【感想・ネタバレ】人形の国(2)のレビュー

初めて遭遇した弐瓶勉作品は『BIOMEGA』でした…。
流線型の電動二輪にまたがる全身黒ずくめのフルフェイスの男。バイクのコイルから充電する先は2メートルはあろうかという携帯式リニアガン。その圧倒的で過剰なSF的ビジュアルに「な…なんだコレは…っ!」と衝撃を受け『BLAME!』や『シドニアの騎士』を読み漁ってからはや幾年。ついに弐瓶勉最新作『人形の国』が登場です!
期待を裏切らないSF的ビジュアルとストーリー。でも弐瓶勉ワールドはカッコイイだけじゃないんです!女の子も……可愛い!!従来作品が好きだった人も、初めて作品に触れる人も、期待を裏切らない内容になっているのでオススメですよ!!
最後に一つだけお伝えさせてください。。「タイターニアちゃん…可愛い。。(^q^)」

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

ついに

ついに敵討ちを打った感じ。
癖のある新キャラクターも登場しますますおもしろくなってきました。
続きが楽しみです。

#切ない #エモい #深い

0
2021年12月13日

ネタバレ 購入済み

 

1巻の宿敵との戦闘に死んだと思っていた仲間の1人が洗脳され敵になっていた
宿敵の戦いは思ったよりも早く決着がついたのは意外だった

0
2022年05月03日

ネタバレ 購入済み

繊細

Blame!の時より絵が上手くなってて読みやすいです
緻密な線で描かれています。
真っ白な世界が美しいです

#ダーク

0
2022年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒロイン増えた。敵討ち終わった。
帝国の刺客をサクサクと倒し、次が最強の刺客かな?
帝国打倒は前座で、地下深く中央制御到達する旅が本編なんだよね、たぶん。
無秩序に構築された巨大な地下空間を彷徨う、あのくらくらするような感覚をまた読みたい。

0
2018年05月09日

ネタバレ 購入済み

絵が

内容はまだ良いとして、絵がとりあえず白い
白くて白くて白すぎてパンチ力にかける
変身すると誰かわからない

#切ない

0
2021年12月10日

「少年マンガ」ランキング