ブロンズ
レビュアー
  • 違国日記(11)
    購入済み

    あたたかい孤独

    この物語を読み始めた時、とても孤独な状態でした。そんな時、この物語の登場人物たちが、それぞれがそれぞれの「孤独」をたたえて生きているように思えました。そしてその孤独が、私にはとても救いになりました。
    物語を読み進めながら、登場人物たちの醸し出す、説明されすぎない情緒や心情、空気感を感じとりながら、わかるようでいて、でも決して分かりきることができない感覚。そこにとてつもないリアリティを感じました。
    人には誰にも分かり得ない孤独がある。だからこそ、人は人と一緒にいたがるし、優しくなれるんだと感じます。
    孤独は一見、悲しいことのように受け取られがちかもしれないが、決してそれだけではない。
    独りよがり

    #切ない #深い

    0
    2023年08月15日
  • ララの結婚 3【電子限定かきおろし付】
    ネタバレ 購入済み

    ホッとひと段落

    2人の想いがようやく通じ合って最後はホッとしましたー。。。
    次は新章なのですね。まだ続くみたいでワクワクです。
    普通に話として面白いです。
    私は同性愛とか全然普通だと思っているのですが
    当時(おそらく19世紀末〜20世紀初頭くらいかな)ではあまり公言できるものでは
    なかったのかもしれませんね。
    2人の愛を貫き通して欲しいです。そしてララも幸せになって欲しい!

    #カッコいい #アツい

    0
    2021年07月29日
  • ララの結婚 2
    ネタバレ 購入済み

    暮らしを共にするって大事

    ラムダンが、旦那さん(?)のウルジに対し
    「もっと話そう」と歩み寄ろうとしたり、
    力づくで支配されることにショックを受けたり、第二夫人の登場にモヤモヤしたり。。
    もはや愛に悩む乙女ではないですか笑
    仕事を一緒にしたり、出かけたりと、日々の暮らしを共にすることで
    体だけの繋がりではなく、心の絆も生まれてくる素敵切ない二巻でした。
    次も読みます!

    #ほのぼの #アツい

    0
    2021年07月29日
  • ララの結婚 1
    購入済み

    初のBLでしたが

    チベットものが好きで立ち読み→購入。
    初めは「おお?!これがBLというやつか。。。!」と少しびっくりしましたが
    主人公のラムダンが超美女なので違和感なし。
    絵も綺麗で話も面白いです。
    旦那さんのウルジがクールすぎて真意がまだ見えませんが
    ラムダンのことがすごく好きなのは伝わってくるので頑張れ!と応援したくなる。
    性別の垣根を超えて、人を好きになるってすごいパワーだなあ!と感じさせてくれました。
    二巻も読みます!

    #萌え #胸キュン

    0
    2021年07月29日
  • プロミス・シンデレラ 12
    購入済み

    少しずつ成長していく2人

    今回は壱成がモデルデビューして終始華やかな展開なのかな、と思いきや、変わらず早梅大好きな様子や飄々としている所が好感を持てました。それと同時に、壱成の精神的成長が垣間見えた所もあって、これからの壱成をすごく応援したくなりました。
    あと、巻末の吉虎さんの特別編がかなりよかった。吉虎さん、かっこよすぎました。そして若かりし頃の悦子さん、美女だー。次巻も楽しみです!!

    #ハッピー #アツい #胸キュン

    0
    2021年07月12日
  • 紅霞後宮物語~小玉伝~ 11
    ネタバレ 購入済み

    これまでの節目的な巻

    まず、読了した時に感じた感想は、「嬉しい、ホッとした」というものでした。
    元軍人の主人公が右も左も分からない後宮に入れられ、
    皇后の責務を「仕方がなく」やっていたものを
    今回のストーリーで、ついに「これまでの自分と今の自分」が統合され
    「これからの自分=皇后」としての目覚めが起きた瞬間に立ちあえてよかったです。
    それにより、元部下である皇帝とのもどかしい距離感や関係性も
    また新しいステージに向かうことができた。
    ここ数巻は少し暗い印象で、読み進めるか若干迷っていましたが、読んでよかったと思います。

    #カッコいい #感動する

    0
    2021年05月14日
  • 花野井くんと恋の病(6)
    購入済み

    ニヤニヤが止まらない

    二人が可愛くて、にやけながら読んでしまいます。
    二人にとっての、たくさんの初めての出来事や感情にまっすぐ向かい合っている姿が本当に可愛いです。
    あと、おまけ漫画も結構好きで、おまけ漫画に出てきほたるのお姉ちゃんと黒江主任のやり取りが好きでした。
    二人が付き合わないかなー、と妄想しています。
    登場人物がみんな魅力的なので、スピンオフ的な話もあったらいいのにあ、と思います。

    0
    2020年12月23日
  • 花野井くんと恋の病(1)
    購入済み

    めちゃくちゃ癒される

    花野井君は、女性を見る目があると思うし、花野井くんの若干過度な愛情を柔らかく受け止めてあげるほたるちゃんは本当に良い子。
    全然タイプの違う二人がこれからどんなやり取りをして、変化していくのかが楽しみな一巻でした!

    0
    2020年12月19日
  • 花野井くんと恋の病(7)
    購入済み

    丁寧な心のやりとりに、学ぶ

    ここまで読んできて、花野井君に共感し、ほたるちゃんに学ぶって感じです。
    大切にしたいものほど、たくさん持てないなあ、と共感しました。
    私はとっくに大人になってしまったけど、二人の心のやりとりにとっても学ぶものがあります。
    丁寧なコミュニケーション、大切ですね。

    1
    2020年12月18日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 13
    ネタバレ 購入済み

    急展開ー!!

    綺麗になった美世と旦那様のやりとりにほのぼのしたのもつかの間。。。
    妹と辰石のおじさまの暴走&傍若無人ぶりに呆れてしまう。
    実はこの漫画で一番不幸なのは幸次さんではないか。。。
    幸次さんが気の毒でしょうがない。

    1
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 12
    ネタバレ 購入済み

    深読みしてしまう回

    異能と異形についての記述が、非常に興味深い。
    「そう見える」人の心がそうさせる、というのはある意味真実だと思う。
    日本人が失ってしまった「見えないものを想像力で見る力」を思い出した。(伝統芸能とかそうだよね)
    話変わって、美世に悪夢を見させている異能使いは、実は美世自身なのではないか、と思ってしまった。
    実家の実態も、徐々に解明されていくといいなー。

    0
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 11
    ネタバレ 購入済み

    よかったああああああ

    正直に思いを打ち明ける勇気が出た美世
    それを待ってくれていた旦那様。
    久々にじわっとくる純愛ものだなあと思いました。
    これから二人の絆がどんどん深まっていくのを楽しみにしています!

    0
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 10
    ネタバレ 購入済み

    立ち上がれー!

    自分を責め続ける主人公が痛々しい。。。
    ここまで自尊心がないのは、どれだけ辛い思いをしてきたのか、と
    胸が痛くなる。
    そんな中の、久々の心温まる再会のシーンにジンと来ました。
    画風は全体的に品があるのに、繊細な心理描写の描き方が上手い作品だなあと思いました。

    0
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 9
    ネタバレ 購入済み

    主人公の周りを渦巻く嵐

    必死に自分の過去を隠す美世と、知った上でそれを告げずに守ろうとする旦那様。
    妹の嫌味を察し、凛と対応するゆり江さん、かっこ良すぎる!
    だがしかしの、妹、これから嵐を起こしそうな予感。。。
    主人公の周りがざわざわしております。

    0
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 8
    ネタバレ 購入済み

    想い合う二人。

    櫛のお返しをしたいと思う美世のいじらしさに胸キュン。
    そして外出を申し出る美世をやたらに心配する旦那様。
    冷酷無慈悲って嘘じゃん。美世の事が大好きじゃん。
    そんな旦那様にも萌えます。

    0
    2020年08月17日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 14
    ネタバレ 購入済み

    盛り上がって参りました!

    殺伐とした冒頭から、斎森家に乗り込むまでの展開の勢いが良い。
    幸次さんもやっと自我が芽生えてきましたね。
    そして長男がミステリアスで、長男の生い立ちも気になるところ。
    そして旦那様のキレっぷりにワクワク。いけー!旦那様。
    美世が無事であることを祈るばかり。。。

    1
    2020年08月17日