佐原ミズのレビュー一覧

  • うちの執事が言うことには(1)
    佐原ミズさんが関わっているとのことで読み始めたが、とても面白い。世間知らずな花穎が今後どう成長していくのか楽しみ。
  • 尾かしら付き。 3巻

    待ち遠しい

    絵がとても好きで、キュンキュンしてしまいました。4巻...今か今かと待ち遠しい。
  • うちの執事が言うことには(1)

    映画が先でした

    2019年の映画で、
    King &Princeの永瀬廉が花穎。
    執事の衣更月に清原翔。
    とても面白いストーリーだったので
    読んで見ようと思いました。

    新しく当主と執事に就任し、
    お互いがギクシャクしている中での
    盗難事件。

    2人が大声を上げながら、喧嘩をしつつ
    事件解決に。...続きを読む
  • うちの執事が言うことには(2)

    色がテーマ

    生まれつき色彩感知能力が
    研ぎ澄まされている花穎。

    その為、生きにくい生活を送ってきた。

    烏丸家の新当主としての社交界デビューで
    起こった事件。

    色の違いによって犯人を見つけていくという、
    面白い解決方法は斬新ですね。

    衣更月の回し蹴りは笑えた^ ^
  • うちの執事が言うことには(8)

    沢鷹兄妹

    兄の橘さん。背が高くて無口でカッコいい。
    妹の早苗さん。元気のいい挨拶が特徴です。

    花穎が4歳の頃の贋作事件から
    赤目家・沢鷹家とギクシャクしつつ
    表面上はいいお付き合いをしていた。

    花穎の言葉でPTSD(心の病気)から
    少しでも回復しますように。
  • うちの執事が言うことには(7)

    素敵な使用人

    ご主人様がクリスマスコンサートご観覧の
    間に起こった事件を、各家の使用人たちが
    知恵と知識を出し合って解決に導きました。

    花穎・衣更月。
    親族へのお披露目会お疲れ様。

    しかし、衣更月のこんこんとしたお説教は
    怖いね〜。
  • うちの執事が言うことには(3)

    ありがちな事件

    身代金目的の誘拐事件。
    上流階級の身代金っていくらなんだろうね?

    若かりし頃の衣更月も少し出てきました。
    鳳さんとの出会いの話も今後楽しみです。

    赤目刻弥・・・。ミステリアスです。
  • うちの執事が言うことには(4)

    とにかく可愛い❤️

    仔犬のペロが加わり
    とてもかわいいお話になってきました。

    対照的におばけ絡みのストーリーや
    使用人の上級職と下級職の説明などもあり、
    4巻はバラエティー感満載です。
  • うちの執事が言うことには(10)

    最終巻

    鳳さんの言葉
    『己の矜恃』 
    心に響く言葉ですね。

    衣更月の高校生姿。
    執事仲間のヴァズ。
    烏丸家の人々。

    最終巻にふさわしい
    素敵なお話でした。
  • うちの執事が言うことには(5)

    シリアス刻弥

    ミステリアスな赤目刻弥。

    花穎と刻弥の幼少期の繋がりが、
    現在の闇事件を引き起こした。

    『真実の口』の使用方法が
    花穎らしい解決方法でした。
  • うちの執事が言うことには(9)

    若い衣更月

    夜の探検をした花穎に
    衣更月の冷たい怒りが沸点に・・。
    怖い怖い。

    衣更月の高校生から執事への
    山あり谷ありの道。

    次巻に続く^ ^
  • うちの執事が言うことには(6)

    真一郎様💕

    花穎パパの真一郎。
    お茶目なところ。
    親バカなところ。

    わざわざ、事を大きくしているような
    困ったパパです。
  • ほしのこえ

    宇宙とメールの物語

    新海監督の有名作ですね。
    ケータイのメールを題材に、超遠距離恋愛を宇宙での戦いと混ぜ合わせた物語です。とてもしんみりとした雰囲気がたまりません。おすすめです。
  • 私と私
    佐原ミズさんの『私と私(2018)』を読んでみた。 おいら、一ヵ月前?くらい前?からこの作品が気になってました。 表紙も素敵だ、タイトルも好みだ。 そして内容を読んでみると、”箱庭の虜”を読んでいるときに これは面白いと思ったら・・・ タイトルの”私と私”は面白かった。 主人公たちの描写が好みだ。ス...続きを読む
  • 夜さん 2巻
    寂しさも優しさにかわっていく。いい話だったな。佐原ミズさんの絵がそういうのにすごくあってるんですよね。
  • 私と私
    本屋さんでみかけたので即買い。

    はじめて作品に触れたのは「ほしのこえ」
    女の子の切なさや、世界の理不尽さがダイレクトに伝わってきてすっかりファンになり


    そして今回も。

    残酷なほど心をえぐり続ける描写。
    心の穴は空いたまま、えぐられたままの傷口に雨が降り注ぐ。とても染みるのだけれど、それは温か...続きを読む
  • 私たちの幸せな時間
    自殺未遂をくりかえす孤独な元ピアニスト・樹里と死刑囚の青年・祐の出会いから始まる喪失と贖罪、絶望と希望の物語。不幸な境遇に育った祐、愛さない母を振り向かせたい一心でピアノを弾き続けた樹里。ともに心に傷を抱えた二人がぎこちない触れ合いを通し、癒されていく過程が切実に染みる。

    「殺人現場を目撃した人は...続きを読む
  • ほしのこえ

    少しでも

    思い続けるって難しい。でもこの2人には頑張ってもらいたい。映画も観てみようと思います。
  • 鉄楽レトラ 6

    頑張りたくなる

    時間とか年齢とか、縛られる物が多くて諦める事も多いけど、もう少し頑張ってみようかなと思いました。イイなぁ青春!
  • 鉄楽レトラ 1

    熱くなる

    久しぶりに漫画で泣きました。無料版だけのつもりでしたが続編買います。