三体II 黒暗森林(下)
  • 最新刊

三体II 黒暗森林(下)

1,870円 (税込)

9pt

三体世界の巨大艦隊は、刻一刻と太陽系に迫りつつあった。地球文明をはるかに超える技術力を持つ侵略者に対抗する最後の希望は、四人の面壁者(ウォールフェイサー)。人類を救うための秘策は、智子(ソフォン)にも覗き見ることができない、彼らの頭の中だけにある。面壁者の中でただひとり無名の男、羅輯(ルオ・ジー)が考え出した起死回生の“呪文”とは? 二百年後、人工冬眠から蘇生した羅輯は、かつて自分の警護を担当していた史強(シー・チアン)と再会し、激変した未来社会に驚嘆する。二千隻余から成る太陽系艦隊に、いよいよ出撃の時が近づいていた。一方、かつて宇宙軍創設に関わった章北海(ジャン・ベイハイ)も、同じく人工冬眠から目醒め、ある決意を胸に、最新鋭の宇宙戦艦に乗り組むが……。アジアで初のヒューゴー賞長篇部門に輝いた現代中国最大のヒット作『三体』待望の第二部、衝撃の終幕!

...続きを読む

三体II 黒暗森林 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 三体II 黒暗森林(上)
    1,870円 (税込)
    人類に絶望した天体物理学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)が宇宙に向けて発信したメッセージは、三つの太陽を持つ異星文明・三体世界に届いた。新天地を求める三体文明は、千隻を超える侵略艦隊を組織し、地球へと送り出す。太陽系到達は四百数十年後。人類よりはるかに進んだ技術力を持つ三体艦隊との対決という未曾有の危機に直面した人類は、国連惑星防衛理事会(PDC)を設立し、防衛計画の柱となる宇宙軍を創設する。だが、人類のあらゆる活動は三体文明から送り込まれた極微スーパーコンピュータ・智子(ソフォン)に監視されていた! このままでは三体艦隊との“終末決戦”に敗北することは必定。絶望的な状況を打開するため、前代未聞の「面壁計画(ウォールフェイサー・プロジェクト)」が発動。人類の命運は、四人の面壁者に託される。そして、葉文潔から“宇宙社会学の公理”を託された羅輯(ルオ・ジー)の決断とは? 中国で三部作合計2100万部を突破。日本でも第一部だけで13万部を売り上げた超話題作〈三体〉の第二部、ついに刊行!
  • 三体II 黒暗森林(下)
    1,870円 (税込)
    三体世界の巨大艦隊は、刻一刻と太陽系に迫りつつあった。地球文明をはるかに超える技術力を持つ侵略者に対抗する最後の希望は、四人の面壁者(ウォールフェイサー)。人類を救うための秘策は、智子(ソフォン)にも覗き見ることができない、彼らの頭の中だけにある。面壁者の中でただひとり無名の男、羅輯(ルオ・ジー)が考え出した起死回生の“呪文”とは? 二百年後、人工冬眠から蘇生した羅輯は、かつて自分の警護を担当していた史強(シー・チアン)と再会し、激変した未来社会に驚嘆する。二千隻余から成る太陽系艦隊に、いよいよ出撃の時が近づいていた。一方、かつて宇宙軍創設に関わった章北海(ジャン・ベイハイ)も、同じく人工冬眠から目醒め、ある決意を胸に、最新鋭の宇宙戦艦に乗り組むが……。アジアで初のヒューゴー賞長篇部門に輝いた現代中国最大のヒット作『三体』待望の第二部、衝撃の終幕!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

三体II 黒暗森林(下) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    三体シリーズ全体を通してみると今回は起承転結の転であった。
    ダイナミックに話が展開されて正直今回だけで終わりでもいいぐらいの結末だった。
    それだけにこの後の2巻で何が起こるか怖くもあり楽しみである。

    0
    2024年03月20日

    Posted by ブクログ

    スケールがとにかくすごい。

    基礎物理学の発展が封じられてるのに、二世紀後に目覚めたら今では考えられないような豊かな生活になってて、三体文明なんか屁でもないわ、みたいな雰囲気から水滴に人類のほぼ全戦力である数千の艦隊を一瞬で破壊され尽くされてしまったときは恐怖と絶望でしかなかった…
    最後のルオジーと

    0
    2024年02月29日

    Posted by ブクログ

    ヒューゴー賞を受賞した大ベストセラーなので、今更って話だけど、あアイデア、スケール感、世界観等々、超絶面白いSF。黒暗森林仮説は、どうもしっくり来なかったし、量子通信も然り。しかし、そんなのを差し引いても読む価値のある小説。
    なお、量子通信につては、自分が浅学であるゆえかもしれないので悪しからず。

    0
    2024年02月19日

    Posted by ブクログ

    葉文潔の聡明な預言を受け止めた羅輯の孤独な思索が何だったのか、この下巻で明らかになる所は読み応えあった。何だか分からないまま読み進めて来たところがあったけど、あー、そう言うことかと、急に話が見えてくる所は凄いと思った。

    0
    2023年12月31日

    Posted by ブクログ

    すごい....
    重厚なので読んでる側も長い道のりの果てに結末を迎えるという感じが良かった.
    理解が難しいなど言われていたが、全く感じなかった.自分が理系畑だからかな..
    「それ」の元ネタがSAWというのが面白い(?)

    追: 間違いなく今まで読んだ小説でTOP3には入る...ストーリーを思い出そうと

    0
    2023年12月24日

    Posted by ブクログ

    こんなにすごい本は今まで読んだことがない。圧倒的なスケール、予想外の展開、驚きの連続。本当に面白い。
    文章も洗練されてて美しい、内容が高尚で難しいけどかっこよすぎる。すべてが最高宇宙一。

    0
    2023年10月22日

    Posted by ブクログ

    圧倒的な知識量を土台として想像力によって面白い世界観に仕上げた作品。そもそもの設定だけで面白いと分かる。それでいてキャラクターも人間味があって魅力的でした!私は文潔さんが好きです!

    0
    2023年10月03日

    Posted by ブクログ

    呪文の伏線回収からの終盤の怒涛の展開に鳥肌が立ちました。物語としてここで完結してもいいと思うが、一体どんな続きがあるのか。ここまでくるとまだ続きがあることが嬉しい笑

    またレイ・ディアスの太陽系消滅計画と「水滴」の艦隊殺戮シーンは圧巻としか言いようがない、、
    ドラマは楽しみだけど、はたしてどう映像化

    0
    2023年09月21日

    匿名

    購入済み

     

    とても面白かった。
    面壁者計画の伏線、章北海達宇宙戦艦の話の伏線が全部最後に回収されるところで興奮しすぎた。
    黒暗森林理論がとても納得できるものだし、本当にいいSF作品だと思う。

    #ドキドキハラハラ #アガる

    0
    2023年01月08日

    Posted by ブクログ

    三体Ⅱ下巻、やっと読み終えた。
    半年以上かかったんじゃないか?と思えるほど頁が進まない。言葉が難しすぎる、内容が複雑すぎる。
    だけど読後の感想としては凄く面白かった。

    舞台は前作より2世紀後の世界。
    200年後に三体文明が来るという世界。
    人類は宇宙艦隊を配備し、200年前には想像もつかない進歩を

    0
    2024年05月03日

三体II 黒暗森林(下) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

三体II 黒暗森林 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

作者のこれもおすすめ

三体II 黒暗森林 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す