【感想・ネタバレ】人形の国(6)のレビュー

初めて遭遇した弐瓶勉作品は『BIOMEGA』でした…。
流線型の電動二輪にまたがる全身黒ずくめのフルフェイスの男。バイクのコイルから充電する先は2メートルはあろうかという携帯式リニアガン。その圧倒的で過剰なSF的ビジュアルに「な…なんだコレは…っ!」と衝撃を受け『BLAME!』や『シドニアの騎士』を読み漁ってからはや幾年。ついに弐瓶勉最新作『人形の国』が登場です!
期待を裏切らないSF的ビジュアルとストーリー。でも弐瓶勉ワールドはカッコイイだけじゃないんです!女の子も……可愛い!!従来作品が好きだった人も、初めて作品に触れる人も、期待を裏切らない内容になっているのでオススメですよ!!
最後に一つだけお伝えさせてください。。「タイターニアちゃん…可愛い。。(^q^)」

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ちょっと煮詰まったところでばーっと展開がすすんで。
未来予知もヤベーけど、改変能力もヤベー。
シリアスな笑い分は今回は少なめだったけど、無策でしらを切ってる二人は可愛かった。

さて、エスローも復活して皇帝の思惑も知れたとなって、と言うか、どういう思惑なんです!!

0
2020年06月27日

cEo

ネタバレ 購入済み

スピード感

あいかわらず、独特のスピード感で展開されていく。
シドニアくらいから続く、女性キャラを立てて行く感じ。カジワンサイドも参戦して混戦模様になり、面白くなってきている。
新キャラも増えてツッコミ役っぽい感じで面白そう。

0
2020年05月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

帝国のAMB奪取作戦は精密な力業。
お帰りエスロー、なんかどんどん強くなってない?
人形同士の能力バトルは相変わらず楽しいが、戦闘となると火力が高いものが有利……
カジワンの宗教は早くも戦力外か

0
2020年05月22日

Posted by ブクログ

ワサブの登場でなんか一気に漫画の雰囲気が緩くなった。ケーシャの兄ちゃん、頑張ってきたのに今回ちょっと格好悪い感じになちゃった。シドニアの海苔夫を思い出させるキャラだけどこの先どう転んでいくのか。

0
2020年05月11日

「少年マンガ」ランキング