ビジネス教養 - WAVE出版作品一覧

  • 「やらなきゃいけないのになんにも終わらなかった……」がなくなる本
    4.0
    「ギリギリにならないとやる気がでなくて……」 「つい別のことを始めてしまって……」 「先延ばしはやめようと思っているんですけど……」 がなくなります。 「やらなきゃ」と思いつつ、やり始めなかったり、途中で別のことをしたりして、気づけばもう夜。 「どうしよう、なんにも終わらなかった」と絶望したまま朝をむかえて、同じことの繰り返し……。 モチベーションが低いのか、持続性がないのか、スマホやゲームが悪いのか、 何から手をつけていいかわからない人のための最初の1冊! この本は「先延ばしをする脳=先延ばし脳」として8つの先延ばし脳タイプと、解決策をご紹介します。 ・先延ばしをする瞬間を発見する ・先延ばしをしそうになったら右手を上げてみる ・先延ばしをしてしまった後に「あー面白かった!」と言ってみる それぞれの先延ばし脳に合わせて簡単にできる小さな実験を用意しました。 「これならできそう」と思うものから始めてみてください。 「楽しくなってきた」と思えたら、「すぐやる!」あなたに変わっています。
  • これからのリーダーに贈る17の言葉
    4.2
    ベストセラー『働く君に贈る25の言葉』の著者、渾身の最新作!!著者の経験と、敬愛する「本物のリーダー」のエピソードを紹介しながら、「リーダーという生き方」がやさしく説かれる。混迷の時代に求められている真のリーダー論
  • 一瞬の判断力があなたを変える インバスケット思考2〜中級編〜
    3.5
    10%の人しか解けなかった究極の難問に挑め! 脳に汗かく体験、ふたたび。 インバスケットブームの火付け役となった 『インバスケット思考』の続編がついに登場! インバスケット本史上初の試み! あなたの判断を点数化!
  • 可愛いままで年収1000万円
    3.8
    ゆるふわキャリアで仕事もプライベートも上手くいく。 好きなときに、好きなことを、好きなだけ! いま、大人気のワークライフスタイリストが、 週休5日、実働10時間で、年収1000万円を稼ぐ、仕事とお金の法則を大公開! 「どう働きたいか」ではなく、「どう生きたいか」。 理想のあなたに近づき、お金のブロックをスルリと外して豊かになれる方法が満載です。
  • 究極の判断力を身につけるインバスケット思考
    3.8
    一流企業の管理職登用試験にも使われる、インバスケット・ゲーム。初の入門書!  問題発見力・意思決定力・分析力・洞察力・創造力・対人スキル・組織活用力 and more… 現役管理職・管理職をめざす人のみならず、仕事に取り組むすべての人が習得したい力、それが「インバスケット思考」。 制限時間内に「未処理箱(インバスケット)」案件を片づける、 リアルなシミュレーション・ゲームをとおして、仕事で求められる本当の力がわかる。身につく。
  • 9%のトップエリートがやっている最強の「判断力」
    4.0
    一握りの成功者たちが、自然と行っている「問題解決」のためのプロセスとは?正しい判断には、「正しく、順番立てて考えること」が大切。そのためには、誰もが必ず持っている「10の能力」を組み合わせ、適材適所で活かすこと。本書は、それらの能力を組合わせ、様々な問題を解決するノウハウを紹介します。
  • 教養としての気象と天気
    4.0
    手元から顔を上げてみよう。 空にはもっと興味深い情報があふれている——。  「クラスター」「オーバーシュート」は気象用語?  「雨か雪」と「雪か雨」実は違う?  身近でも意外と知らない気象・天気の基礎知識は、人生の武器になる。    日常の話題に最適な「つい話したくなる」天気の基本から、知っておくと役立つ異常気象と予報についてなど、私たちの仕事と生活に密接にかかわっている気象と天気についてわかる本。 図版も豊富でわかりやすい!つい語りたくなる話題が満載です!
  • きれいでなければ稼げません
    3.0
    「パッと見」のきれい 「所持品・身のまわり」のきれい 「心」のきれい 3つのきれいで収入が5倍に!きれいの周波数で仕事も、お金も、見た目の美しさもランクアップ!きれいの経済効果は無限大!
  • 「答えを教えない」インバスケット教育法
    4.5
    体験型学習を取り入れたい」 「何かを教えていて、さらにその効果を高めたい」 「部下や社員を成長させたい」 「インバスケット教育に興味がある」 ベストセラー『究極の判断力を身につける インバスケット思考』(WAVE出版)の著者が提案する、インバスケットを使った新しい教育法! 本書は、主人公(青山みあ)が若手社員に、ビジネスの基本となるホウレンソウ(報告・連絡・相談)をインバスケットを使って教えていくというストーリー仕立てで、その教育方法をわかりやすく解説。 「知っている」と「できる」は違うという「気づき」を促し、繰り返すトラブルを回避する術を身につける、 新しい教育の指標となる一冊!
  • 思考は文字化すると現実化する
    3.6
    人生の成功者を目指して、これまで自分を変えよう、人生を変えようと挑戦したけれど、思い通りに行かなかったり、目標を立てても達成できなかったりする人は多い。 人生を変えるメソッド、それが「思考を文字化すること」 思考の文字化の基本的な考え方は、「理想の自分」という器を作るために、まず、思考を文字化して、目標実現のイメージを明確にして、行動で器の形を整えていくもの。 つまり、思考=頭の中で考えていることを言葉で正確に表現することができれば、潜在意識を味方につけることができ、理想を実現できる。 また、思考と言葉が明確になることで、伝える力が大幅に向上し、仕事、私生活のさまざまな場面においてレベルアップする!
  • 社長は少しバカがいい。
    4.2
    ・稀代の名物社長、待望の著者デビュー! ・「脱臭炭」などシェアトップ商品を続々開発!戦後の焼け野原から、バブル崩壊、デフレ、東日本大震災まで。数々の危機を潜り抜けた「名物社長」の教え。
  • 心理的安全性の高め方
    4.0
    Google社が生産性の向上に役立つ概念として打ち出し、たちまち注目の言葉となった「心理的安全性」。 心理的安全性が高い状況とは、他の人の反応に対して怖さや恥ずかしさを感じることなく、自分を包み隠さないで自然体で活動していける状態の度合いを指します。 NY在住の気鋭の心理学者が、組織の分野だけでなく、チーム、グループ、サロン、仲間同士、ちょっとした人間関係に使えるようにまとめた1冊。 「怒られたくない」「失敗したくない」「嫌われたくない」という防御や恐れが前向きな気持ちに変わり、心地よいチームをつくり、目的を達成できるつながりになる。 不安や無関心で悩んできた人やチームがたちまち活性化する! ビジネスシーンにとどまらず一般社会のコミュニティや人間関係まで使える初めての「心理的安全性」本です。
  • 自衛隊最前線の現場に学ぶ最強のリーダーシップ
    4.0
    自衛隊といえども、特別な能力を備えた人間だけが集まるわけではない。ごく普通の人材を組織的に動かして、イラク派遣や東日本大震災のような危機的な状況のもとでさまざまな課題を解決していくには、何よりも「チーム力」の向上が最重要になる。そのためには何が本当に必要なのか。組織を導く最強のリーダーのあり方を、陸上自衛隊の人材育成の最高責任者が「現場」の経験をふまえて具体的に説く。
  • 「自己責任」を強いられる時代に社会へと踏み出す君たちへ
    3.0
    「インバスケット思考」の第一人者が新入社員に向けて実際に行った特別講義を書籍化! すべての社会人に贈る、会社が教えてくれない仕事の心得! 〇君たちはお金を稼ぎに会社へ来ている 〇「できる方法」を考える達人に 〇「お客様」というお客様はいない 〇医者は患者と同じ知識レベルで診察しない 〇会社はなんのために存在するのか 〇時間はむしろお金より大事 いかがですか? 仕事に取り組む上では当たり前のことだと思いますか? 現代は、「自己責任論」が声高に言われる時代です。 さまざまな悩み事や問題を自分だけで抱え込んだまま、 心身をすり減らしていく人が少なくありません。 大企業でさえ、「自分の身は自分で守ろう」という空気が流れています。 昔とは違い、要領だけでは乗り切れない時代になったということです。 ただ、これから長い時間、社会に出て仕事をしていくにあたっては、 立場や仕事内容が変わっても、 勤める会社が変わっても、 どんな環境になろうとも変わらない、 普遍的な心得が皆さんの糧になるはずです。 著者は、インバスケットにまつわる講演や研修などを通じて、 2万人以上の経営者や仕事の達人たちと交流してきました。 そこで気がついたのは、技術やスキルはもちろん必要としても、 仕事に対する考え方、関わり方が違っているということ。 たとえ環境が変化しようとも、 強かに生き抜き、周りから必要とされる人たちには、 仕事で大事にしていることが驚くほど共通しているのです。 残念なことに、その考え方や関わり方は、 なかなか会社では教えてもらえません。 「当たり前」で「わかりきったこと」だからです。 本書は、著者が自社の新入社員に向けて実際に行った特別講義を書籍化したものです。 厳しい社会で生き残っていくための講義です。 誰も守ってくれない時代だからこそ、 「当たり前」のことを改めて丁寧に説明しています。 頑張っても報われない社会にしないため、 新入社員だけでなく、すべての社会人に贈る、 一生ものの仕事の心得!
  • 自分を育てる「働き方」ノート
    4.0
    【「育ててもらえない時代」に自分を育てる!】 「成長したい!」 仕事ができるようになりたい! でも、何からはじめたらいいのかわからない!? そんなあなたのために 明日からすぐに行動に移せる 自己成長するための仕事への向き合い方、 具体的な仕事への取り組み方、自己投資についてお伝えし、 「これを実践すれば多くの人が高い確率で〝一流の職業人〟になれ、自己実現を果たせる実践術」 をまとめたのが本書です。 もはや、会社、上司、先輩、社会は、 「成長途上の若者」を「一人前」に育ててはくれません。 だったら、自分で自分を育てるしかありません。 本書の琴線に触れた箇所を 1つずつ「実践」してみてください。 続けるうちに、見える景色がどんどん変わります! ぜひお試しあれ!
  • 10歳でもわかる伝え方の授業
    3.7
    感情的に話すだけでも、論理的に話すだけでも、相手は理解しないし、説得力もない。相手の感情を読みながら、論理的に伝えられる人がうまくいく。 まずは、イメージキャラクター「ロジタ」くんと、先生の会話のやりとりから、コンサルタントが使うフレームワークを学べる内容。 感情的に話さない、論理的に話すだけでは、実社会では相手に内容を理解してもらったり、説得したりはできない。 そこで、相手の感情を読みながら、論理的に話す伝え方を紹介する。
  • 人生を変える「質問力」の教え
    4.0
    メンターのレッスンを受けて質問術を身につけたことにより、 紆余曲折を経て弁護士として成長していく主人公の前に、 質問力を正しく使うことによって事件を解決する日々が訪れます。 そこに過労交通事故という、 過去の判例で認められていない事件が舞い込みました。 身につけた質問力を武器に精一杯戦うが、 裁判は敗訴濃厚のまま進んで行き、いよいよ証人尋問へ。 さて、その結末は……。 合計10万部以上のベストセラーとなった 「『いい質問』が人を動かす」のメソッドを、 わかりやすく小説形式で落とし込みました! 人生を変える質問の力を、ぜひ本書から得てください!
  • 好きな人と「だけ」生きていく
    3.6
    「好きな人」と仕事をしている人は、何のストレスもなく、楽し気だ。そしてダントツに 成果を出している。 嫌いな人の付き合いや、義理やしがらみなどを取っ払い、実はいとも簡単に「付き合う人は選べる」ということを伝えていく本。 それが自らの環境を選べない会社員でも、そう「決めた」ら、気づいたら 周りに嫌いな人がいなくなって、好きな人しかいなくなっていくという。 成功と幸せを手に入れるために、いま必要な「誰と生きるか」を問う本。
  • すてても やめても うまくいく
    3.7
    ただ単にやめるだけじゃなく、 「しないほうがむしろ上手くいくこと」や 「いますぐラクに効率UPできること」が中心なので、 ママも家族もきっと幸せがUPします。 おもしろそうなところ、これなら出来そうと思えるところから、 ぜひつまみ読みしてみてください
  • そうか、君は課長になったのか。
    4.0
    ●今、“課長受難"の時代を迎えています。少ない人員・予算で、かつてより難易度の高い成果を求められているからです。 ●こんなときこそ、課長職の「核心」をしっかりとらえることが重要。そして、部下の心ガッチリ掴んで、最短距離で成果を出す知恵を絞る必要があります。 ● 東レ経営研究所の佐々木常夫氏は、39歳で課長になったちょうどその年に奥様が病に倒れ、自閉症のご長男を含む3人の子どもの世話を焼くために定時で帰ることを余儀なくされました。 ●当時、佐々木氏が課長を務めた部署は超多忙。「課長職の本質」を一刻も早く掴まなければ、仕事も家族もともに倒れてしまう状況でした。そこで、佐々木氏は、試行錯誤を繰り返しながら“上司力"とマネジメント・スキルを磨き上げていきました。 ●そして、困難な状況のなか数々のビッグプロジェクトを成功させました。その後、部長、取締役、社長に就任。今では、奥様も完治され幸せな家庭生活を送っていらっしゃいます。 ●本書では、その佐々木氏に、課長の「心得」と「仕事術」の真髄を伝授していただきました。大小さまざまなスキル・ノウハウを紹介しながら、その背後に欠かせない「志」について熱く語っていただきました。 ●課長時代に苦労した佐々木氏だからこそ書ける、「悩める課長」への心のこもった37通の手紙。ぜひ、多くの職場のリーダーに読んでいただきたいと思います。
  • それ、捨ててみよう しんどい自分を変える「手放す」仕事術
    -
    誰でも真似できる! 「できない自分」を変える方法 一生懸命なのに、なぜか上手くいかない人のための「手放す」仕事術 100%がんばっているのに、いつも30%の結果しか出せない。 そんな「仕事ができない」、でも「どうしたらいいかわからない」人たちに寄り添い、悩みを解決するための本。 できるリーダーを研究してきた著者が伝授する、仕事ができるようになるコツは「手放す」だけ。 成果の出ないことを手放す、こだわりや執着を手放す、思い込みを手放すetc... できる人の実例や、できようになった人のケースなどを多数紹介しながら、「やめる」「手放す」の極意を紐解き、 誰でも仕事で100%の成果を出せるように導きます。
  • 伝え方の教科書
    4.0
    伝え方の初歩的なテクニックから奥義まで、この一冊に詰まっています。 決して難しいことではありません。いくつかのポイントをしっかり押さえるだけで、誰でも「わかりやすく」伝えることができるようになるのです。 そして、「伝える力」を身に付けたとき、あなたの人生が変わります。「なるほど! 」「よくわかった! 」。日常生活からビジネスまで、相手からはポジティブな反応が返ってくるようになります。仕事はやりやすく、人間関係も良好になり、毎日が楽しくなるのです。 そんな幸せな人生のために、ぜひ、一緒に「伝え方」を学びましょう!
  • 「できないことはやらない」で上手くいく
    4.5
    「ビジネスで成功した同僚の活躍ぶりを素直に喜べない」「年収の高い旦那と結婚した友達が羨ましくて素直に幸せを喜べない」など、周りの成功を喜べない、他人の不幸な話を心のなかでは面白がって聞いてしまう。......誰でも多かれ少なかれ、こうした感情を持っている。日常のあらゆる場面で私たちを悩ます“妬み"という感情。他人をうらやみ、妬む自分がかっこ悪くて情けなくて、なかなか他人にも打ち明けづらく、苦しいもの。本書は、自分の中のドス黒い感情と、どう向き合えばいいのか。一度しかない人生を、他人への「ねたみ」の感情にとらわれて、うつうつとして送ってしまうのは、あまりにもったいない。付き合い方次第で、自己成長の原動力にもなるのがこの「ねたみ」という感情。嫉妬のエネルギーを仕事やプライベートに活かす方法について解説。
  • 読書を自分の武器にする技術
    3.0
    情報過多の時代だからこそ身につけたい、読書を自分の生きていく力にするための知恵年間約7万点の新刊発行、ネットにも情報があふれるGIGA情報時代だからこそ必要な読書の新常識!どんなにインターネットに情報があふれていても、新しい知識や情報を獲得する手段として、読書の有効性に衰えはありません。読書の力を身につけ、インプットする知識や情報が増やすことができれば、それは人生を生き抜くうえでの勇気となります。では、どうすればいいのでしょうか。まず目次を読む、本にどんどん書き込みをする、ひるまず飛ばし読みする、読んだらブログやSNSなどでアウトプットする、つまらなかったら途中で止める等々、今こそ必要な読書のコツや読むスピードを上げる画期的なやり方など、著者が実践の中で会得した方法をわかりやすくお伝えします。
  • 入社2年目のインバスケット思考
    3.9
    インバスケットとは、もともと「未処理箱」の意味で、制限時間内でより多くの案件を正しく処理するバーチャル・ビジネス・ゲーム。アメリカ空軍から生まれ、一流企業の登用試験にも使われる、今、ビジネスパーソンに最も注目されているトレーニング。 「入社2年目」は、本格的な上司とのコミュニケーション能力や状況判断力・問題解決力が求められる大切な時期。 その入社2年目に求められるビジネスの基礎を、インバスケットによって、ゲーム感覚で身につけることができる。
  • 働く君に贈る25の言葉
    4.0
    今、20~30代の若手ビジネスマンは、先行き不透明な将来に対する不安と閉塞感を抱えながら必死で頑張っています。 そうした若者に、どう働き、どう生きるべきかを、苦難のビジネスマン人生を生き抜き、「本物の幸せ」を手にした佐々木常夫氏がやさしく説く一冊。 将来、大きな仕事ができるようになるために若いうちに身につけておくべき「仕事の仕方」から、幸せを手にするための「生き方」まで、心にしみ込むような文体で書き綴っていただきました。 若いビジネスマンはもちろん、それ以上の世代の方々の心にも響く言葉がたくさんつまっています。ご両親や上司からのプレゼントにも最適。仕事と人生に悩んだときに、心の支えになってくれる一冊です。
  • 判断力の基本
    3.3
    「判断力はセンスだから、鍛えられない」 そう思っている方は、大間違い。 判断力は、ちょっとしたコツで、だれでも身につきます。 それを身につければ、仕事のムダがなくなり、周囲に頼られ、売上につながります。 ビジネスをしている以上、判断を避けるわけにはいきません。ですが、エリートと呼ばれる方でさえ、正しい判断力を身につけているケースは非常に少ないのです。 本書は、みなさんの中にある10の能力を引き出し、日々の仕事に役立つ判断力を鍛える一冊です。
  • 人を動かす人柄力が3倍になるインバスケット思考
    3.6
    話題のインバスケットで、「人柄力」を測定し、かつアップさせる画期的な一冊! 人柄力で、動かなかった上司・同僚・部下・社外の人が動き出す!! どんなにビジネススキルがあっても、「人柄力」がなければ、誰もついてこない。 本書でいう人柄力とは、周囲と協力してうまく仕事を進める力や、人を引っ張る力のこと。 身につけると、みるみる人が動き出し、これまでと比較にならない成果があがる。 本書の特徴 ・大切だとわかっていながら、明確でない「人柄力」が、話題のインバスケットで測定できる。 ・ゲーム感覚で、「人柄力」を鍛えることができる。 ・「人柄力」を高めることで、第1弾・第2段で身につけたビジネススキルを最大限に活かすことができる。
  • ビジネス用語図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレワーク、サスティナビリティ、サブスクリブション、シンギュラリティ、フィンテック、ローンチ、PDCAサイクル、パラダイムシフト……etc。近年、このようなカタカナ用語やIT・AI関連用語が多く使われるようなりました。でも、実は用語の意味をきちんと理解していないまま使用されていることも多々あるのが現状です。本書ではビジネスパーソン必携のワードをイラスト入りでわかりやすく解説。社会人一年目から定年まで、働くすべての人が読んで見て楽しく学べる内容です。また、人事総務、経営、IT&AI、営業、製造、コンサルと分野別になっているので、知りたい用語をすぐに見つけられます。
  • ファンは少ないほうが稼げます
    3.0
    SNSの「いいね」と「売り上げ」は比例しません。フォロワーがたくさんいても、投稿がバズっても意味がない。好きでもリアクションしないファンもいる。 大好きなお客様とだけ付き合えば、クレームなし、ストレスなし。ファンが少なくても収入アップ! 著者は、大手企業の会社員時代に「毎年1億円の売上」を達成。それを可能にした3つの法則などをベースに、起業・副業支援のコンサルや、コーチング講座で、これまで300人以上をサポート。その経験から「世の中に仕事にならないスキルはない」と言います。どんな人でも、長く愛される自分だけのビジネスが見つかる方法や、タイプ別ブランディング、効果的な発信の仕方、ファンがコア化する極意などをレクチャー。 また、「スキルはそこそこだけど、○○がある人の方が売れる」と語る著者。そのため、本書は初心者でも取り組めるようになっています。 「戦略的SNS」で、狙った層だけに届ければ…コアなファン24人×年40万円=960万円も実現可能に。 あなたが必要とされる市場は、必ずあります!
  • 本番5分前!絶体絶命な彼らの華麗なる決断
    3.3
    意思決定力を磨く、インバスケット思考! 小説のようにスラスラ読めて、人生にバリバリ役立つ! 『ケーキのたま』従業員が軽音楽バンドコンサートを開催! …のはずが、運営費をだましとられ、トラブル続出! 開演まであと60分。はたして幕を開けることはできるのか?
  • わかりやすく伝える
    NEW
    -
    頭の良さもセンスも不要。 「よくわかった!」が返ってくる、信頼される伝え方の鉄則を紹介! いくらこちらが「伝えた」と思っていても、 相手が「わかって」いなければ、それは「伝えた」ことにはなりません。 相手にわかってもらうには、話をわかりやすくする工夫が必要です。 誰でも、たった一つの型を覚えるだけで実践できる、 「わかりやすい!」が返ってくる伝え方を紹介します。

最近チェックした本