気持ちになります。疲れている時に
    読むのがおすすめです。
  • 鉄楽レトラ 1
    (2巻まで読んだ評価)
    私が知らないだけかもですが、こういったストーリーが美しい?漫画は珍しく、新鮮でした。
    3巻以降も買っていこうと思います( ゚д゚)
  • 『いぬやしき vs. 累』特別無料マガジン

    あなたはどっち?

    少しグロテスクな場面を含むリアルな内容描写が話題の「いぬやしき」と、一番にスリリングな描写が特徴の「累」には、それぞれ支持する読者が多いと思います。この作品では見事にそれを指摘しており、各作品の特徴を分析していて読みごたえがあります。
  • 尾かしら付き。 4巻

    きれいに完結☆彡

    とてもきれいにまとめられて完結しました。
    欲を言えば、学生時代の二人の恋愛をもう少し
    深く見たかったかな。
    他人の個性や違いを認めることの大切さ。
    特に10代の人に読んでほしいな。
  • 尾かしら付き。 1巻
    好きな作者だが絵柄は暗い印象があるけれでもこの物語ではそんな雰囲気を与えない。あらすじ通り、那智と快晴の仲を暖かく見守る物語です。この巻の最後に障害が突入けれども。