【感想・ネタバレ】何故エリーズは語らなかったのか? Why Didn’t Elise Speak?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

森博嗣の新刊は漫画を買う感覚で発売日に本屋に走る。
この人の頭の中は何十年、何百年先を生きている?
リアルでも死に、ヴァーチャルでも死ねばどうなるのか...。

0
2024年05月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ーー

 独特のリズムと波長でリアルとヴァーチャルの死生観を描き出す、WWシリーズ8作目。


 3、4年前から、結構いつ死んでもいいかな、と思っている。
 と云って深く考え始めると、家のこととか家族のこととかやりたいゲームとか読みたい本とかいろいろ浮かんできてまぁ頑張るか、となるのだけれど。
 枯れたとか、熱量が無くなったというわけでは無くって……後悔は無いなぁ、という感覚。自分の死後に何か残るとして、それはもう自分のものではないな、きちんと誰かのものになっているな、って妙な安心感のようなものがあるのです。

 死生観、というふうに、生と死はいつも続き物のように捉えられていて。確かに生きていないものは死なない、という点では生と死は一体なのかもしれないけれど、でも逆はどうだろう? 死なないものが生きていると云えないのならば、永遠の生はもう生きてはいないのかしら。そもそも永遠に生きるなにかが存在したとして、それが永遠に生きているって証明するものはなんだ?

 えーっと。こういう話ではないです、決して。


 ある種いつもどおりの、けれど前作で迎えた大きなターニング・ポイントから起こる細かな変化が、テーマと良く合致していて読ませる。
 不思議なもので森博嗣の小説は音楽を聴きながら読めないことに気付かされた。ふむ。

 ☆4.2

0
2024年05月02日

「SF・ファンタジー」ランキング