【感想・ネタバレ】琥珀の夢で酔いましょう 1巻のレビュー

広告代理店に勤めている剣崎七菜は、偶然みつけた居酒屋「白熊」でクラフトビールと出会います。
店主の野波隆一がつくる料理とクラフトビールの美味しさに感動した七菜ですが、「白熊」は閑古鳥が鳴く状態。
広告プランナーとしての性か、お客として居合わせた芦刈鉄雄と「白熊」が繁盛するための改善点を挙げていたところ、隆一から「白熊」のアドバイザーを頼まれます。
3人は白熊を繁盛店にできるのか!?

作品の舞台である京都の食材を使った隆一の料理と様々な種類のクラフトビールがとても美味しそうで、お腹がすくこと間違いなし。
また、作中に登場するクラフトビールは、飲食店でしか飲むことができない特別なものだけでなく、コンビニエンスストアで売っているものもあるので、この作品を読んでクラフトビールが飲みたくなっても大丈夫!
各話の間にあるコラムも興味深く、どんどんクラフトビールに詳しくなれます。
方言好きな私としては、店主の隆一が話す土佐弁とお客の鉄雄が話す京ことばも推しポイントの一つ!
ビールが好きな方はもちろん、これからビールに挑戦してみたいという方にも、是非読んでいただきたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

苦手なビールが飲みたくなった!

ちょっとしたネタバレをすると、あとがきで知ったんですが、この漫画は元は合作同人誌だったらしいです。コミティアの出張編集部に持ち込み、編集者さんから「お二人はビールってお好きですか?」と聞かれ、そこから漫画が動き始めたとのこと。
こんな素敵な作品の元となる企画を出してくれた担当さんに感謝です。


本編の話をあまり内容に触れずにすると、章間の漫画や監修の方のコラムなど、読者に息抜きをさせつつも、より作品にのめり込ませる工夫が散りばめられていて好印象でした。
早く2巻も読みたいと思います。

#ハッピー #ほのぼの #癒やされる

1
2021年09月29日

ネタバレ 購入済み

ビールが飲みたくなる

絵柄が好みなのもありますが、お店で偶然出会った三人の関係性、やりとりがとても好きです。お酒はほとんど飲めない私ですがクラフトビール、飲みたくなりました。
今後の七菜と鉄雄の関係も楽しみにしてます。

0
2019年04月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クラフトビールの話なのは面白いし
ワインのようにペアリングを考えて楽しむのも素敵だ。

ただ設定がちょっと気になるところが多い。
高知の人が京都でひとりで店をやるという
コネクションや資金源が疑問だし
派遣社員なのにプランナーをやって
正社員より結果を出しているのに派遣止まり
というところも変だ。
三人の出会い方も都合が良すぎるが、まぁそこは良いと思う。

自分はビールが好きではないのだが
それでもクラフトビールに興味が出てくる。

0
2023年09月11日

「女性マンガ」ランキング