【感想・ネタバレ】九条の大罪 1のレビュー

『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平最新作は、ワケアリ者を弁護する悪徳弁護士の物語!!

「ウシジマくん」は闇金を通じて半グレやヤクザなどアウトローを描いた物語でしたが、今作もアウトローな人間が多数出てくる物語です。

主人公・九条間人(くじょう たいざ)は、腕利きの弁護士。
ですが作中の「いい弁護士は性格が悪い。」という言葉とおり、弁護士の姿勢としては受け入れがたい部分があります。
何故なら、思想信条がなく、法律と道徳は分けて考えることをポリシーとしており、道徳上許しがたいことでも依頼者を擁護するのです。

最初のエピソードは、飲酒運転に加えスマホゲームによるよそ見運転で父親と5歳の子供を車で跳ねてしまった事件。
父親は死亡、息子は片足切断という事態に…。
それに対し九条は犯人の男にアルコールを抜いてから出頭し何もしゃべるなと指示を出します。
犯人は指示通り20日間黙秘を貫き証拠不十分で釈放され、裁判でも執行猶予付きで実刑なしという判決を勝ち取るのです。
被害者の立場を考えると胸糞悪いと言える結末です。

弁護士としては加害者よりも被害者を擁護した方がお金になるのに、悪評が付いて回るのも気にせず加害者側を擁護する九条。
お金のためではなく別の信条があることが窺えます。
九条はある意味ダークヒーローと言えるのではないでしょうか。

世の中の話題性のあるテーマを取り上げたり、後味がザリっとするような物語はさすがの一言。
九条の淡々と話しを進める様は、ウシジマくんに通じるところがあります。

連載当初ウシジマくんは客観的視点を持ったキャラクターで事件の中心ではなかったですが、次第に物語の中心となっていきました。
九条も現在は客観的なポジションで事件と関わっていますが、今後その立場がどう変化していくのか気になるところです。

個人的に注目しているのが、烏丸真司(からすま しんじ)という九条の下で働くイソベンと呼ばれる「居候弁護士」です。
烏丸はエリートであり、もっと好条件な環境で働けるにも関わらず、面白いからという理由で九条の下にいるのです。
九条は代わりものですが、烏丸も相当変わり者と言えます。

今後、九条と烏丸がどう物語の主軸になっていくのか楽しみです。
また昨今起きている事件が、この物語で取り扱われるかもしれない…!!という部分でも注目です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

平和憲法の話……?

「九条」で「弁護士」というから平和憲法の意義についての話かと思いきや、全然違いました。
悪人が悪徳弁護士を使って、どうやって最低の犯罪を減刑したり無罪にするのかという話。
試し読み増量版では第1話は最後まで載っていませんが、遺族である母親が弁護士をつけていなかった為、結局民事での損害賠償額(保険金)も相場の5分の1に。
被害者側である父親にも重大な過失があったケースですが、やはり弁護士つけるのは大事。
綿密な取材力は、さすがはウシジマくんの作者。間違いなくウシジマくん並みかそれ以上の作品になることでしょう。

1
2021年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『闇金ウシジマくん』の作者の新作ということで気になってマンガワンにて拝読。面白かった!

自分は1話で一気に引き込まれた。無知は罪ということが身にしみて分かった。こういう裁判に巻き込まれたら絶対に弁護士をつけようと思った。素人が自分達で解決できるようなことじゃない......
本来なら主人公のような行動はリスクが高くてやらないらしいが、漫画ならではの誇張表現だろうし面白かったから自分はいいと思った。しっかり法律について学ぼうと身が引き締まったし。

読後感は最悪なのに面白くて続きが気になる。

0
2022年09月13日

las

ネタバレ 購入済み

正義とは

ウシジマくんの作者の新連載。1巻は主に社会的弱者の話。ウシジマくんに比べるとまだ救いがあるように感じれた。

#ドキドキハラハラ #深い #ダーク

0
2021年07月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

もちろん綺麗な話ではなくダークグレーで面白い。とくに弱者の描き方がえげつない。九条先生は冷酷ではあるけれど誰よりも一番に、依頼者を擁護するという仕事を全うしている、それが道徳上許しがたいことでも。「法律は人の権利を守る。だが、命までは守れない。」「考え方生き方なんて人それぞれなんだからいいんじゃないの?」本当の意味で相手を救えないのに口では優しい言葉を投げかける人より、九条先生のほうが好きです。でも推しは烏丸先生。ただ、あまりにも独特な擬音語や表情のタッチが慣れない(圧がすごすぎて)…それが重さを深める良さでもありますが。

0
2021年06月06日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

個人的に九条の弁護士としての態度はプロフェッショナルな感じがして好きです。法律を徹底的に使い感情を排する。

0
2022年12月11日

ネタバレ 無料版購入済み

期待通り

ウシジマくんが好きなのでこちらの作品も読ませていただきました。やはりとても続きが気になる作品です。これからどんどん半グレたちともより深く関わっていくのかな?と気になります。

0
2022年08月01日

ネタバレ 無料版購入済み

やる

犯罪幇助ではないけど、法の抜け道公開したらズルい奴等が真似するじゃん、読み始めはそんな怒りが芽生えた。

#感動する

0
2022年07月30日

ネタバレ 無料版購入済み

最高

ウシジマくんとはまた違った視点で気が滅入る系のストーリーで非常に面白いですね絵のコンペが多くて話に集中でき無くて残念^_^

#ドロドロ

0
2022年07月30日

「青年マンガ」ランキング