箱田忠昭のレビュー一覧

  • 「できる人」の時間の使い方
    基本的には時間の使い方の一般的なルールを語っているが、そのルールの確認のためには良書だと思う。個人的には「仕事を家に持ち帰らないこと」に納得。そうなんだよねー、プレッシャーに感じるばかりで、書類を開かないままってこと多い。ようはメリハリなんだよね。
  • これだけは知っておきたい「セールストーク」の基本と実践テクニック
    備忘録
    ◆お客がセールスにマイナスイメージを持っているのは当たり前
    ◆営業で大切な考え方は「何を売るか」ということよりも「誰が売るか」ということ
    ◆営業活動の究極は「売上を上げることではなく、よい人間関係を作ること」
    ◆お客に好意をもってもらうためには「自分を語る」必要がある
    (失敗談などを話す・格...続きを読む
  • 頭のいい朝の習慣術 たった15分の早起きが夢をかなえる
    ”80/20 Principle"とFrank Bedgerの"How I raised myself from failure to success in selling"の内容が薦められている。上記2冊を読んだことがない人には概略をつかむ意味でお勧め。他にも著者独自の工夫も見られ、読む価値あり。
  • 「できる人」の話し方&人間関係の作り方
    まあ、とにかく、自分を磨きなさい。細かいテクニックはそれからです、という本。箱田節炸裂。

     箱田さんの著作5冊読みましたが、ぜ~んぶ、そんな感じです。 ま、実際、おっしゃるとおりなんですけど。 

     私は、結構書いてあることに共感を覚えるので、氏の著作5冊も読んでしまいましたし、心あったまる感じ...続きを読む
  • 「できる人」の時間の使い方
    時間が奪われる原因とその対策方法を説いています。その対策方法を実践することが大切です。本書を読んだ結果、時間を如何に有効活用するかを、考えて行動することが出来るようになりました。
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    (S)
    ビジネスパーソンに必要な能力として「聞く力」が重要であるため、体系立ててそれを説明するために書かれた本。

    「なぜ聞く力なのか」から、具体的な聞き方まで広く網羅している。

    媚を売るわけではなく、相手に話させ気持ちよくなってもらうことで、ビジネスの生産性を上げられるという主張は、納得性が高く...続きを読む
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    ネーミング、整理の仕方、まとめ方がうまいので、かなり分かりやすく感じる。
    ただし、プラスワンで自分の意見を入れた例文の中には、一般論・常識的なものがあり、相手の思いと相容れなかった場合には要注意と感じた。
    09-94
  • 「できる人」の話し方&コミュニケーション術
    コミュニケーションについて分かりやすく書かれています。

    色々と新鮮な考え方が書かれていて、為になった。特に最終章のクレーム対応は、激しいクレーム対応を直に目撃していた立場上、非常に納得できる説明であった。心がけ一つで、サービス業に携わる人間として、更に磨きをかけられそうだとも思った。
  • 頭のいい朝の習慣術 たった15分の早起きが夢をかなえる
    箱田忠昭著「たった15分の早起きが夢をかなえる〜頭のいい朝の習慣術」日本実業出版社(2008)

    朝の時間を有効活用して、あなたの夢を実現してくださいという本。数多くある「早起きのススメ」関連の本の中では、読みやすい本です。これをキチンと実践していければ良いんだけれど・・・。簡単そうなことから実践を...続きを読む
  • 「できる人」の話し方&コミュニケーション術
    前にも「ビジネスパーソンのための話し方入門」という本を読みましたが、そっちのほうは仕事上のマナーを謳うもので、こっちのほうは話し方によって仕事だけでなく、日常でもどのように成功するか、その方法を書いていました。買い物での交渉術やムード作りなど色々ありました。いくら仕事ができるからと言って、いい人間関...続きを読む
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    傾聴テクの為に読んでみたけど、当たり。
    だけどゴマすりを真っ向から肯定する本を読んだのは始めてw
    大人な人ですね〜
  • 「NO」が「YES」に変わる最強セールスの法則
    2008年に読んだ本

    もっと早くに読んでいれば良かった
    流石、箱田氏!

    この人の営業技法、
    説明が分かり易い!

    今まで営業に関する本を読んだ中で
    トップ3に入る
  • 「できる人」の話し方&コミュニケーション術
    コミュニケーション術については何にも分からないので、入門書として呼んでみた。駆け引き技の本であった。コミュニケーションといういわゆる感覚的なものを書物で読むということに違和感を感じる人も多いだろうが、ダイレクトラーニングという言葉もあるようにいくらかは実践できそうである。対人時常に念頭において実践し...続きを読む
  • 「できる人」の話し方&コミュニケーション術
    ★心に響いた言葉

    人は事実ではなく、言葉に反応する

    人はまず否定する生き物

    会話をせずただ「顔を見る」だけでも何回も繰り返すと高感度が増す

    趣味、共通の知人、共通の体験、事実の一致(血液型、出身地)、共通の信条、信念(尊敬する人物など) の5つの共感ゾーンを見つけ出す

    相手に何度も「イエス...続きを読む
  • 「できる人」の話し方&人間関係の作り方
    人は見えない2つのバケツを持ってる。
    黄金水が入ったバケツと
    泥水が入ったバケツ。
    最初の2,3ページ読んで、即購入。
    ちょうど泥水をかけられた時だったので
    タイムリーだった。この本のおかげで、ちょっと乗り切れたかな。
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    こんな聞き上手・質問上手になれたらいいなあと思う。わざとらしくなく、たくさん質問をして、相手を満足させるテクがさりげなくできるようになれば上級なのであろう。慣れていない人が、質問ばかりしていたら、かえって鬱陶しがられそうだし、その間、笑顔でいなければいけない。うなずきながら、メモを取りながら、ペーシ...続きを読む
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    この本に掲載されているテクニックを自然と使いこなせるようになれば、かなり有効だと思う。意識せずに自分が使っていたテクニックがあったことにはなんとなく一安心。ま、徐々に身に付けていこう。
  • 「できる人」の聞き方&質問テクニック
    ヒヤリングはWeb制作においても重要ですが、質問の仕方、コミュニケーションの発展のさせ方はかなり参考になります。
  • 「できる人」の話し方&コミュニケーション術
    できる人シリーズで探した本ですが、コミュニケーションを摂るにあたって知らないことが多すぎるので、その入門書として言い本だと思います。
  • 「できる人」の話し方&人間関係の作り方
    前半は「人間関係の作り方」、後半は「話し方」について教えてくれます。ためになる点がいくつかあり、読んで良かったです。

    ① 仕事の生産性を上げるには、「人間関係の改善」が最も重要
    ② 人間は2つの心のバケツを持っている。一つは黄金水、もう一方は汚水が注がれる。黄金水でバケツ一杯になれるように目指そう...続きを読む