若松卓宏のレビュー一覧

  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 伊達政宗
    ・すごくだてまさむねのことがよくわかって、おもしろい。みんながびっくりするほどストーリーがすごい。
    ・片目が見えなくなった政宗が母にきらわれていたけど、家臣の小十朗が政宗の右目になると言ったところがおすすめです。
    ・くわしくだてまさむねのことがかいてあって、おもしろいです。
  • 盤上のポラリス(2)
    今年1番面白いマンガ、お世辞抜きです。

    チェスジュニアチャンピオンのレンを、
    孤独の座から引きずり下ろしにかかるのは、
    チェス歴2ヶ月の一兵。

    全国大会の舞台で、二人は少し成長します。



    どうしても、ヒカルの碁との比較でみてしまいがちですが、
    比べても見劣りすることはありません。

    ワクワク...続きを読む
  • 盤上のポラリス(1)
    王道を行くボーイミーツガール。
    こんなにワクワクして、続きが気になる作品は久しぶりです。王道がいかに面白いかがヒシヒシと伝わってくる。


    主人公の少年が持つ、冒険したい、勇者になりたいという夢を、ヒロインがチェス盤の上に見せたことから始まる物語。
    小学5年生の絵に描いたような純粋さと才能で、チェス...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 横井小楠
    こんな渋いセレクトをしたこの「日本の歴史」シリーズ、すごいな~~~。

    確かにこの人がいなければ、維新の内容も様変わりしていたかもしれないし、維新自体なかったかもしれない。そういう人をもっと知ってもらうべきだと思うので、この本はすごく意義があると思えます。龍馬の船中八策の元ネタの一人だし、龍馬の師匠...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 勝海舟
    勝海舟と言えばたいてい江戸の無血開城の話をメインにもってこられてその後の話はどうなったん?ってなりそうですが、その後についてもきちんと触れてくれていたのがうれしい。

    また、ふるさとである江戸の町に対する思いを西郷に話す無血開城の話し合いのシーンも、学習漫画ながら感動しました。しかも、それだけ思い入...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 飛鳥人物伝 聖徳太子
    最近、この時代に関係する本を読むんですが、

    やっぱり仏教の波及って良くも悪くも大きかったんですね。


    聖徳太子は、やっぱり凄かった。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 明智光秀
    読んで、光秀の印象が大きく変わりました。

    なぜ謀反を起こすまでになったのか。

    光秀の願いと、信長との対立に至った経緯など。
  • コミック版 日本の歴史 歴史を変えた日本の戦い 西南戦争
    来月、訳あって鹿児島へ行く予定があり
    せっかくなので、復習がてら読んでみました。

    まず、漫画で読みやすい。

    次に、西南戦争で丸々1冊なので、一部始終が分かります。
    (教科書ではわずか1ページ足らずなのを考えれば凄い分量です)

    本の長さも丁度いい感じで、1時間足らずで読み終えました。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 毛利元就
    地元が広島の人間としては、この漫画はうれしいです。戦いにおける智謀戦がおもしろいですよ。
    中国新聞で紹介されてました。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 加藤清正
    おトラが超イケメン(笑)
    佐吉が生意気そうである。だが、そこがいい!
    おトラとおイチという表記がなんだかかわいい。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 織田信長
    絵がなかなかイイ感じ(もう一声、と思うときもあるが許容範囲内)。

    内容はわかりやすいが端折りまくり。なので、評価ポイントは内容ではなく、絵。
  • コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 渋沢栄一
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「渋沢栄一は「日本資本主義の父」と呼ばれ、新しい1万円札の顔にも選ばれました。日本初の銀行をはじめ、現代も日本社会を支える数多くの大企業を創設するなど、その功績は新しいお札にふさわしいです。しかし、渋沢栄一の魅力は、経営者としての成功だけではなく、常に世のた...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 竹中半兵衛
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「秀吉がもっとも信頼した天才軍師!
    美濃の斎藤家に仕える竹中半兵衛は、態度の悪い主君をいさめるために、わずか16人で稲葉山城を奪取する。それは、稲葉山城を長年落とすことができなかった
    織田信長をも驚愕させる事件だった! のちに織田信長に登用され、羽柴秀吉の軍...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 土方歳三
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「『コミック版 日本の歴史』シリーズに、新撰組・鬼の副長として恐れられた土方歳三がついに登場!! 農民の子供として生まれながら、憧れの武士となって激動の幕末を駆け抜けた、土方歳三の生き様をまんがでわかりやすく紹介します! 己の信念をまっすぐに貫いた男の姿をお...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 長宗我部元親
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「ひ弱な少年が初陣で手柄をあげるや、土佐を平定し、さらには四国を統一するが――秀吉の天下のもと、夢なかばに終わったその波乱の人生を描く。 ひよわな少年が、勇躍、四国の覇者に! 南海から天下を夢見た、気高き勇将の物語。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 加藤清正
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「豊臣秀吉に仕えた肥後熊本藩の初代藩主・加藤清正。虎退治、賎ケ岳七本槍、内政の巧者、熊本城築城の英雄など、さまざまな側面をのぞかせたその一生涯とは? 忠義を貫いた豪傑の生き様をマンガでわかりやすく描く。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物伝」「歴史を変...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 歴史を変えた日本の合戦 桶狭間の合戦
    NDC 210(歴史ー日本史)

    「大軍を率い尾張へ侵攻する今川義元、わずかの手勢でそれに対する織田信長、そして義元に仕える後の家康、松平元康。3人の運命が大きく動いた桶狭間の合戦をマンガでわかりやすく描く。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物伝」「歴史を変えた日本の合戦」「幕末ー維新人物伝」...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 明智光秀
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「“本能寺の変”の主謀者であり、かつて信長に最も信頼された明智光秀。主君を裏切り、天下を望んだ武将の波瀾万丈の生涯を、マンガでわかりやすく描く。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物伝」「歴史を変えた日本の合戦」「幕末ー維新人物伝」「江戸人物伝」「源平武...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 西郷隆盛
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「人に愛され、時代に呼ばれた男・西郷隆盛。そのどでかい器量が日本を動かした! 明治日本の礎となった西郷隆盛の生涯をマンガでわかりやすく描く。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物伝」「歴史を変えた日本の合戦」「幕末ー維新人物伝」「江戸人物伝」「源平武将伝...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 細川ガラシャ
    NDC 289(歴史ー伝記ー個人伝記)

    「父・明智光秀が起こした本能寺の変によって、運命が一転した細川ガラシャ。夫を信じ、己を貫いた戦国女性の運命を、マンガでわかりやすく描く。」

    ・コミック版日本の歴史は、「戦国人物伝」「歴史を変えた日本の合戦」「幕末ー維新人物伝」「江戸人物伝」「源平武将伝」「...続きを読む