その他の趣味作品一覧

非表示の作品があります

  • 犬といっしょにイカダ旅(たくさんのふしぎ2023年8月号)
    4.0
    川が大好きな野田知佑さんは、ある夏、ユーコン川をイカダで旅します。旅のお供は、ボーダーコリー犬2匹。川の流れにのって、のんびりと進みます。川岸には様々な動物が顔を出します。夜になるとオーロラが現れ、遠くから狼の遠吠えが聞こえてきます。小さなイカダの上から、人間と犬がいっしょに対岸の自然を見つめた、一か月の旅の記録。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 沈没船はタイムカプセル(たくさんのふしぎ2023年7月号)
    3.5
    世界中の沈没船にご案内。トルコのエーゲ海に眠る古代の宝船、鎌倉時代に神風で海のもくずと消えた元寇の船、たった1300メートル進んだだけで沈んでしまったスウェーデンの王様が作った豪華な軍艦など。どんな沈没船が見つかっていて、調べるとなにがわかるのか、水中考古学の研究者が楽しく解説します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 光るきのこ(たくさんのふしぎ2023年6月号)
    3.0
    夜の森の中、ひっそりと弱い光をはなっているきのこたちがいます。どうしてきのこが光るのでしょう? 八丈島にはじまって、北は青森県から南は石垣島まで、日本各地の森をめぐり、きのこが光る謎にせまります。これまで一般にはあまり知られてこなかった光るきのこですが、あなたの家の庭でも、すみのほうで光っているかもしれません。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 種から布をつくる(たくさんのふしぎ2023年5月号)
    3.0
    「理想の布をつくりたい」―白井仁さんは布を作るためのすべての作業を自分で行う、日本では数少ない布の染織家です。素材のワタを畑で育てるところからはじまり、手作業での糸つむぎ、家のまわりの草木を使った糸染め、機織り・・・・・・完成にはなんと1年もかかります。手作業から生まれる美しい布ができるまでを紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 過去と未来とわたしたち(たくさんのふしぎ2023年4月号)
    4.7
    あなたは過去と未来につながっているという2つの話をしましょう。あなたの体には、過去に生きていた全ての人たち(例えば徳川家康やクレオパトラも)の体にあった原子が少しずつ入っています。また、晴れた日にあなたの体に当たった日光は反射して宇宙に飛び出し、100億年以上も、あなたの姿を宇宙に映し続けるのです。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 田宮模型の仕事
    4.3
    戦車のプラモデルのために東西冷戦下のソ連大使館と直談判し、 車の模型を作ろうと実物のポルシェを解体してしまう。 そんな本気がタミヤを世界一の模型メーカーにした! 自らリンゴ箱の上で模型の図面を描いた社長が綴る涙と笑いの奮戦記。 解説=リチャード・クー ※本書は、2000年5月に刊行された文春文庫の電子書籍版です。
  • 津津浦浦(たくさんのふしぎ2023年3月号)
    3.7
    「○○津」「○○浦」と、津や浦の字がつく駅の名前が多いのはなぜ? 疑問に思った作者が、地図の上でその駅を線でつなぐと……日本列島の形になる! さんずいの字が名前につく駅について、本で調べ現地の人の話を聞き、鉄道がどんなところにしかれているのか、探っています。この山がちで平地が狭い日本に鉄道を通した、昔の人の苦労に思いをはせます。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 字はうつくしい(たくさんのふしぎ2023年2月号) わたしの好きな手書き文字
    4.3
    著者の井原さんは、習字教室で子どもたちに字を教える書道の先生。そして、手書き文字の愛好家でもあります。小学生のころから40年以上、心にふれた手書き文字を集めてきました。その中から選りすぐりの手書き文字をご紹介します。色んな字がありますよ、お気に入りをみつけてください。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • ヘリコプターのしくみ(たくさんのふしぎ2023年1月号)
    4.0
    ヘリコプターは、上下左右、自由自在に飛ぶことができる乗り物です。その秘密は、機体のてっぺんで回っているつばさにあり! でもそれだけだと、機体はつばさが回る方向と反対に回り出してしまいます。そうならないために、いろんな仕組みがあるのです。この本ではそうした機体の話や、回転するつばさで人類が飛べるようになった歴史、ドローンなどを紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 名前のチカラ(たくさんのふしぎ2022年12月号)
    4.5
    ある日、太郎は公園に行く途中、自分に名前をつけてほしいという変なネコに出会います。適当に名前をつけようとする太郎に、ネコは憤慨。「名前のチカラ」を説明しはじめて……? もしこの世に「名前」がなかったら、どうなるでしょう? 言葉と名詞、それから世界の見え方について、ネコと太郎と一緒に考えてみませんか。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ君たちはグルグル回るのか(たくさんのふしぎ2022年11月号)
    4.5
    ウミガメやアザラシ、ペンギンなど、海の動物は繁殖やエサとりのため、なんの目印もない海を数百キロから数千キロも迷わず移動できるというすごい能力をもっています。どうやって自分の位置と目的地の方向がわかるのか?  それを解く鍵になるかもしれない、海の動物がする謎のグルグル運動を最新科学で調査します。野生動物研究の現場をリアルに描いた作品です。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • ヒキガエルとくらす(たくさんのふしぎ2022年10月号)
    -
    ある日、物干し竿の下で見つけた黒いカエル。1センチにも満たないその小さなカエルは、次第にわたしに慣れてきて、手からエサを食べるようになります。虫の食べ方や脱皮、冬眠の様子、生物としての危険を感じ取る能力など、日々生活をともにしながら作者は観察を続け、ユーモアあふれる筆力でその生態を記録していきます。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 星空をながめて(たくさんのふしぎ2022年9月号)
    5.0
    火星に金星。ベガにアンタレス……。夜空には、いろんな星が輝いています。昔の人たちは、星をながめてさまざまな想像をしてきました。星同士をむすんで星座をつくったり、星を神さまに見立てたり、星の動きから何かを予想しようとしたり……。星好きのおばあちゃんが、先人たちが想像してきた豊かな星の世界を案内します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。 *7月号、8月号の電子版刊行予定はありません。

    試し読み

    フォロー
  • かぞくのじかん Vol.54 冬
    -
    54~60巻770円 (税込)
    ※電子版には付録はつきません。 ※応募者全員サービス、プレゼント・抽選プレゼント、定期購読者プレゼントについては応募できません。 ※誌上マーケット、当社商品のご注文方法は電子版と異なります。予めご了承ください。 ●かぞくのじかんの言葉 ■特集 時間を味方に!ゆとり上手のヒミツ ・1時間目;時間×知っておくといいこと ・2時間目;時間×家をととのえる ・オマケの時間 ・3時間目;時間×書類整理 ・4時間目;時間×ごはん ・オマケの時間 ・5時間目;時間×デジタル ・6時間目;時間×エコそうじ ・オマケの時間 ●家事ごよみ 毎日ごよみ 12月、1月、2月 ●山崎美津江さんの Power Up !「家の整理は心の整理」 today’s key ぴったりはまると気持ちがいい! ■暮らしの実用 ●ワタナベマキさんのおいしい近道 第4回 基本のマリネ液 ●まぜるだけシリーズ うれしいおやつ チーズケーキ アレンジ3種 かのうかおり ●かぞくのじかん お金の学校 数年単位で「貯金」を見てみよう ■第2特集 こどもの“生活力”アップスクール ・きほんのじゅんじょ ・早おきしたい! ・ササッときがえ ・マスクはここに! ・くつはピピッ! ・へぇ~! 発見がいっぱい!『小学生の生活日記』 ●今、思うこと。そしてこれから スペシャルインタビュー 良原リエさん ●団士郎さんと家族を学ぼう ●ワイワイガヤガヤのページ ●子育て悩み中 ●木陰の物語 ●夫婦・雨降ってこうなりました。 ●世界って広いね! お母さんレポート フィンランド 上原朋子 ●みんなのじかん いちばんのストレス発散方法はなんですか? ほか ●いつからでも新しく 羽仁もと子のことば 「時間の予定」 ●みんなのページ(全国友の会、自由学園ほか) ●家族を学ぼうオンライン講座のお知らせ ●定期購読のご案内 ●次回予告

    試し読み

    フォロー
  • 地球縦断の旅(たくさんのふしぎ2022年5月号)
    4.0
    一年かけて地球を縦断した、壮大な旅の記録。スタートは北極。極寒の中、ホッキョクグマに注意しながら歩いていく。その後自転車に乗り、北米大陸をひたすら南へ進んでいく。猛暑や強風に苦しみながら、中米・南米を通り過ぎ、さいごは白い大地、南極へ――。地球のてっぺんからもう片方のてっぺんへ。世界の辺境や都市を旅し続ける写真家の原点となった旅。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 家をまもる(たくさんのふしぎ2022年4月号)
    3.0
    表紙でも紹介するインドネシアの家は、床下の木材がわざとゆるやかに組まれ、地震が来てもこわれない作りになっています。嵐や洪水、大雪やネズミ、疫病など、様々な害から暮らしをまもるため、人間はユニークな形の家を作ってきました。世界各地をめぐり、その土地の自然環境に合わせて工夫された家の数々を紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 新・ナンプレ正解読本 正解が見えてくる問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナンプレは、ヒントから空白桝(セル)の正解を探し、その正解とヒントから次の正解数字を探していきますが、数字を一つでも間違えると解答できないパズル。 この新・ナンプレ正解読本は、気軽にナンプレを楽しむため、更に判りやすく完全に解答する問題を、実用新案「ルールで解けるナンプレ問題」で作成し、だれでも解答できるよう工夫しました。 ※書籍PR 根強い人気のナンプレゲーム。正解を得るため、実用新案の「ルールで解けるナンプレ問題」に基づき正解に導く方法を判りやすく解説。
  • 味わいリッチなチーズケーキ 定番から初めてのおいしさまで
    値引きあり
    -
    ブログ、インスタグラムで大人気! 見た目も映えておいしさプロ級の本格チーズケーキのレシピを公開します。濃厚でクリーミーなくちどけがたまらない、チーズたっぷりケーキを、ご自宅でぜひ!
  • ふたりを平和にしてくれる最強の共働きごはん 月2.5万円で味もボリュームも大満足!
    値引きあり
    4.0
    「こんなレシピを作りたい」「ふたりの雰囲気が最高」と人気急上昇中! 共働きの同棲カップル、料理YouTuber・てりやきチャンネル初書籍。 協力しながら料理を作って、楽しく食べるおにいさん&おねえさんのレシピエッセイ。 食費は月2.5万円! 時短、節約、テンションUP……全方面から毎日をラクに楽しくしてくれるレシピを集めました。 「ふたりとも深夜残業」「元気がありあまっている日」「疲れてぐったりしている日」「ケンカした夜に」など、 シチュエーションやテンション・気分で選べる50のふたり暮らしメニューを掲載。 気合いを入れなくても美味しい丼やパスタ、レンチンのみ、混ぜるだけのレシピなど、平日の仕事終わりにさっとできる料理もたくさん! レシピに加えて、癒やされるふたりのエピソードを綴ったエッセイも収録。同棲がうまくいく秘訣も公開! 「てりやきチャンネル」の魅力が惜しみなく詰まった1冊です。 <contents> Part1 共働きあるあるを切り抜ける! Part2 ポジティブな日をごはんでもっと盛り上げる! Part3 悲しい日もつらい日もごはんが助けてくれる Part4 カップルには山あり谷あり ふたりの関係増強ごはん Part5 特別な日にはふたりにとって特別なごはん
  • 映画「貞子」劇場パンフレット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年5月に劇場公開された、「リング」シリーズ最新作となる映画「貞子」の劇場パンフレットを電子書籍化。主演を務めた池田エライザや、約20年ぶりにシリーズに出演した佐藤仁美、中田秀夫監督のインタビューのほか、中田監督と新旧“貞子女優”のスペシャル鼎談も収録!  【内容】 ・イントロダクション ・ストーリー ・相関図 ・キャスト紹介 ・池田エライザ インタビュー ・佐藤仁美 インタビュー ・中田秀夫 インタビュー ・「リング」シリーズ20年の軌跡 ・原作・鈴木光司コメント ・原作シリーズ紹介 ・中田秀夫監督×新・旧貞子女優対談 ・スタッフ紹介 ・主題歌紹介 ・レビュー ・プロダクションノート ・エンドロール
  • このおいしさ、まるでプロ級! 味わいリッチな焼き菓子レシピ
    値引きあり
    -
    ブログやインスタグラムで大好評! 著者がカナダとアメリカで学んだ本格的焼き菓子のレシピが、ついに一冊に。何度も作りたくなる手軽さ、おいしさ、そして見た目の美しさで大人気の焼き菓子のレシピを、バリエーションたっぷりに、丁寧な手順でご紹介します。お菓子作りの基本もしっかり学べる保存版。気負わずに毎日でも作れるおいしい焼き菓子レシピで、家族みんなが喜ぶご家庭の定番をマスターしてください。お土産にも重宝すること間違いなし!
  • 火起こし 水探し 野食レシピ 週末ライト・サバイバルのすすめ
    値引きあり
    3.0
    YouTube動画再生数3000万回を超える人気サバイバリスト・カメ五郎が、誰でも簡単に始められるサバイバル生活の方法を伝授! 知っておくべき最低限の知識と、シチュエーション別での楽しみ方を紹介する。
  • 女子高生な幼馴染みと自粛生活でラッキースケベ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子高生な幼馴染み天崎美姫との自粛生活でのエピソードを描くイラストCG集!! 格闘技が得意な幼馴染みの女子高生、天崎美姫。ずっと片思いだったけど、紆余曲折を経て、とうとう恋人同士に!だけど、新型ウイルスの影響でこの格闘技の街も自粛生活……!そんな中、思いがけず俺と美姫の同居生活が始まった!? イチャイチャ生活が始まると思いきや……芹原希星、この女の子は一体何者!?俺と美姫の自粛生活はどうなるんだろう!? 女子高生な幼馴染みとの自粛生活でのエピソードをテーマにCGイラストとストーリーで綴るイラストCG集シリーズ!!
  • 素敵に花一輪 かんたん・シンプル・ナチュラル
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一輪の花を見つめ、一輪の花の美しさを表現することがフラワーデザインの基本です。本書は創造性溢れるデザインで定評のある川崎景太による、「新しい一輪いけ」の作品を、豊富な作例とていねいな解説で紹介。だれにでも川崎景太の一輪いけのセンスが身につけられます 一輪いけは、少ない花材でお金がかからず、季節の花に草や葉、果物や野菜など、身近な素材や器が使え、手軽でしかもシンプルで美しい、注目のフラワーデザインの手法です。一輪いけ自体は昔からありますが、野菜や果物などの新しい花材、様々な素材や形の花器などが出てきており、今のトレンドに合ったデザインを提供します。 その一輪いけに欠かせないのが、「花くばり」です。花くばりとは、マミフラワーデザインスクール独自の「花留め」のデザインテクニックのことで、自然素材を利用して花を立たせ、しかも自由に配置する手法の総称です。花留めは本来隠すことが多いのですが、本書では、作品の一部としてあえて見せ、新しい一輪いけにしています。 本書の作品のちょっとしたコツや工夫を参考にすることで、単に挿すだけではなく、一輪だけでも素敵なフラワーアレンジメントになります。
  • 猫医者に訊け!
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Q:猫が「ゴロゴロ」と鳴くのは喜んでいるから? A:体調が悪いときも「ゴロゴロ」鳴いているぞ! 『くるねこ』でおなじみ、「猫医者」がビシッとお答え!猫と人にまつわる100問・100答!アニメ『くるねこ』公式モバイルサイト『はぴはぴくるねこ』で連載中の人気コラムが加筆修正の上、待望の電子書籍化!*単行本 特別収録*くるねこ大和描き下ろしイラスト&『くるね子が訊く!』収録!
  • パズルを解いて楽しく脳トレ!脳育パズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れた脳をリフレッシュさせる、究極のパズル集! 「注意力」「分析力」「発想力」「知識力」 4つの「力」を鍛えて、情報化社会を生き抜く能力を身につける! クイズに図形問題、まちがい探しやクロスワード、漢字と熟語の知識問題etc. さぁ、脳をフル回転させて難問にチャレンジしよう!
  • 着替え中の彼女
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着替え中の彼女をテーマにしたCGイラスト集! 着替え中の彼女とのハプニング!同級生や担任の先生が着替え中!? 陸上部のクールな少女、紅瀬みずきや真面目で責任感の強い成見美希、担任の深見佐奈子先生、幼馴染みの天崎美姫など、着替え中の彼女たちに遭遇してしまう! 様々なシチュエーションの「着替え中の彼女」をテーマにしたCGイラストを収録! このCGイラスト集は「透けてる瞬間2」の元絵を元に制作したイラストに描き下ろしを加えて制作しています。
  • ガイドブック旭山動物園【HOPPAライブラリー】
    -
    旭川市旭山動物園は年間入園者が300万人を超え、国内はもとより海外からも連日多数の来園者が訪れるなど、今や北海道を代表する人気スポットとなりました。本書は2005年発刊の旭山動物園ガイドブックの改訂版としての登場です。園内施設として「チンパンジーの森」の開設に伴い追加収録はもちろんのこと、生き生きとした動物達や見所いっぱいの園内を紹介しています。行く前に見ても、帰ってから見ても楽しめるガイドブックです。

    試し読み

    フォロー
  • おうちで旭山動物園2【HOPPAライブラリー】
    -
    旭山動物園の生き生きとした動物たちの魅力をぎゅっと詰め込んだ1冊です。次のページの動物が覗ける型抜きで、子どもと一緒に楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • こんなに強い!日本の国防力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガと最新データ、写真、図解で軍事大国日本の強さを大解剖! アメリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮の軍事力も徹底比較! 歴史とともに姿を変えてきた自衛隊は、世界有数の装備で日本の国防を一手に担う。本書では、自衛隊創設から今に至るまでの歴史や、戦闘機からミサイルまで、陸海空自の最新兵器を年表、マンガ、写真などでわかりやすく紹介。また、全国に分布する自衛隊の兵力を図解し、東アジア各国やアメリカ、ロシアなど、日本を取り巻く諸国の軍事力を徹底的に比較分析する。今こそ知っておきたい、自衛隊の実力とその全貌を明らかにする一冊!
  • とっておきの旭山動物園【HOPPAライブラリー】
    -
    「カメラを持って動物園を散歩しよう。」というのがコンセプトです。限りある命の動物たちとの出会いと、旭山動物園で過ごした時間を記録としてきれいに残すコツを、最新の旭山動物園の情報に少しだけ加味しました。また、人間と動物との共存や関わり合いを常に命題としている動物園スタッフからのメーッセージも収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • 俳句脳 ――発想、ひらめき、美意識
    3.9
    「俳句」に秘められた閃きと発想力は何なのか? 芭蕉は最高の「脳トレ」をしていた?! 脳科学者と俳人が語る俳句の魅力と俳句の深さ。異色の日本人論。 日本人のひらめきの原点は俳句にあり ▼俳句がひらめくときと脳 ▼「五・七・五」という余韻 ▼夏目漱石の俳句観 ▼桑原武夫「第二芸術」への反論 ▼暇になったら俳句はできない ▼言葉が訪ねてくる瞬間 俳句脳の可能性 芭蕉も脳トレをしていた? 言葉の不思議な営み 俳句を作ることは、結局は自己の発見につながっていくと思います。 黛まどか ある俳句を作りました。それは完了じゃない。それは、その人の人生を継続して変えていく力がある何かだということ。 茂木健一郎
  • お金のお得技ベストカタログ
    2.0
    Part1 何でもタダの0円サービスを極める Part2 コンビニで使えるお得技 Part3 外食チェーン店のお得技 Part4 クレジットカード・ポイント活用術 Part5 現金の儲け技
  • 東大家庭教師の 頭が良くなる思考法
    3.7
    山本一郎氏や億トレーダー氏も推薦!結果を手にする人の考え方を大公開!本書によってあなたは「悪い思考」の呪縛から逃れ、人生を好転させる「良い思考」を身につけることができます。文庫版で新たに加筆項目有り。さらに電子書籍版特典も収録!
  • 電光超人 グリッドマン超全集
    5.0
    タカラ(現タカラトミー)と円谷プロのコラボで生まれた異色の巨大ヒーロー!超全集ついに電子書籍化! 1993年~1994年にTV放映された、円谷プロ制作の特撮巨大ヒーロー。全39話。当時としては斬新だった、ネット世界での戦いが中心となっている。グリッドマン自体、元は主人公が描いたCGで、そこに宇宙から来たエネルギー生命体と主人公の少年が合体することで、初めて実体を得る設定になっていた。この超全集は、ウルトラシリーズでないこともあり、本書自体がなかなかのレア本となっている。キャラ紹介、ストーリー解説、設定資料といった通常の超全集仕様に加え、円谷作品ではこのグリッドマンから採用されたデジタルビデオ撮影(それまではフィルム撮影)による新しい特撮技術についても精細に解説されている。独特の世界観満載の電子版超全集、円谷特撮ファンならマストアイテムだ! 底本総ページ数60ページ  フィックス型EPUB47.7MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ボケない、認知症にならない!大人の漢字パズル
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルールはカンタン、すぐに挑戦することができるシンプルな漢字パズル(「矢印」「連結」「リンク」「シャッフル」)全100問。熟語はもちろん、あの名曲、歌手や俳優など、頭の片隅にある少し昔の記憶を引っ張り出して、脳を活性化させましょう。
  • ボケない、認知症にならない!「昭和」ひらめきクイズ
    -
    昭和を懐古しながら、脳トレにつながる全100問。思い出せそうで思い出せない……そんなときは頭をしぼってみてください。そうして懐かしい記憶、楽しかった思い出に触れたら、誰かにしゃべりたくなるもの。素直に人に話し、交流を図ることで脳は活性化します。 日本長寿医療研究センター 遠藤英俊医師(長寿医療研修センター長)推薦! 「昔を思い出し、楽しく語ることで脳が活性化します。本書をコミュニケーションのきっかけに使ってみてください。」
  • 異邦人が覗いたニッポン
    -
    明治・大正期の日本は西洋化が遅れていたこともあり、当時の逸話や写真に写った光景は、現代の我々には実に新鮮だ。2020年の東京五輪を控え「日本の良さを再確認したい日本人」が増加中の今、訴求力ある一冊!
  • 仮面ライダーZO超全集
    -
    跳び、殴り、蹴り、バイクで激走する、原点回帰型ライダー。仮面ライダー誕生20周年記念映画の超全集、電子版配信開始! 仮面ライダー誕生20周年記念作として1993年公開。オリジナルビデオ「真・仮面ライダー/序章」の人気が高かったことを受けて作られた、劇場用完全新作。真・仮面ライダーの特徴だった生物的リアルさは、ZO自身に関しては抑えめとなったが、敵怪人については雨宮慶太監督自らのデザインによる生物っぽさ炸裂のキャラクターが登場している。仮面ライダーがバッタの遺伝子によるバイオ改造の産物である点や、武器を持たず、肉弾戦のみで敵を倒すあたり、初期ライダーへの原点回帰が意識されていた。この超全集では、大判写真満載のキャラ、メカ紹介、ストーリーガイドに加え、決めのシーンではコマ送り連続写真を多用した、ページ数の割に異常に多い写真点数を誇る。雨宮慶太によるキャラ表やイメージイラスト、絵コンテも掲載。また石ノ森章太郎による初期シノプシスまで収録。中身の濃い1冊だ!ちなみにZOの語源については「“ZO”とは、20周年の“20”がナマッタ呼び名、と言ったら、誰も生みの苦しみなんてハナシ、信用しないだろうなァ。」と、石ノ森先生による本書の前書きにある。 この底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB53.5MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 愛蔵版 ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
    -
    怪獣同士のバトルが中心のウルトラシリーズ。ゴモラがエレキングがミクラスが、宇宙の片隅で激闘する。電子版超全集登場! 大怪獣バトルとは、かつての銀河の覇者であり、怪獣使いの能力を持つレイブラッド星人の後継者を決めるためのバトルだ。怪獣をデータ化したカードをバトルナイザーにセットすると実体化、怪獣使いたちが宇宙の支配者の座を賭けて怪獣たちを戦わせる。昔のオビ番組「ウルトラファイト」を思わせる怪獣バトルロワイヤル!本書では話数別のストーリー解説は最小限にまとめ、怪獣対怪獣のバトル中継に注力、リングアナの絶叫が聞こえてくるようなド迫力のページが続く。またバトルに選手名鑑は外せない。怪獣解説は詳細に、パワーアップする怪獣はその前後双方をきっちり写真入りで解説。読んでいてテンションが上がってくる電子版超全集だ。 底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB42.4MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーディケイド超全集 <上巻>
    -
    歴代仮面ライダー総登場の、平成ライダー10周年記念作。仮面ライダーだらけの電子版超全集!上下巻同時配信。 2009年1月~同8月まで放映された、平成ライダー第10作。平成仮面ライダー10周年記念作品として、平成ライダーのみならず、昭和ライダーたちまでが総登場するお祭企画的な1作。ディケイドの使命は、クウガからキバまで9人の仮面ライダーが存在する9種のパラレル世界を旅し、全ての世界を崩壊から救うこと。ディケイドはそれぞれの世界のライダーたちと、ある時は敵対し、ある時は共闘し、世界を守るために戦っていく。またディケイドは、カードを使うことで他のライダーに変身、または召喚することもできる。この上巻では1話から19話までの内容を収録。過去9作の主人公以外のライダーたちも登場、それぞれフォームチェンジ、パワーアップをするものだから、キャラ紹介が膨大な量に。そこで本書では話数別のストーリー紹介をやめ、ディケイドが旅した世界別にエピソードを紹介し、同時にその世界で登場するライダーや怪人を解説する形をとった。世界ごとにディケイドの立場も変わり、とにかく情報量の多い1冊となっている。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB71.3MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラマンタロウ超全集
    -
    ウルトラ兄弟、ウルトラの国、現在のウルトラワールドの骨格が完成を見た記念碑作。ウルトラマンNo.6電子版登場! 1973年4月から1974年4月まで放映。6番目のウルトラ兄弟。前作ウルトラマンAでウルトラの父が登場し、ウルトラ兄弟の概念が成立した。このタロウではウルトラの母が初登場、ウルトラファミリー、ウルトラの国、兄弟たちで構成する宇宙警備隊などの世界観が確立した。ウルトラマンタロウ自体のストーリーは、名前に太郎がつくことから想像されるように、日本の昔話をベースにしたものが多く見られ、それまでのウルトラシリーズに比べてほのぼのした感じのものになった。ゲスト陣も多彩で、人間の姿のウルトラの母にペギー葉山、紙芝居屋のおやじで江戸家猫八、バレー少女で坂口良子などがTV画面をにぎわした。この超全集では、タロウは当然として他の5兄弟の活躍も大判写真でしっかりフォロー。さらに鬼怪獣や臼怪獣といった昔話系怪獣と、バードン、テンペラー星人、タイラントといった後の歴史に残った凶悪系怪獣たちの図鑑だけで33ページも割く注力ぶりに感動まちがいなし!メカ好きはホンダ・初代バモスをベースにしたラビットパンダに、そしてお母さま方は若き篠田三郎の涼やかさに、みんな萌え死に確定な電子版超全集だ! 底本総ページ数106ページ、フィックス型EPUB74.9MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • NARUTO名言集 絆―KIZUNA―天ノ巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1999年の連載開始以来、日本、そして世界中のファンを魅了し続ける『NARUTO-ナルトー』の名言集が、満を持して登場。本書はジャンプ・コミックス『NARUTO-ナルトー』巻ノ一から巻ノ六十三までに登場する珠玉の“言ノ葉”を、十のテーマに分けてセレクト。「天ノ巻」と「地ノ巻」の二冊に収録した。天ノ巻のテーマは「信念」「激励」「宿望」「忍」「矜持」の五つ。過酷な忍世界の中、己の「忍道」を信じて生きる、忍達の魂のメッセージを、数々の名場面と共に堪能しよう。巻末には作者・岸本斉史先生の両巻にわたるロングインタビューを掲載。解説は漫画評論家・伊藤剛が執筆。【目次】NARUTO CHARACTERS/第一章 信念/第二章 激励/第三章 宿望/第四章 忍/第五章 矜持/言ノ葉番外編 自来也豪傑見栄切り集/アーイエー♪キラービーBEST RAP!!/岸本斉史先生独占インタビュー PART1/解説・伊藤 剛/出典
  • ビーロボカブタック超全集
    5.0
    メタルヒーローシリーズの異端児。等身は下がってもテンションはUP。君の勇気がこの胸に、あつくひびいてイイ感じに電子版登場! 1997年~1998放映のメタルヒーローシリーズ第16作。前作ビーファイターカブトまでとは大きく路線変更。カブトムシがモチーフであるところこそ共通だが、ハードな戦いとは決別し、メタルヒーローにロボコンやロボット110番などの石ノ森章太郎コメディロボット路線を併せたような作風となった。通常時はロボコン系の三等身ロボであるカブタックだが、非常時にはスーパーモードにチェンジしてカッコいい八頭身ロボになる。ストーリーも敵を滅ぼすのではなく、スターピースと呼ばれる、手にした者の願いを叶えてくれる不思議な物体をめぐっての争奪戦となる。ほとんどの場合戦闘ではなく何らかの勝負で、10体登場するビーロボ同士の対決も見どころだ。ビーロボを作った科学者役を志茂田景樹が怪演、TVで見かける普段のスタイルとほぼ違和感がない。 本書ではビーロボ10体のひみつ図解をはじめ、ストーリー解説は毎回の対決を中心にしたそれとなり、ビーロボたちが住んでいる朝日町の図解もついて、お得な電子版超全集だ。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB49.1MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ビーファイターカブト超全集
    5.0
    昆虫をモチーフとした、メタルヒーローシリーズ第15作。人を、自然を、地球を、宇宙を護るため、電子版超全集登場! 1996年~1997年放映のメタルヒーローシリーズ第15作。前作「重甲ビーファイター」から共通の世界観でつながる続編。メタルヒーローにつきもののアーマー、武器、乗り物類も、現実のそれらに近い造形だった初期のギャバンやウィンスペクターなどにくらべ、全体にカラフルになり、ファンタジー色が強まり、低年齢層向けの作りになっている。このビーファイターカブトでは、カブト、クワガタ、テントウムシ型を主に、トンボ、ホタル、セミ、チョウ型などのインセクトアーマー(と付属マシン)が登場、やはり虫や魚、動物などをモチーフとした敵組織メルザード一族を相手に、勧善懲悪のはっきりした戦いを展開する。メタルヒーローものでは珍しく主人公が高校生で、授業中に呼び出されるなど学校を舞台としたエピソードも散見された。メタルヒーローらしくメカの設定には凝っており、本書でもそこは強化。カラーでのキャラ紹介、メカ紹介、ストーリー解説も手抜きなし、メタルヒーロー超全集の基本を外さない1冊だ。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB51.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 真・仮面ライダー/序章超全集
    -
    仮面ライダーBLACKよりもさらに生物志向、オリジナルビデオ版のみのマイナー展開がマニア心をくすぐる電子版超全集! 1992年2月、仮面ライダーBLACK RX以来3年を経て発売されたオリジナルビデオ。他の仮面ライダーと並べて表記する際は、「仮面ライダー・シン」の呼称を用いる。他のどのライダーよりも生き物感が強く、不気味な印象。他のライダーは皆、改造手術を受けたか、素の人間が変身アイテムを身に着けることで変身するが、このシンではバイオ技術でバッタの遺伝子を注入されたという設定。雨宮慶太演出による変身シーンは、人間の額が割れて単眼が現れたり、触角が生えたり、ホラー洋画の怪人を思わせるものとなった。 本書ではストーリーに関しては、完全掲載した最終稿シナリオに任せ、キャラ紹介、変身シーン、格闘シーンの写真に多くのページを割いた。また後半には石ノ森先生と、その長男で脚本を担当した小野寺丈氏との対談や、石ノ森先生による設定スケッチ、上記雨宮氏による変身シーンの絵コンテ等、ディープな資料が満載だ! この底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB41.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアルVol.1〈姫矢 准編〉
    5.0
    今風リアルなウルトラマンを目指した野心作。DARK&DEEP、ちょっとオトナな構成で電子書籍版登場! 2004年10月~2005年6月に放映された、リアル志向の異色のウルトラマン。劇場版ULTRAMANに登場したTHE NEXTと呼ばれるウルトラマンとこのネクサスは、人間と合体する前の素体として同一の個体とされ、映画から5年後の設定となっていた。他のウルトラシリーズと何より大きく異なる点は、変身者がひとりではなく代替わりしていくことで、ネクサスでは2代目から5代目まで4人のデュナミストと呼ばれる変身資格者が登場した(初代は劇場版でTHE NEXTに変身した真木舜一)。ストーリー的にも異色で、一話完結、あるいは二話完結形式を取る他のウルトラシリーズに対し、心の内面に向き合ったやや重いストーリーが連続ドラマ的に描かれた。本書では2代目デュナミスト姫矢准が活躍する1話から24話までを完全収録、写真大量使用のストーリーガイド、2段階に変身するネクサスの詳細チェックなど超全集の基本ははずさず、ダークな色調、ディープな解説、またヒロインに大版写真を多用するなど、ちょっとオトナ向けの作りとなっている。ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアル全2冊のうち第1弾、堂々電子化! 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB55.1MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 星獣戦隊ギンガマン超全集
    5.0
    5体の星獣に選ばれた戦士たちが、アースの力を駆使して宇宙海賊バルバンから地球を守る! ギンガの森から電子版超全集! 1998年~1999年放映のスーパー戦隊シリーズ第22作。戦隊シリーズによくあるデコラティブなバイクやクルマでなく、本物の馬に乗っていた点が目を引いた。5体の星獣たちによってもたらされた星獣パワーと、自らの持つアースの力が結合したとき、ギンガの森の戦士たちはギンガマンに転生する。星獣たちは、生き物っぽい形状からメカっぽい銀星獣にパワーアップ、さらに合体して人型ロボット、ギンガイオーになり、ギンガマンとともに宇宙海賊バルバンと戦う。バルバンは虫型、時代劇(侍、忍者、坊さん等)型、土着神型、ロボット型とでも言うべき4つの軍団に分かれ、それぞれ個性的な怪人がそろっていた。本書はキャラ紹介、ストーリーガイド、設定解説など、超全集の基本を踏襲しつつ、回によってこまめに扱いサイズを変えるなど、メリハリのある紙面を実現した。ちなみに本編ではギンガブルー役で照英が、ギンガマンに協力する少年の父親役で元チェッカーズの高杢禎彦が出演していた。 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB63.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 楽しくてかわいくてカンタン! 折らないオリガミBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙は折るもの? いえいえ、折らないで楽しむ方法もたくさんあります。本書では折り紙を「15×15cmの小さな紙」としてとらえ、切ったり貼ったり巻いたりしながら、日常のさまざまなシーンを彩る折り紙レシピを紹介しています。「私、不器用だから…」「道具をそろえるのは面倒」という心配は無用。本書で紹介する折り紙レシピには、複雑な折り方や特別な道具は必要ありません。大切なのは、日々のささやかな出来事を「ちょっと可愛く彩りたい」という遊び心。小さな折り紙が生み出す無限の可能性を、魔法のようにかんたんなレシピと可愛い作例写真を眺めながら、マネしてみてください。 【3大特典】オリジナルの折り紙図案を巻末に掲載。カラーコピーして使うことができます。/巻末掲載のオリジナル図案のカラーバリエーション(各3色)データを専用サイトからダウンロードできます。プリントしてお使いください。/紙面作例の原寸大型紙付き。
  • ULTRAMAN ヒーローピクトリアル
    -
    実はレアな、完全オリジナルのウルトラマン映画。別所哲也主演。2段階に変身するリアルなウルトラマンが電子書籍で登場! 2004年12月公開の、オリジナル劇場版ウルトラマン。別所哲也扮する自衛隊パイロット・真木は、謎の飛行物体を調査に向かう途中、空中で飛行物体に激突してしまう。即死と思われたが、現れた謎の宇宙人と合体することで、奇跡の生還を果たす…そう、この映画のモチーフは初代ウルトラマン第1話のそれだ。異なるのは、怪獣側も人間と合体している点。ウルトラシリーズにくらべ、ストーリー、デザインともにリアル志向。怪獣、ウルトラマンともに10メートル級→40メートル級へ2段階に変身、その過程が通常ウルトラマンのしゅわしゅわではなく描かれ、緊張感を盛り上げる。本作ウルトラマンのリアルっぽいデザインモチーフは、この後テレビシリーズのウルトラマンネクサスへと受け継がれた。本書では映画本編で動きが早く、わかりづらかったディティールを含めてストーリーをビジュアル解説。キャラ設定、特撮現場グラフ、CG設計図解など、劇場版ULTRAMANを表から裏の裏まで全面収録した。 底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB36.7MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 <上巻>
    5.0
    古代遺跡に眠る危険な秘宝をめぐって、ボウケンジャーが山に海に大活躍!トレジャーハンターの戦隊、上下巻電子書籍化! 2006年~2007年放映のスーパー戦隊シリーズ第30作。古代遺跡に眠る、プレシャスと呼ばれる危険な秘宝。この危険なお宝を回収、あるいは破壊しようとするボウケンジャーと、悪用しようとするネガティブシンジケートが火花を散らす!ネガティブシンジケートはゴードム文明、クエスター、ジャリュウ一族、ダークシャドウといった複数のネガティブたちの総称で、奴らは時に手を組み、時に争いながらプレシャスを手に入れるべく暗躍する。この上巻では1話~20話のストーリーとキャラクター、メカ、アイテム、プレシャスリスト、設定資料などをがっつりビジュアルで紹介。巻末には劇場版「最強のプレシャス」ビジュアル紹介、ストーリー中盤で登場するボウケンシルバーの秘密図解も収録!中村知世(イエロー)、末永遥(ピンク)ファンのコレクションアイテムとしてもマストな1冊だ! この底本総ページ数96ページ、フィックス型EPUB76.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 超ヒーローファイル 仮面ライダー電王1
    5.0
    今まさに旬の佐藤健主演、史上初の電車に乗る仮面ライダー!? 3冊構成の電子書籍でふたたび「俺、参上!」 2007年から2008年にかけて放映されたイケメン系平成ライダー第8弾。時の列車デンライナーに乗って時間を駆け巡り、変えられてしまった未来を過去から修正していく、史上初の電車に乗る仮面ライダー。 未来からやってきたイマジンと呼ばれる精神体。彼らは人間にとりつくことで、そのイマジネーションを元に実体化する。主人公野上良太郎は、元来ヘタレキャラだが4体のイマジンにとりつかれ、4種類に変身する仮面ライダー電王となると同時に、それぞれの性格を反映し、多重人格者のようになってしまう。この第1巻ではTVシリーズの1話~22話までを収録、良太郎にとりつくモモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、4体の憎めない味方イマジンたちと、それぞれが合体した4種の電王フォームと、物語のキーとなるもう一人の仮面ライダーゼロノスを大紹介!最終的に7つの人格を演じ分けた佐藤健のキャラクターグラフに「俺、感動!」 底本総ページ数70ページ、フィックス型EPUB52.0MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 超ヒーローファイル 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
    -
    仮面ライダー電王、仮面ライダーキバのスピンオフ系競演映画。デンライナー署のイマジン刑事たちが電子化降臨! 2007年~2008年放映の仮面ライダー電王と、2008年~2009年放映の仮面ライダーキバが夢の競演を果たしたお祭り映画。デンライナー署の刑事となった電王・野上良太郎(佐藤健)とモモタロスたちが、悪のイマジン・ネガタロス率いる悪の組織と戦う。電王に登場した悪のイマジンたちとキバに登場する敵のファンガイアが手を組んで悪事を働き、それに対抗して電王とキバが共闘するという、荒唐無稽なアクション活劇。劇場版超全集シリーズに共通する通常に増して大判の写真、充実のスタッフインタビュー、打ち上げのスチールまで、ワクワク度クライマックスの1冊だ! この底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB40.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 電磁戦隊メガレンジャー超全集
    5.0
    男子3人女子2人の高校生戦隊。額に輝くデジタルデバイスが、今見るとちょっと笑える電子超全集! 1997年~1998年放映の、スーパー戦隊シリーズ第21弾。男子3人女子2人の高校生だけの戦隊で、変身前の5人はクラスメートで部活の仲間。スーパー戦隊シリーズでは珍しく修学旅行や文化祭、卒業式など、学校行事をちゃんとフォローしたエピソード構成がされていた。当時普及が進んでいたデジタルデバイスがモチーフとなっており、メガレンジャー5人の額にはコンピューターのメモリチップ、デジカメ、通信衛星、携帯電話、大型テレビが3D映像で浮き出るという、2015年の今見るとちょっと恥ずかしい設定も!? 一方で特撮部分にCG合成を使い始めた走りの作品でもあった。キャラ紹介、全エピソードガイド、設定資料等のレギュラー企画に加え、高校生活の思い出グラフが微笑ましい1冊が電子書籍で復活だ。 底本総ページ数68ページ、フィックス型EPUB58.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 重甲ビーファイター超全集
    5.0
    ギャバンから始まるメタルヒーローの第14弾、虫のエレメントのパワーを得て電子版堂々完成! 宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第14作。1985~1986年放映。前作ブルースワットまでのメタルヒーローは、武器や設定などにリアルさを求めており、対象年齢層もやや高めを意識した作りだったが、本作では対象年齢をスーパー戦隊並みに下げている。人間がアーマーをまとう形で変身するコンセプトは同じだが、そのアーマーがカブトムシやクワガタムシをモチーフにしたものになり、体型もやや頭でっかちな親しみやすいものとなった。とは言え、本書では他のメタルヒーロー超全集同様、キャラクターグラビアはもちろん、搭乗メカ、武器などのビジュアル図解や設定資料に力を入れたつくりとなっている。連綿と続く超全集史の中でもひときわレアな1冊が電子書籍で復活だ。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB51.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 魔法戦隊マジレンジャー超全集 <上巻>
    -
    魔法使いファミリーのスーパー戦隊、上下巻の拡大版超全集が、魔法の煌めきとともに電子化降臨! 2005年から2006年放映のスーパー戦隊シリーズ第29作。魔法使いの戦隊。変身する時、ワザを出す時に呪文を唱える。5人のマジレンジャーは兄弟(姉妹)であり、末弟がレッドであった点が新しい。また恒例の巨大ロボが登場するのだが、主人公たちが搭乗するのはなく、マジレンジャーそれぞれが変身して5体のロボット(マジマシン)になり、それが合体して巨大ロボ、マジキングとなる設定も特徴的だった。この上巻では第1話から第28話までのストーリービジュアルを上下巻ならではの拡大版で収録、魔法の一覧や秘密ガイド、劇場版「インフェルシアの花嫁」のビジュアルも収録。巻頭の主要登場人物グラビアも、おまけの域を逸脱した立派ぶり!お得な1冊だ。 底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB81.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーカブト超全集
    -
    平成ライダーシリーズの中でも抜きんでたゴーマン系イケメンキャラ、天道総司(水嶋ヒロ)に電子版でまた会える! 2006年から2007年にかけて放映されたイケメン系平成ライダー第7弾。主人公天道総司を演じた水嶋ヒロのイケメンぶりと、「天の道を往き、総てを司る」の名乗りに象徴される自信過剰系キャラで、子供たちのみならず、多くのママたちのハートをゲットした。 カブトムシ型のカブト、クワガタ型のガタック他、ハチ、サソリ、トンボ、バッタ等、比較的直球なモチーフの仮面ライダーたちが登場、人間を殺し、その人間に擬態する謎の生命体、ワームと戦う。これまでの平成ライダー同様、ライダー同士は必ずしも仲間ではなく、ライダー同士で戦う場面も多い。主人公が料理好きで、様々な料理が登場する点や、「おばあちゃんが言っていた…」で毎回主人公の語る名言がユニークだった。この名言録は本書に一覧表で記載されている。また、ワームと仮面ライダーの正体についても巻末企画でしっかり解説した。イケメンたちが紙面狭しと活躍する超全集、当時の視聴者のみならず、女性ファンにもおすすめです! 底本総ページ数76ページ、フィックス型EPUB58.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃超全集
    -
    金子修介監督による、怪獣アクションの原点に回帰した第三期ゴジラ映画の超全集。咆哮とともに電子版出現! 2001年12月公開の、ゴジラシリーズ通算第25作。細かい設定の整合性などよりも、大迫力の怪獣バトルこそ特撮の醍醐味だ!という視点で作られた、ある意味昭和ゴジラへの回帰色の強い作品。監督は平成ガメラシリーズなどで知られた金子修介。本作では、ゴジラが1954年の第1作で死んで以来、日本に怪獣は現れていない設定になっており、本作においてはゴジラは2代目である。唯一絶対悪のゴジラに対し、バラゴン、モスラ、キングギドラは日本を護る聖獣として位置づけられ、4つどもえの格闘が演じられる。本書ではゴジラ超全集定番の特撮現場スチールや、大判写真を多用したストーリー紹介はもちろん、金子修介監督のインタビューを軸とした企画書、設定書、絵コンテ等の製作資料をたっぷり掲載。とじ込み付録のG新聞2001も必読だ。すべて揃えたいゴジラシリーズ超全集、また1冊電子化完成!! 底本総ページ数72ページ、フィックス型EPUB54.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 激走戦隊カーレンジャー超全集
    5.0
    搭乗メカもキャラの名前もクルマづくし!敵も味方も爆走三昧の超全集、バリバリ電子化! 1996年から1997年放映のスーパー戦隊シリーズ第20作。当時ブームだった、パジェロやランドクルーザーといったRVをモチーフとした戦隊で、マスクのデザインも当時のRVがこぞって装着していた、フォグランプ付きフロントガードバーを模したものになっていた。搭乗するマシンも、当時第二次ブームだったミニ四駆(フルカウルミニ四駆)っぽいものと、オフロードバギータイプのものが併用され、さらに小型マシンとしてカート型のものも登場した。敵の組織もそれらしく宇宙暴走族で、当然彼らもそれぞれ個性的なマシンに乗っていた。本書では、これら大量のマシン群とキャラクター、全エピソードをビジュアルチェック。またこの超全集のオンリーワンとして、本編にたくさん登場した架空の本を、中身を含めて紹介、「宇宙通販生活」「暴辞苑」「月刊ちゃう」「宇宙スポーツ」など、なかなか笑えるラインナップとなっている。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーブレイド超全集
    5.0
    ブレイド、カリス、ギャレン、レンゲル、4人のイケメンライダーがシリアスな戦いを駆け抜ける! 2004年から2005年にかけて放映されたイケメン系平成ライダー第5弾。トランプがモチーフになっており、スペード、ハート、ダイヤ、クローバーの属性を持つ4人のライダーが登場、また敵となるアンデッドはトランプの総枚数52種+ジョーカーが登場する。倒されたアンデッドはカードに封印され、各ライダーが自分の属性に合ったカードを手にすることで彼らの力となる。ストーリーは単純にライダー対アンデッドの戦いにとどまらず、ライダーの一人が実はアンデッドであったり、ライダーの力を使いすぎるとアンデッド化してしまうなど、悲劇的な設定が目を引いた。この超全集では、各キャラクターの紹介やストーリービジュアルなど、いつもの超全集グラフに加え、各話の段階で各ライダーがどのカードを所有しているかの整理表や、メインライターの會川昇による小説・仮面ライダーブレイドなど、ここでしか見られない企画がてんこ盛りだ! 底本総ページ数114ページ、フィックス型EPUB95.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 超全集
    -
    光の国を舞台に、海外作を含めた全ウルトラマンが登場する、一大総集編の超全集が電子書籍で再登場! 2009年12月公開の劇場映画。TVシリーズのウルトラ大怪獣バトルをベースに、それまでパラレルワールド的に混在していた各種ウルトラマンシリーズの世界観をひとつにまとめる形で、M78星雲・光の国を主舞台に繰り広げられる一大宇宙叙事詩。初代ウルトラマンからメビウスまでつながる本家直系のウルトラ兄弟を中心に、今まで別世界のウルトラマンとして描かれていたダイナやマックス、アメリカ版のパワード、オーストラリア版のグレートなど海外作のウルトラマンもすべて登場、本作新登場のウルトラマンとして、セブンの息子、ウルトラマンゼロが戦いの主軸を担う。敵側もボスキャラのダークサイドウルトラマン、ウルトラマンべリアルを筆頭に、ウルトラQから歴代ウルトラシリーズの人気怪獣が一挙登場!まさに総ざらえの壮観だ。また、ウルトラマンキングの声を小泉純一郎元首相が演じたことでも話題になった。本書はその膨大な出演ウルトラマン、怪獣を余さず紹介、ウルトラファン感涙の超全集がまた1冊電子化実現! 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB56.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラ×メガギラスG消滅作戦超全集
    5.0
    1954年の第1作ゴジラで、もしゴジラが倒されていなかったら、こんな未来になっていた?異色作の超全集堂々電子化! 2000年12月公開の、ゴジラシリーズ通算第24作。本作では、ゴジラが1954年の第1作でオキシジェンデストロイヤーによって死んでいないことになっており、本作に登場するゴジラは第1作と同じ個体という設定。ただし外観は前作ゴジラ2000と同様のものとなっている。過去作との整合性を捨てたためもあってか、ここ最近のゴジラ映画の中では設定やストーリーが比較的単純で、CGや特撮のビジュアル面に力点が置かれたエンターテインメント性重視の作りとなった。敵のメガギラスは一言でいえば巨大なトンボで、スピーディーな戦闘シーンになっていた。本書ではゴジラ超全集定番の特撮現場スチールや、大判写真を多用したストーリー紹介はもちろん、過去作とは異なる、本作用のゴジラ年表も作成、ストーリーのキーとなる新兵器、ブラックホール砲の研究も怠りない。とじ込み付録のG新聞2000も必読だ!すべて揃えたいゴジラシリーズ超全集、また1冊堂々電子化!! 底本総ページ数72ページ、フィックス型EPUB53.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 特捜戦隊デカレンジャー超全集 <上巻>
    -
    SPD、スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う五人の刑事が、きみの元へ帰ってきた! 2004年から2005年放映のスーパー戦隊シリーズ第28作。タイトルどおり刑事ものの戦隊だが、舞台は異星人との交流が普通に行われている近未来で、デカレンジャーを指揮する宇宙警察地球署長は犬の顔をした宇宙人だった。いわゆる昭和の熱血刑事ドラマをオマージュしたような演出が随所にちりばめられ、犯人としてアリエナイザーと呼ばれる宇宙人たちが登場するのだが、見かけに反して妙に人間臭い犯罪者が多かった。この上巻では1話から26話までのストーリーとキャラクター、メカのビジュアル図解、通常の戦隊シリーズにくらべて圧倒的に登場数の多いアリエナイザーと、一般市民としての宇宙人たちの図鑑も必見だ。よいこのお兄さんたちには、イエロー役の木下あゆ美、ピンク役の菊地美香のちょっと大きめなストーリービジュアルがおススメです。 底本総ページ数78ページ、フィックス型EPUB62.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 超力戦隊オーレンジャー超全集
    5.0
    初代の戦隊ゴレンジャーへ回帰!?したかのような、シンプルなマスクが印象的! 1995年から1996年放映のスーパー戦隊シリーズ第19作。月面に拠点を置く機械生命体帝国「バラノイア」から地球を守るために、6億年前の超古代人類が持っていた「超力(ちょうりき)」を再現、国際空軍(U.A.)から選抜して結成されたのがオーレンジャーだ。戦隊と名のつく割に実は珍しい、全員がプロの軍人という設定だったが、結構コミカルなエピソードも多く、この超全集の敵怪人図解「マシン獣図鑑」を見ても、見るからに凶悪そうな敵と、笑いを狙っているとしか思えない敵が混在している。原点回帰を志向し、ゴレンジャー的な、のっぺりしたマスクに何かをかたどった黒い目というコンセプトの顔で、「★▼■〓●王」と、顔のビジュアルをすべてテキストで打てる唯一の戦隊になった。本超全集は、ピンク役のさとう珠緒の人気が大きかったせいか、イエロー(麻生あゆみ)、ピンク(さとう珠緒)のビジュアルが多め大きめになっている。 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラマンメビウス超全集
    -
    新米ウルトラマンのメビウスを助けるため、歴代ウルトラ戦士が次々に登場、ウルトラマンシリーズ40周年記念作。 2006年~2007年にウルトラマンシリーズ40周年記念として放映されたTVシリーズ。ゾフィーから80まで含めた歴代ウルトラ兄弟、ウルトラの父など過去の多くのウルトラマンが、その人間の姿を演じた当時のキャストでゲスト出演、新米ウルトラマンのメビウスを心身両面から助けて活躍し、40周年の歴史が実感された。この超全集では、パワーアップするごとにその姿を変えていくメビウスと、登場人物、メカ類、ストーリーダイジェストの他に、登場怪獣、星人を図鑑形式で紹介した怪獣大事典、劇中に登場した特殊用語を五十音順で解説したウルトラマンメビウス大辞泉を収録!紙書籍に巻頭付録としてついていた、切り取り式のウルトラ兄弟ひみつ図鑑も収録した、40周年記念作にふさわしい力の入りようとなっている。オールドファン感涙必至の超全集がまた1冊電子化実現! 底本総ページ数76ページ、フィックス型EPUB57.9MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラ2000(ミレニアム)超全集
    5.0
    vsデストロイアから4年を経て、一段と凶悪になった4代目ゴジラが大暴れ! 『ゴジラ2000 ミレニアム』(ゴジラ2000 ミレニアム)は、1999年12月公開の、ゴジラシリーズ第23作。前年公開のハリウッド版ゴジラが、従来のゴジラファンから「トカゲの化け物」、「ただのイグアナ」などと酷評を受けたことから、1995年12月公開の「ゴジラvsデストロイア」以来4年を経て、国産ゴジラ復活の運びとなった。1954年の第1作から数えて4代目となる今回のゴジラは、今までのゴジラとくらべて背びれが大きくとがった形になり、より凶暴な顔つきになっている。この超全集ではミレニアムゴジラ大研究として、過去のゴジラとのフォルムや能力などを比較図解!もちろん、ゴジラ超全集定番の特撮スチールや、大判写真を多用したストーリー紹介、敵宇宙怪獣オルガのビジュアル図解も怠りない。21世紀最初のゴジラ超全集、堂々電子化!! 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB52.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー555(ファイズ)超全集 <上巻>
    5.0
    メカニカルな丸目のライダー、死せる超人種族オルフェノクとの死闘が電子版で再びきみの元へ。 2003年から2004年にかけて放映された平成ライダー第4弾が、超全集シリーズに上下巻で登場。ファイズ、カイザ、デルタの3人のライダーは、それぞれギリシャ文字のΦ(ファイ)、Χ(カイ)、Δ(デルタ)をモチーフとした幾何学的な顔で、歴代ライダーの中でも相当に個性的な風貌となっている。この上巻では第1話から23話までを収録。ファイズ、カイザ2人のライダーと、人型に変形するバイク、敵のオルフェノクたちを全力解説!このファイズでは、オルフェノクが単なる怪人ではなく、個性をもつ人間的な存在として描かれており、ストーリーの展開にも大きく関わっている。この超全集でも、敵紹介のページが通常より多く取られ、それぞれの性格や境遇についても解説されている。また、メカ設定資料が詳細なのも本書の特徴で、ビジュアルはもちろん、解説は文庫本なみの細かい文字でびっしりと書かれている。メカ好きも必読の1冊だ。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB68.1MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨、お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • 爆竜戦隊アバレンジャー超全集
    -
    メカ恐竜とともに戦うアバレンジャーの超全集、アバレまくって電子書籍に爆竜チェンジ! 2003年から2004年放映のスーパー戦隊シリーズ第27作。異次元にあるもう一つの地球、ダイノアースで恐竜から進化した爆竜。強い精神エネルギー「ダイノガッツ」によって、その爆竜と心を通わせ、爆竜に選ばれた超戦士がアバレンジャーだ!爆竜たちは知性をもっており、アバレンジャーと会話もできる。 基本的に明るいノリの戦隊だが、ところどころに重いストーリーが盛り込まれ、バリエーション豊かで意外性に富む構成が魅力だった。中でもアニメ「釣りバカ日誌」とのコラボは驚きで、26話の「釣りバカアバレ日誌、どもども」でアニメ絵のハマちゃんが登場し、「釣りバカ日誌」の31話では「釣りバカ仮面VSアバレンジャーの巻」としてアバレンジャーが登場した。超全集シリーズとしては王道の作りで、大判写真のキャラ紹介、近年のスーパー戦隊で定番の、合体バリエーションの多いロボット(本作の場合爆竜)の全合体図解、設定の解説ページなど、手抜きなしの1冊だ。アバレイエロー役のいとうあいこファン必携。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB77.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーJ超全集
    -
    雨宮慶太監督の、巨大化する劇場版仮面ライダー!電子版超全集シリーズにドカンと登場! 1994年4月公開の映画。フォッグマザーの怪人たちにより瀕死となった主人公瀬川耕司が、地底に棲む地空人による改造で仮面ライダーとして甦り、怪人たちと死闘を繰り広げる。怪人はコブラ男、トカゲ男、ハチ女など、旧1号ライダー風のラインアップだが、雨宮慶太監督の作品らしく、生物的でちょっとキモい、怪人というより怪物といった姿になっている。Jの大きな特徴は40メートルに巨大化する点で、本人の能力ではなくイレギュラーの変身となっている。巨大化ライダーは、仮面ライダー単独としてはこのJだけである。また、故・石ノ森章太郎先生が関わった最後の仮面ライダーでもある。本書においては巻頭の口絵に石ノ森先生によるJのイラストと、雨宮監督による怪人デザインスケッチを収録した(スケッチは他にも多数収録)。通常のキャラ図解やストーリー紹介以外に、巨大化シーンの絵コンテや、上原正三氏によるシナリオ第1稿を完全掲載するなど、趣味性の高い作りとなっている。 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB48.94MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟超全集
    -
    往年のウルトラ戦士4人が、神戸港で一斉に変身するシーンに感激したお父さん多数!伝説のウルトラ映画超全集。 ウルトラマンシリーズ誕生40周年として放映された、ウルトラマンメビウス(TVシリーズ)の劇場版。2006年9月公開。メビウスとともに、ゾフィーからタロウまでのウルトラ6兄弟が登場し、中でもウルトラマン、セブン、ジャック(帰ってきたウルトラマン)、エースを、それぞれ当時のキャスト、黒部進、森次晃嗣、団時朗、高峰圭二が演じたことで、当時のファンを中心に話題となった。神戸港の突堤で4人が一斉に変身するシーンは予告映像にも登場し、多くのお父さんを感激させた。大判写真を多用した各兄弟のビジュアル図解、ストーリー解説等は当然として、やや大人向けに、通常の超全集よりも設定資料や、キャスト&スタッフインタビューなど、文字情報量が多くなっている。さらに旧キャスト4人によるウルトラ兄弟座談会や、内山まもる先生描き下ろし、ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟のオリジナルコミックまでも掲載!オールドファン感涙必至の超全集がまた1冊電子化実現! 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • モスラ超全集
    -
    舞い散る鱗粉の輝きが美しい。昭和モスラから外観、技ともに大幅パワーアップした平成モスラのひみつに迫る! 1995年の「ゴジラVSデストロイア」で一応の完結をみた平成ゴジラシリーズに続く形で、1996年から3作が製作された平成モスラ第1作。見た目からして怪獣然としたゴジラに比べ、モスラは妖精や神といったファンタジー要素が強く、映画の作りもファンタスティックでエコロジーに振ったものになっていた。すなわち自然を守ろうとする善なる心の象徴がモスラであり、自然を破壊しようとするエゴイズムの象徴が敵怪獣のデスギドラという構図だ。本作では親モスラ、新モスラ(幼虫が羽化する)、小美人を背に乗せて飛ぶミニチュアサイズのフェアリーモスラと、3種のモスラが登場するが、昭和モスラに比べて脚が太くなり、力強さを増したモスラ(たち)を上、下、前、後、横5方向からフルカラー図解!大判イメージカットとフィルム状連続写真で構成するストーリーダイジェストも、超全集ファンを裏切らないビジュアル濃度だ。恒例の攻略ページ、特撮メイキングページも必見! 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB51.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 忍風戦隊ハリケンジャー超全集
    5.0
    サンバルカン以来の3人戦隊。「シュシュッと忍者じゃーん」でビジュアル強化の超全集。 2002年~2003年放映のスーパー戦隊シリーズ第26弾。「シュシュッと参上」のOPソングで始まる8年ぶりの忍者モノ戦隊。ハリケンジャー(3人)だけでなく、ゴウライジャー(2人)、シュリケンジャー(1人)と流派の違いによる別ヒーローが登場、お互い反目するが、のちに共闘することになる。変身後に、マスクの前面が開いて着装者の顔が見える演出が多用され、ヒロイン・ハリケンブルー役の長澤奈央が見せるマスクオフ姿に、放映当時、多くのお兄さんたちが萌えたという。また、暗黒七本槍と称する敵幹部のうち2人が女性で、お姉さん系の福澄美緒、小悪魔系の山本梓といったグラビアモデルがこれを演じていた。本書もこれら女優陣の好演に萌えたか、通常の超全集よりキャラ紹介やストーリーダイジェストに割くページ数が20~30%多くなっている。巻末解説ページでは、劇中で10人の別人に化けたシュリケンジャーの人間態が一覧で紹介されており、それらを演じた歴代戦隊ヒーロー俳優たちに再会できるぞ。 底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB83.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 忍者戦隊カクレンジャー超全集
    -
    現代に蘇ったニンジャと日本古来の妖怪たちが火花を散らす!? 和風の戦隊これにあり! 1994年~1995年放映のスーパー戦隊シリーズ第18弾。文字通り忍者をモチーフとした戦隊で、カクレンジャーは猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海、児雷也の子孫と、それらを取り仕切る鶴姫を合わせた5人から成る。アメリカから帰国したばかりという設定になっていたジライヤ(ニンジャブラック)を演じたのは、実際に前年来日したばかりのケイン・コスギだった。第28・29話では実父のショー・コスギがゲスト出演、師匠と弟子の因縁の対決を演じ話題となった。講釈師(ナレーター)として三遊亭円丈が妖怪の解説などをしゃべるという和風な演出も試みられており、また敵方では敵大魔王の息子を遠藤憲一が怪演していた。後半になると次第に緊迫の度を増すとはいえ、どこか抜けた雰囲気を醸し出した戦隊で、本書もその雰囲気を元に、全話ストーリーや戦隊メンバーはもちろん、カッコいいのに足元が城の屋根になっているようなロボットたち、怖いのにどこかおかしい敵妖怪たちといった魅力を余さずまとめた超全集だ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB69.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラ戦士超技全書
    -
    スペシウム光線からサクシウム光線まで、ビームの光あふれる超全集、まばゆく電子復刻! 戦士たちの格闘ワザ、光線ワザに特化し、ゾフィー、ウルトラマンからウルトラマン80までのウルトラ兄弟他、ウルトラの父、母、キング、アストラ、ユリアンなどのウルトラ戦士、アンドロメロス、アニメのザ・ウルトラマン、ウルトラマンUSAに至るまで、すべてのワザを網羅した究極の書。兄弟たちの合体ワザもバッチリ掲載。通常の超全集シリーズでは巻末に必ず入るインタビューや世界観の解説などの企画ページは一切なし。話数と使われたワザの対応表と、ワザ索引を除くすべてのページをワザのグラフィック図鑑に使う徹底ぶりだ。またワザ図鑑内では大判写真やコマ送り写真を要所に配置して、大迫力の紙面を実現している。ストーリーの詳細などはすっ飛ばして、初めてテレビでウルトラマンを見たときの感激がよみがえる、右脳に響く1冊だ! 底本総ページ数136ページ、フィックス型EPUB82.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー龍騎超全集 <上巻>
    5.0
    13人の仮面ライダーが争う異色作。最後に生き残るのは誰だ? 上、下、最終巻、全力編集三巻構成の上巻! 2002年~2003年放映の平成仮面ライダー第3弾。仮面ライダーが13人も出てきて殺し合いをするという破天荒な設定だった。そこでは仮面ライダーは正義のヒーローではなく、モンスターとの契約による超人的な力は持っていても、中身はエゴむき出しの人間たちであり、その設定の是非を含めて大きな反響を呼んだ。単純な善、単純な悪では語れない人物が13人も出てくるだけにストーリーはかなり複雑で、それに向き合うためこの「仮面ライダー龍騎超全集」は、クウガと同じく上巻、下巻、最終巻の三巻構成となった。この上巻では1話~23話に登場する、龍騎、ナイトをはじめ7人の仮面ライダーとそのストーリーを網羅した。難解な設定をフォローするための巻末企画ページ「仮面ライダー龍騎の謎に迫る!!」は、通常ならおまけ的な扱いになりがちなこの手の企画ページにあって、2色とはいえ必須のものとして注力されている。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB69.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 五星戦隊ダイレンジャー超全集
    -
    “気”の力で戦うダイレンジャー!五色五様、驚愕の拳法技にテンション急上昇!の超全集だ。 1993年~1994年放映のスーパー戦隊シリーズ第17弾。拳法や気功といった、中国武術をモチーフとした戦隊。変身前の苗字は天火星や天幻星などと、水滸伝を思わせるもので、また助演キャラも嘉挧や虞翻など三国志(っぽい)名前が登場する。敵一族ゴーマは道教的な妖術を使うとされ、気功対妖術という図式になっていた。三国志好きな歴女にお勧め。また、オトコノコには本書ストーリーダイジェストの第33話(ホウオウレンジャー天風星リンがアイドルデビューする話)の後に、天風星リンの特別ふろくミニ写真集、「RIN SMILE縮刷版」がついてるぞ。 拳法モチーフだけに、単品でもカッコいいキャラ、ロボのグラビアに加え、「パチンコ大名人」「ガマグチ法師」「早口旅ガラス」などなどギャグとしか思えない設定と名前の怪人が大量登場するゴーマ怪人図鑑も、実はかなり読み応えアリだ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB62.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ウルトラ兄弟大百科
    -
    帰ってきたウルトラマンからウルトラマン80まで、ウルトラ兄弟の活躍のすべてがここに! ウルトラマンからウルトラマン80までの、ウルトラ兄弟のひみつをすべて集めた大百科。ウルトラ兄弟の変身アイテムから全必殺技、ウルトラの父や母、キングといったウルトラファミリーの技までも掲載。また、帰ってきたウルトラマン以降の、兄弟たちが助けに登場する回だけをピックアップして、その共闘ぶりと活躍を細かく紹介。大型写真&コマ送り詳細写真で見る兄弟たちの協力技、合体技は何度見ても胸が躍るぞ!今回、必見の巻末企画はウルトラ兄弟メモリアルコレクション!小学館の学年別学習雑誌やコロコロコミックで毎号展開していたウルトラ企画やウルトラまんがを総ざらえで紹介。内山まもるや居村真二のウルトラまんがに感動した世代のあなたには、特にお勧めの1冊だ! 底本総ページ数70ページ、フィックス型EPUB51.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 特捜ロボジャンパーソン超全集
    -
    無感情な破壊兵器から生まれかわった、優しく強いロボット警官。メタルヒーロー第12弾。Janperson, For Justice! 1993年~1994年放映のメタルヒーローシリーズ第12作。人間が装甲スーツを着るのではない純然たるロボットで、紫メタリックという珍しい色をしていた。体中に武器や道具が内蔵されており、様々な武器をアタッチメントとしてセットし戦う。戦闘シーンは派手なものとなり、後に仲間となるライバルロボ、ガンギブソンと共に子供たちの人気を得た。敵では、それぞれ別の目的のために活動する3つの組織、ネオギルド、帯刀コンツェルン、スーパーサイエンス・ネットワーク(SS-N)が同時並行的に存在する設定になっていた。人間に擬したアンドロイド、ロボット、バイオ寄り、と三者三様のカラーを持った敵で、その意味では贅沢な作品だった。それだけに本書の作りも密度の高いものになっており、ストーリー解説ページの下段に敵ロボ紹介を配置し、ロボット以外のゲスト登場人物は別ページで細かく紹介するなど、工夫を凝らした構成となっている。もちろん、ジャンパーソンやガンギブソン、また彼らの用いる武器やメカ類の解説には紙面を惜しまず大判写真を連発している。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB48.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 百獣戦隊ガオレンジャー超全集
    -
    パワーアニマルによって選ばれた6人の戦士、ガオレンジャー戦いの軌跡!大人気戦隊の超全集が、今、眠りから目覚める! 2001年~2002年に放映された、スーパー戦隊シリーズ第25作。ライオンやトラ、狼など猛獣をモチーフにした戦隊で、パワーアニマルと呼ばれる精霊に選ばれた戦士たちが、邪悪な怪物オルグと戦う。単純明快な勧善懲悪ストーリーで幅広い年齢層で人気を博し、平均視聴率8.8%は1990年代以降のスーパー戦隊シリーズでは最も高く、2014年現在まだ抜かれていない。 物語のキーとなるパワーアニマルは、ガオレッドの守護精霊たるガオライオンをはじめ、本書で紹介したレギュラー、準レギュラー的に登場するものだけでも24体。(TV最終回では百体のパワーアニマルが登場。)パワーアニマルが合体する巨大ロボの種類も多く、基本形態だけで7種類。武装の追加や交換でバリエーションはさらに増える。本書ではこれを整理するため、巨大ロボ合体早見表を掲載したので参考にしてもらいたい。 超全集通例の、大判&大量写真によるキャラ紹介、ストーリー解説ももちろん怠りない。 戦隊シリーズ25周年の劇場版もバッチリ収録。 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーアギト超全集 <上巻>
    -
    クウガに続く平成ライダー第2弾、全51話+αを上下2巻構成の超全集で完全収録! 2001年~2002年放映の平成仮面ライダー第2弾、見た目は前作クウガの正常発展型といった印象で、パワー型、スピード型など複数のフォームに変身するのも共通する。ただクウガと大きく異なるのは仮面ライダーが1人ではなかった点で、ギルス、G3といったライダーたちとアギトが、それぞれ謎に向かい合い、あるときは共闘し、あるときは対戦する。現在まで続く群像ライダーの元祖となった。 キャストでは津上翔一(アギト)を賀集利樹が、葦原涼(ギルス)を友井雄亮が、またG3を装着する刑事、氷川誠を要潤が演じており、イケメンライダー路線が確立した。 この上巻では1話から29話までのストーリーとそこに登場する仮面ライダーたちを、超全集得意の大判写真大量ねじ込み構成で紹介、29話までに登場するアギトの変身フォーム解説だけで8ページも割く(大判本ですよ)徹底ぶりだ。それぞれのフォームが使う武器やワザ、登場する怪人も残さずチェック。巻末には謎の多いストーリー展開をフォローする謎検証ページまで完備!期待を裏切らないユーザーフレンドリーな超全集だ。 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB57.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 大人の怪談
    3.6
    怪談はただ単に人を怖がらせる話ではない。語り手の人生が話の中に反映し、それが聞き手の人生と共鳴したとき、初めて新たな恐怖が生まれるのだ。自他共に認める人生の達人が、大人のための怪談の魅力をレクチャー。
  • 特捜エクシードラフト超全集
    5.0
    明日の地球に愛とやさしさを求めた特別救急捜査隊の物語!メタルヒーロー第11弾電子復刻完了! メタルヒーローシリーズの第11弾であり、その中で前々作ウインスペクター、前作ソルブレインと共にレスキューポリスシリーズと呼ばれる。1992年~1993年放映。前2作が刑事もの的なリアリティを重視していたのに対し、本作では警察ドラマではありながら、ラスボスが悪魔であったり、人間を神の所有物としか見ない天使が登場したりと、善悪の観念的な展開が見られる。 ウインスペクターでは人間1人とロボット2体、ソルブレインでは人間2人とロボット1体だったチーム体制は、ついに(?)人間3人になった。メタルヒーローの特徴としてメカに凝っていることがあり、この超全集でも赤、青、黄の3人のエクシードラフト隊員のビジュアル図解、ひみつ紹介を始め、シボレーコルベットベースのバリアス7やシボレーブレイザーベースのスクラムヘッドなどサポートマシンもじっくり紹介されており、なかなかカッコいい。他のメタルヒーロー同様、武器は黒を基調とするリアルなものが使われ、本書でも工具、小道具に至るまで、設定資料と併せて徹底解説している。 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB46.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 未来戦隊タイムレンジャー超全集
    -
    30世紀からやってきた囚人たちが現代に大量脱走!? 戦えタイムレンジャー!未来をその手でつかむために! 2000年~2001年放映のスーパー戦隊シリーズ第24作。主演永井大、勝村美香ほか。30世紀に圧縮冷凍して収監されていた囚人たちが、犯罪マフィアのボス、ドン・ドルネロによって刑務所ごと現代にタイムスリップ!これを追って現代に来た時間保護局員4人と、巻き込まれた現代(2000年当時)の青年が、タイムレンジャーとなって脱走囚を捕らえるべく戦う。2000年ということで時間をテーマにして製作され、タイムパラドックスを使ったやや複雑なストーリー展開が目につく。主題歌もハスキーな女性ボーカルと、全体にやや大人っぽい雰囲気だ。本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやタイムレンジャーひみつ図解はもとより、勝村美香演じるタイムピンクと、モデル出身の久留あさ美演じる敵女幹部リラのコスプレ競演もマジメに収録!怪人(囚人)図鑑は、それぞれについている肩書き(普通なら○○怪人などとなっているところ)が窃盗犯や悪徳金融業者、現金強奪犯などと罪名になっていて意外と面白い。 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB60.7MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT 超全集
    -
    TV版ウルトラマンコスモスの世界から遡ること8年。主人公ムサシとコスモスの出会いを描く劇場版の超全集が電子復刻! 2001年7月公開。TVシリーズウルトラマンコスモスの主人公、春野ムサシとコスモスの出会いを描く、TV第0話とでもいうべき劇場用映画。8年前の設定のため、ムサシはまだ子どもで杉浦太陽は出ていない。 初代ウルトラマンで、バルタン星人が初登場した回の監督だった飯島敏宏が脚本(千束北男名義)、演出を手がけており、この映画でも敵としてバルタン星人が登場するが、怪獣を殺さないウルトラマンというのがウリだったコスモスらしく、この映画でもバルタン星人を殺していない(が、自爆した)。 本書は、通常のTVシリーズ超全集と異なり、ストーリーダイジェストをビジュアル中心のものとテキスト中心のものの、2パターン掲載している。ビジュアルページでは1ページあたり大小30点以上もの写真を使用、これでもか!の贅沢なページ作りが目を引く。もちろん超全集定番の人物紹介やメカ紹介も怠りない。特撮解説に併せて、ウルトラマンコスモスの没デザインや没カラーリングなども掲載したファン垂涎の1冊だ! 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB43.0MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsデストロイア超全集
    -
    初代ゴジラを倒したオキシジェンデストロイヤーが、皮肉にも新たな脅威を生み出した!ゴジラファン必携の電子版超全集! 1995年公開のゴジラ映画第22作にして、平成ゴジラシリーズ完結編。ゴジラがメルトダウンして死ぬと予告され、電飾だらけの赤く光るゴジラが印象的だった。また1954年の第1作でヒロインを演じた河内桃子が、再び同じ役で出演するということでも話題になった。 オキシジェンデストロイヤーの影響で、古代の微生物だったものが変異を起こし、一種の群体生物を形成し巨大に成長してゆく、それがデストロイアだ。メルトダウン目前のゴジラと成長していくデストロイアの戦いは、タイムアウトの危機感、成長の過程で等身大にもなるデストロイアと人間の死闘等、緊迫感あふれるものとなった。本書では微小体からクロール体、幼体、集合体、飛翔体、完全体と成長していくデストロイアをビジュアル追跡。ゴジラやゴジラジュニアの写真解説も、顔面や全身像はもとより、細かい部分アップなどここまでやるかの徹底ぶりだ。スーパーX3ほかメ-サー戦車など自衛隊メカの図解も収録。ゴジラ超全集の定番、激戦地別ドラマダイジェストや、スチール満載の特撮解説も必見! 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB60.1MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsスペースゴジラ超全集
    -
    宇宙に飛び散ったゴジラ細胞から、新たな怪獣スペースゴジラが誕生、ゴジラを目指して地球へ来襲!ゴジラファン必携の電子版超全集がまた1冊! 1994年公開のゴジラ映画第21作。宇宙を漂うG(ゴジラ)細胞と、結晶生物が合体しスペースゴジラが誕生、ゴジラを倒すべく地球へ飛来する。ゴジラと、さらに凶悪なスペースゴジラの死闘の行方は?平成ゴジラシリーズでは、スーパーXから始まる人間側の超兵器が毎回登場するが、今回は1957年の東宝特撮映画「地球防衛軍」に登場したモゲラである。本作のモゲラは、顔は旧モゲラのイメージを残すが、体は平成メカゴジラっぽく洗練されている。しかも上半身と下半身が分離、それぞれ活動する合体ロボにまで進化していた!本書後半に旧モゲラも紹介されているので、較べてみよう。超全集シリーズ名物の怪獣、メカのビジュアルチェックは、顔面の形状や全身像は当然として、なんと足の裏まで掲載の徹底ぶり。ゴジラ超全集の定番、激戦地別ドラマダイジェストや、スペースゴジラ、リトルゴジラ、フェアリーモスラの内部図解ももちろん収録。現場にカメラマンが張りついていたからこそ出来る、スチール満載の特撮解説も必見だ! 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB70.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
    3.7
    スティーブ・ジョブズとジャック・ドーシー、デジタル世界の巨人たちも日本の「ワビサビ」に傾倒していた。デジタルをいちばん享受できるのは、時間があって、人生経験を積んだ「大人」たち。SNSで趣味の輪を広げ、音楽でも写真でもアートでも、デジタルを使い倒して、生活を楽しもう。リタイア世代の地域デビューの技術書。(講談社現代新書)
  • 特救指令ソルブレイン超全集
    4.0
    青い装甲スーツに身を包むヒーローと赤い装甲スーツのヒロイン!メタルヒーロー第10弾電子復刻完了! メタルヒーローシリーズの第10弾。1991年~1992年放映。「太陽にほえろ!」「Gメン‘75」などでならした脚本家が多く参加しており、特撮ではあるが捜査シーンや取調べシーン、心理描写など刑事ドラマ色が強い。敵も怪物、怪人というよりは犯罪者として描かれる。前作ウインスペクターの続編的な位置づけで、宮内洋演じる本部長はそのまま留任している。 前作でロボット2体だったサポートは、装甲をまとった生身の女性とロボット1体に格上げ(?)された。メタルヒーローの特徴としてメカに凝っていることがあり、戦隊シリーズよりリアルなものが登場するが、この超全集でもブルドーザーに変形するサポートロボットにクルマやバイク、銃や工具に至るまで、大量のメカを設定資料と併せて徹底解説している。 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB47.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 恐竜戦隊ジュウレンジャースーパー戦隊超全集
    -
    悪の魔女対正義の古代人類戦士。ロマンあふれるファンタスティック戦隊シリーズここに爆誕! 1992年~1993年放映の、スーパー戦隊シリーズ第16作。恐竜やサーベルタイガー、マンモスといった古代生物をモチーフに使い、現代によみがえった古代の魔女対古代人類の戦士というファンタスティックな要素を盛り込んで製作された。この戦隊でピンク役だった千葉麗子はアイドル的な人気を得、現在でも根強いファンがいる。もちろんこの若きチバレイの美麗写真も大量掲載。ちなみにタイトルロゴの下についている「獣連者」は「10レンジャー」と勘違いされないための策。 本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやジュウレンジャーひみつ図解、モンスター図鑑はもとより、とにかくすべてが変形、すべてが合体する恐竜型ロボットやサポートメカの解説が面白い。また、笛になる短剣など、玩具が売り切れ店続出となった武器、小物類のチェックコーナーも魅力的だ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB66.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーBLACK・RX超全集 完全版
    4.0
    仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX、最後の昭和ライダーがぎっしりつまった待望の電子復刻本! 1987年~1988年仮面ライダーBLACK、1988年~1989年に仮面ライダーBLACK RXと続けて放映された、御大石ノ森章太郎が直接関わった最後のライダー。 石ノ森ヒーローが共通して背負う哀愁が強く出た作品で、原作コミック版仮面ライダーのテイストは、旧テレビシリーズ(藤岡弘版)よりこちらが近いとも言われる。その哀愁は変身途中でいったんキモいバッタ顔になってからライダー顔になる描写や、敵に捕らわれていた親友が、敵の王となって登場するあたりに象徴的に見て取れる。この敵、シャドームーンは悲運を背負った悪のライダーとして人気を博し、本書でも主役ライダー並みの扱いとなっている。本書ではBLACK、RX、RXがさらに変身するロボライダー、バイオライダー、そしてシャドームーンのひみつを、ぶち抜きの大判写真と大量ページで全公開!バイクや武器、ちょっとナマモノ的な敵幹部、怪人たちももちろん全網羅!全エピソードフルカラーチェック!巻末には石ノ森先生のインタビューやデザインラフも収録のマジ決定版だ。 「“悪”はいつか滅びますが、“正義”は常に永遠なのです。」(石ノ森章太郎巻頭言より) 底本総ページ数114ページ、フィックス型EPUB92.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsメカゴジラ超全集
    -
    今度のメカゴジラは人類の味方!? 懐かしのラドンも登場!ゴジラファン必携の超全集が電子復刻! 1993年公開のゴジラ映画第20作。平成ゴジラシリーズでは第6作。主人公格の高嶋政宏と共に、昭和ゴジラの常連だった父、高島忠夫がゲスト出演していた。昭和のメカゴジラは宇宙人の地球侵略兵器だったが、今回は未来人の科学を使って完成した、人類側の超兵器という位置づけ。平成ゴジラでは初めてラドンも登場した。ベビーゴジラ(巨大化していない素のゴジラザウルスの子供)のテレパシーに引かれてゴジラとラドンが出現、メカゴジラと三つ巴の戦いを繰り広げる。 メカゴジラやサポート飛行メカ・ガルーダなど、特撮メカのビジュアルチェックは、超全集シリーズの得意とするところで、紙面いっぱいにトリミングした写真をいたるところで使い、あたかも本自体がメタリックに輝いているかのよう。ゴジラ超全集の定番、激戦地別ドラマダイジェストや、メカゴジラ、ラドン、ベビーゴジラの内部図解ももちろん収録。着ぐるみの製作現場から撮影現場までカメラが追いかけた、スチール満載の特撮解説も必見だ! 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB68.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダークウガ超全集 <上巻>
    5.0
    平成ライダー第1作のクウガを放映と同時期に追いかけた、上、下、最終巻から成る力作ビジュアルムック上巻! 仮面ライダークウガは2000年にテレビ放映された、平成ライダーシリーズ第1作。オダギリジョー初主演作で、今に続くイケメンライダーの先駆者である。主人公と共に戦う刑事役で葛山信吾もレギュラー出演していた。クウガはオールマイティな赤、機動力の青、感覚が鋭くなる緑、パワーと装甲の紫と、ひとりで4種類に超変身し、それぞれ異なる必殺技や武器を駆使する。この上巻では登場キャラクターや4種類の変身フォーム、敵怪人種族グロンギの謎を徹底解説するとともに、1話~20話までのストーリーをオールカラー&大量写真で紹介!特撮ファン、ライダーファンのみならず、イケメン大好きな女性ファンにとっても必携の書が待望の電子復刻。 フィックス型EPUB49.6MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 日本の居酒屋文化~赤提灯の魅力を探る~
    4.3
    「ドクターストップがかかり、酒が呑めなくなっても、居酒屋に通い続けるだろう」――人は何を求め、居酒屋に足を運ぶのか? パリのカフェ、イギリスのパブ、ドイツのビヤガーデンとも異なる、〈第三の場〉としての独自の魅力とは? 40年近い居酒屋経験を誇る著者が、北海道から沖縄まで、角打ちから割烹まで具体的なお店(登場軒数120軒)を紹介しながら、その秘密に迫る
  • にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道
    3.0
    『日本鉄道旅行地図帳』監修、今尾恵介氏絶賛! 私だけの「名所」発見! 自然満喫うねうね道35選。83歳現役! 地図歩きの元祖は今日もゆく。小冒険と滋味に満ちたにっぽん再発見の旅!!
  • 救急戦隊ゴーゴーファイブ超全集
    5.0
    変身しても顔が見える初の戦隊、ゴーゴーファイブのひみつをドアップで全公開するビジュアルムック! 1999年~2000年放映の、スーパー戦隊シリーズ第23作。江戸時代から続く火消し一族の5兄弟から成る戦隊。元職はそれぞれレスキュー隊員、化学消防士、消防ヘリパイロット、警官、救急救命士。兄弟の父親(科学者)はマイク真木が演じており、ちゃんと劇中でギターを持って演奏もしていた。マスクの黒部分が大きく、アップになると中の顔が透けて見えるというのが本作の新機軸で、変身後にも表情をつけた演技が可能になった。本書の表紙もそれを意識したドアップなものとなっている。メンバー座談会では、レスキューシーンで背負っていた消防装備等はすべて本物で、もちろん火も本物、これはドラマじゃなくドキュメンタリーだと思った旨が語られている。 フィックス型EPUB57.0MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 特警ウインスペクター超全集
    4.5
    メタルヒーローシリーズ第9弾。赤い装甲スーツに身を包む主人公に加え、2体のサポートロボットも総チェック! 宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第9弾。1990年~1991年放映。赤、緑、黄と3人が写っている写真を良く見かけるが、中身に人間が入っている(着ぐるみという意味ではなく設定上)のは主人公の赤だけで、緑と黄はサポートロボットである。ちなみに特警とは警視庁特別救急警察隊のことである。メタルヒーロー共通の特徴としてメカに凝っていることがあり、戦隊シリーズより玩具っぽさを廃したリアルなものが登場する。この超全集でもロボットにクルマやバイク、銃や工具に至るまで、大量のメカを徹底解説している。 フィックス型EPUB45.6MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 鳥人戦隊ジェットマンスーパー戦隊超全集
    -
    戦隊シリーズに新風を吹き込み、今なおファンが多い意欲作、ジェットマンのひみつに迫るビジュアルムック! 1991年~1992年放映の、スーパー戦隊シリーズ第15作。当時、マンネリの声が出ていた戦隊シリーズに新風を吹き込むべく、メイン監督の雨宮慶太、メイン脚本の井上敏樹のもと、多くの新機軸を盛り込んで制作された。例えばメンバー同士の複雑な恋愛模様があったり、必ずしも毎回全員が変身しない(=全員そろってのきめポーズが出ない)とか、1話めではレッドしかいないとか、それまでの戦隊ものの常識を覆した作りが目立ち、そのためか今なおファンが多い。本書では、写真を多用した登場人物チェック、全話の解説はもとより、ロボットや武器は写真だけでなく三面設計図まで掲載するこだわりを見せる。本書における隠れた見どころが、敵怪人・怪獣図鑑。日常生活で普通に目にするものが怪人、怪獣化する設定なので、これがとても楽しい。巻末付録、カミジゲンの型紙も収録だ。 フィックス型EPUB61.8MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsモスラ超全集
    -
    平成ゴジラ第5弾!昭和シリーズから現在へのモスラの足跡もフォローする、モスラ完全ファンブック! 1992年公開のゴジラ映画第19作。昭和ゴジラの定番味方怪獣モスラに加えて、悪のモスラ、バトラが登場、三つ巴の戦いを繰り広げ、全ゴジラシリーズ最高の興行収益を上げた。本書では、大判写真を多用した怪獣、自衛隊メカ解説はもちろん、シナリオと写真を多用し、戦場となった地名別に章立てたストーリー解説が目を引く。モスラを解説する部分では、昭和ゴジラシリーズに何度も登場したモスラだけに、その故郷、インファント島の解説や、モスラの初登場作「モスラ(1961)」から本作に続くモスラの足跡をたどる「出現全記録」など、見逃せない記事が満載だ!さらに特撮映画ものの超全集では定番となる、巻末の特撮現場のスチール、造型の解説ページも必見だ。 フィックス型EPUB51.2MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゴジラvsキングギドラ超全集
    -
    平成ゴジラ第4弾の完全ビジュアルムック!美しきキングギドラのカラー口絵も完全収録、縦割り内部図解つき! 1991年公開のゴジラ映画第18作。1984年から始まったいわゆる平成ゴジラシリーズでは第4作となる。つとに有名なキングギドラだが、実はタイトルに登場するのはこれが初めて。この映画では昭和ゴジラシリーズとの整合性を、タイムトラベルを使うことで力技でつけている感があり、いささか難解な設定となっていたが、本書ではゴジラの歴史(ゴジラ映画の歴史ではない)をタイムトラベルを踏まえたオリジナル年表で徹底解説!大判写真を多用した怪獣、自衛隊メカ解説に3分の2以上のページを割くが、シナリオと写真とでストーリーもきっちり追っている。平成ゴジラシリーズでは、戦いの場があちこちに移動するので、ストーリー解説は戦場となった場所の地名単位で章立てられている。ゴジラ、キングギドラの縦割り内部図解、特撮現場スチールも収録。 フィックス型EPUB48.4MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー超全集 1号・2号・V3・ライダーマン
    5.0
    仮面ライダー誕生20年を記念して1992年に出版された、初期ライダーの集大成ビジュアルムックが電子復刻! 仮面ライダー誕生20年を記念して1992年に出版された、初期ライダーの集大成的ビジュアルムック。本書では仮面ライダー新旧1号、2号、V3(ブイスリー)、ライダーマンをフィーチャーして能力、技、敵怪人等を徹底大紹介。なつかしの本郷猛(藤岡弘)、一文字隼人(佐々木剛)、風見志郎(宮内洋)らが紙面狭しと駆けめぐる。技の紹介ページでは、ライダーキックにこんなにバリエーションがあったのかと驚くこと請けあい。また往年の悪の幹部たちも大集合。死神博士、地獄大使、ブラック将軍、ドクトルG(ゲー)等々、ネーミングといい、見た目といい、「やっぱスゲエ」と言いたくなる。石森プロ作画による仮面ライダー1号、V3の、これまた当時の定番、縦割り内部図解も収録。 フィックス型EPUB77.7MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。

最近チェックした本