【感想・ネタバレ】琥珀の夢で酔いましょう 4巻のレビュー

広告代理店に勤めている剣崎七菜は、偶然みつけた居酒屋「白熊」でクラフトビールと出会います。
店主の野波隆一がつくる料理とクラフトビールの美味しさに感動した七菜ですが、「白熊」は閑古鳥が鳴く状態。
広告プランナーとしての性か、お客として居合わせた芦刈鉄雄と「白熊」が繁盛するための改善点を挙げていたところ、隆一から「白熊」のアドバイザーを頼まれます。
3人は白熊を繁盛店にできるのか!?

作品の舞台である京都の食材を使った隆一の料理と様々な種類のクラフトビールがとても美味しそうで、お腹がすくこと間違いなし。
また、作中に登場するクラフトビールは、飲食店でしか飲むことができない特別なものだけでなく、コンビニエンスストアで売っているものもあるので、この作品を読んでクラフトビールが飲みたくなっても大丈夫!
各話の間にあるコラムも興味深く、どんどんクラフトビールに詳しくなれます。
方言好きな私としては、店主の隆一が話す土佐弁とお客の鉄雄が話す京ことばも推しポイントの一つ!
ビールが好きな方はもちろん、これからビールに挑戦してみたいという方にも、是非読んでいただきたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

七菜のもやもやが晴れて良かった
なおちゃんもいい人で良かった
このタッグでやる企画が成功しますように
あと七菜ちゃんセコムと化したマコトが可愛くて吹いた

0
2023年10月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分も仕事柄ニス盛りとか特殊印刷が気になるし
動物がラベルにいるとつい惹かれてしまうので
ナナちゃんの気持ちはよく分かる。

部長の話の後だとすんなりいくのが腹が立つのも分かるし
寧ろあれだけ派遣の企画にガタガタいつも言っているのに
それだけですんなり行くことに疑問。
派遣というのもそうだが女というだけで本当に損をすることが多くて
それが知愛ちゃんはすぐに分かるけれど
男性二人はぴんとこにないところもリアルだ。

転職するに足るキャリア、そろそろ積めているのではないかと思うのだが。
白熊で店員兼専属プランナーとして働かせてもらうとか。

鉄雄は初期から好きなキャラクターだったが
益々共感する。
大島さんの家に行く途中、シャッターを切っている顔がとても良い。
大島さんのキャラが思っているのと違ったが。

七菜ちゃんの仕事の話も良いように転がりそうだし
会社で同期として親しく話せる関係になれたことが
お互いに良いことだ。
七菜ちゃんさん、なおちゃんと呼び合っているの
職場で?なんて思わなくもないが社風によるし
仲良くなったのをいちいちくだらない恋愛ネタに決めつける周囲は無視して
企画を成功させて欲しい。

0
2023年09月12日

「女性マンガ」ランキング