【感想・ネタバレ】チェンソーマン 7のレビュー

え?これ、本当にジャンプマンガなんですか!?

主人公は正義感の欠片もなく、己の欲望に忠実なデンジ!!
食パンにジャムを塗って食べるような普通の生活に憧れを抱くほどのド貧乏。

そんなデンジはある日、弱った悪魔・ポチタを見つけ、助ける代わりに自分を助けるという契約を交わす。
そのおかげでデビルハンターとしてなんとか生き繋いで来たデンジだったが、ある日罠にはまって殺されてしまう。
その時だった。ポチタがデンジの心臓となりデンジを生き延びさせたのだ。

胸から生える紐を引くと…体からがチェーンソーが生えた魔人に変身!!!
その戦い方は、非人道的かつ、凄惨!!
正に悪魔的!!

こんなぶっ飛んだ主人公で本当に大丈夫!?と思いつつも、あまりに素直なデンジがたまらなく魅力的!!

デンジは能力を買われ、軽い気持ちで公安デビルハンターとなったが、その生活を維持することはできるのか!?

人間は、恵まれていても夢を見てしまうもの。
デンジの更なる夢は叶うのか…?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

混戦模様

アメリカ・中国・ドイツ・ソ連?の殺し屋たちがデンジを狙う異様な展開。日本の公安を含め5つの勢力が入り乱れているのに、あまり混乱しないで読めるのは作者の構成力のたまものか。
勝手に小ベニの車でデンジを轢き殺しておいて、ついでにアメリカの殺し屋も轢き殺すパワーの活躍?に笑った。

2
2021年01月20日

ネタバレ 購入済み

すっごいハラハラしてたのにパワーちゃんとコベニちゃんなにやってんのwww思わず吹き出したわww
先生のバディが出てきて、先生はマキマさんを殺したいだって…?!ソワソワしてすぐ次の巻読みました。

2
2021年01月05日

購入済み

カオス

チェンソーマンってほんとに面白い
裏ジャンプってかんじ
何回読んでも面白い
こんな追い詰められた展開なのに
デンジとパワーがかわいんよ

1
2022年08月11日

ネタバレ 購入済み

世界のデビルハンター日本到来

レゼの目的は民間にデンジの存在を
知らしめることだった

デンジをマキマの手から離す為に
世界中のデビルハンターがチェンソーマンを狩りに来る

ソビエトのトーリカ、中国のクァンシ
アメリカの三兄弟、ドイツのサンタクロース

どのハンターも協力な悪魔と契約しているため
沢山の公安の人物が殺された

何故デンジは狙われるのか?
チェンソーの悪魔の秘密、悪魔の輪廻転生の謎
物語は急激に加速し始め疑問が大きくなり続ける

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

1
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

ポチタは何者みんななにもの

ポチタは何者なんだー岸辺はなぜマキマを殺そうとしてるんだー地獄で悪魔が効いた音がチェンソーなのはなぜなんだー気になるーなー

1
2022年03月20日

ネタバレ 購入済み

世界に知られたチェンソーマン

レゼの1件で世界に知られたチェンソーマン。これからどうなってしまうのかとすでにハラハラしています。さらにカオスな状況になると考えると楽しみだなと思いました。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

1
2021年07月25日

30

ネタバレ 購入済み

各国刺客勢揃い

クァンシさん御一行めちゃくちゃ気になります〜!強いし綺麗だし。
薄々気づいてはいましたけど、マキマさんが殺されそうになってるの嫌です…

#切ない #ドキドキハラハラ #ダーク

1
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

敵が多すぎて絶望します
強い敵が来たと思ったらさらに強い敵が来てと
それを主人公達がどうやって対策するのか見どころです

1
2021年06月30日

ネタバレ 購入済み

登場人物が一気に増えて、さらに一気に死んで。怒涛の展開でした。パワーちゃんの破天荒ぶりは予測できませんが、憎めませんね。

1
2021年04月11日

購入済み

テレビで!?

チェンソーマンの存在がテレビで世界中に!?
世界から狙われる事態に!
問答無用のバイオレンスでハラハラします!

0
2024年05月12日

匿名

ネタバレ 購入済み

めっちゃ狙われてる!

各国からめっちゃ狙われてるじゃん!!
そして来日するまでに時間差あるはずなのに集結するの早いな!
パワーちゃんの手のひら返しが光速すぎるとこも面白い!

0
2024年05月04日

購入済み

刺客

デンジを狙って世界から刺客が……!?

三兄弟から、お姉さんたち、サンタクロースのおじさんまで本当に色々なタイプの敵が集まってきました……!

#ダーク

0
2024年02月28日

匿名

ネタバレ 購入済み

おもしろい

マキマと旅行に行くためなら、世界中から狙われてても全員倒せばいいというデンジの考えはやっぱ好きだわー!!

#笑える #カッコいい #ドロドロ

0
2023年05月04日

匿名

ネタバレ 購入済み

ストーリーがシリアスに。そんなときでもパワーはいつも通りなので笑えました。おまけマンガ?の高圧的なパワーに困惑するコベニちゃんが可哀想で可愛い。

0
2023年02月28日

購入済み

キャラが続々

色んなキャラがでてきて展開も相変わらず目まぐるしい。クァンシ様かっこいいな。しかしコベニちゃんとパワーちゃんの車の件面白かったな。パワーちゃん恐ろしいわ。

0
2023年01月03日

匿名

購入済み

めちゃくちゃ!

世界中から刺客が来ちゃったよ。ほんとめちゃくちゃで、怖すぎるよ。コベニちゃんと暴力の魔人、ニセ黒瀬と友野のやりとりが好き。

#アツい #ドキドキハラハラ #怖い

0
2022年12月06日

Posted by ブクログ

あの場面でのパワーとコベニちゃんには笑った。そのあとのコベニちゃんの「きゅっ…きゅっ…」からの「キョ…きょ…」の表情とか最高。パワーほんとにひどいやつだな笑。

0
2022年11月28日

購入済み

話が

話がどんどんエスカレートして、多くの謎のまま大きくなってる感じがする。
新たな敵も続出して、これからのバトルが楽しみ。

0
2022年05月22日

Posted by ブクログ

人形へされた人間は二度と元には戻れない。
果たして俺はまだ人間だろうか。
バディにドラマあり。
チェンソーマンに貫徹する熱き物語。

0
2022年05月07日

購入済み

世界各国から刺客がやってきてずっとハラハラしています。どうかみんな無事でいてくださいと願うばかりですが、先が全然読めません。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アガる

0
2021年12月27日

n.

購入済み

デンジくんのおバカさ加減どうにかならん!?
と思っちゃいますがそこがデンジくんの
可愛いところでもあるしな〜となんとも言えない
気持ちで読んでいました。
パワーちゃんが可愛くて好きです!

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

刺客せまる

デンジを狙って色々な国から刺客が迫る展開。
今回人死にすぎ…刺客みんな強すぎ…
誰も死なないでーー!無事逃げ切って欲しい

0
2021年03月23日

ネタバレ 購入済み

チェンソーマン7巻

各国からデンジを狙ってハンターがやってきます。
急に登場人物が増えてすごく賑やかです。
過去に命を救われたからか魔人からマキマへの信頼は厚いです。一方で人間はマキマに対して懐疑的です。マキマはどのような存在なのでしょうか。

0
2021年02月03日

購入済み

面白い

面白くて止まらない

0
2021年01月26日

購入済み

刺客編

息もつかせぬ展開の連続!!!
ジャンプ連載時は毎週が待ち遠しかったです!!
近代漫画史に名を残す名作といっていいのでは

0
2021年01月22日

ネタバレ 購入済み

敵キャラ

この巻ではデンジを狙いに色々な国からの刺客がやってきます。中国からくる人たちめちゃ強そう!パワーとコベニちゃんのシーンめちゃ面白かったです。

0
2020年12月31日

購入済み

刺客がいっぱい!

色んな国の刺客からひたすらデンジの心臓が狙われていてハラハラでした。
デンジは不死身なのでちょっと心配しつつも、その周りの人達も危険に晒されるためそっちの方が心配でした。
みんな強すぎる!!

0
2020年12月30日

購入済み

新キャラいっぱい

新キャラめちゃめちゃ出てきたけどみんな魅力的だ…クァンシめちゃめちゃモテるイケメンキャラかと思ったら女だった…

0
2020年12月29日

Posted by ブクログ

かなり好きな展開でワクワクする
デンジとパワーちゃんといい、
アキくんと天使くんといい、
暴力さんとコベニちゃんといい.......
バディ要素が良すぎる
そしていまだにレゼを引きずっている私.......

0
2020年12月13日

Posted by ブクログ

この手の刺客がやってくる話は1対1になるものだと思って読んでいたので、一斉にやってきてめちゃくちゃになるのは新鮮で面白かったです。本当に映画を見ているみたいだ。
コベニちゃんは一度パワーのことをボコボコにすればいいと思う。

0
2020年06月14日

ネタバレ 購入済み

こんな少年漫画アリよりのアリ

刺客編、読み始めから読み終わりにかけて、キャラクターへの印象の変化が楽しいので、とても面白い。
スッキリ爽快感と、やばい女がいっぱい。
やばい女たちみんなとても魅力的で楽しい。
そして、コベニカーも魅力的で楽しい。

0
2020年06月11日

購入済み

緊張感がある

総力戦とまではいかないけど、各国の殺し屋たちと公安のデビルハンターたちが戦う展開はとても熱い!この作品はいつ誰が死ぬかわからないからいつもドキドキしながら読んでいる。

0
2020年06月08日

購入済み

えええここで終わっちゃうの?!
というラストでした。
続きが超楽しみです。
チェーンソーの悪魔の立ち位置が思っていたより面白そうで判明するのが楽しみです。
マキマさんの謎も分かればいいけどミステリアスなままでも良いと思ってしまう…。
クァンシさんがネットで噂になっていたよりとんでもなく強くてビビりました笑

0
2020年06月04日

購入済み

ここ最近でぶっちぎりに面白い男性漫画の一つ。戦闘シーンが少しわかりにくい所もあるけど、アニメでどう表現されるのか楽しみ。

1
2021年07月18日

Posted by ブクログ

第59話の表紙が週刊少年ジャンプに載ったのか、と思うと色々びっくりしますね。

チェーンソーエンジンの音ってのが気になりますね。チェーンソーのエンジンは排気量20cc~75ccぐらいらしいです。そう考えると他に芝刈り機や、原付(白ナンバーや黄色ナンバー)なんかも同じような音になるんじゃないかと思います。

「この世でハッピーに生きるコツは、無知でバカのまま生きること」というのは一理あるなぁ。と思いました。世の中には知らない方が幸せに暮らせることというのは色々ある気がします。
ただ、知らない方がいいことだけを、知らないままいることはできないのと同じように、生きるために必要な知識だけを選んで身に着けることはできないとおじさん思うな。

1
2021年01月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クァンシと岸辺との関係性について気になりますねえー。元バディ。

ニュースと新聞を見続けて、常に新しいものを取り入れるとボケにくいんだそう。本当か?

0
2022年12月01日

購入済み

先が読めなくていい

話は悪くないしキャラクターも魅力的
欲を言えば戦闘シーンで体がどうなってるのかきちんと描ききれる画力があれば最高

0
2022年10月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今度は、デビルハンター戦って感じ。てか、なんで国同士そこまで仲悪いの…マキマがそんなに怖い存在なのか。死体もなんか使えるのかな…魔人でも作るのか。場合によっては生前の性質やら強さが残るのかな。
敵も短いながらドラマが伝わる…そして、強そうだけど、どうなるやら。
内表紙?の絵はなんだろう?

0
2021年12月27日

Posted by ブクログ

世界各国からの刺客とデパートでバトル!

どの敵もスキル高そう。
とくにクァンシは、ズバ抜けているイメージ。

0
2021年03月03日

購入済み

登場人物が増えて少し混乱

一気に登場人物が増えて、それぞれが入り乱れてのバトルロイヤル的な戦いに。いつものごとく誰が正義で悪かという点が曖昧なまま群像劇が展開されている。消化することが多くて少しついていくのが難しかったが、デンジとパワーのマイペースさが変わらずその点は安心して見ていられる。

0
2020年11月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

車で轢くシーンはさすがに草

中国の百合ハーレムやら、ドイツの複数悪魔使いやらが出てきて頭が混乱してきた。妖怪大戦争編

1
2021年05月03日

Posted by ブクログ

人物の見分けがつけにくい画風なので3兄弟の変身する能力がすごくわかりにくい〜

マキマの正体なんなんだろうね。
パワーがいると和むな。

0
2021年12月19日

購入済み

敵味方の区別が…

急にモブキャラが出過ぎて、敵味方の区別がつかなくなって来た…

モブ数が多すぎると思う、どうせすぐ死にそうな敵キャラ含めて…

正直、ここまで読んでもキャラの生き死にが多いから、愛着を持ちづらい作品。

何かな〜

0
2021年04月25日

Posted by ブクログ

最後全員死ぬし
全員悪魔になる気がする
デンジの存在が国外にも伝わり
各国から刺客に狙われることに…
全員敵で、全員感情が無い
化け物と化け物との戦いと化してます。
どんな思惑で動いてるのかも分からず
ひたすら戦ってます。
そろそろ目的が見えてこないとなぁ…

0
2020年11月12日

Posted by ブクログ

なんだかよくわかんない展開ですが、潔く人が死ぬし、すごいパワーの方々が次々に登場するし、勢いはありますね。

0
2020年08月07日

Posted by ブクログ

"「一生ずっと殺し屋に命狙われるわけじゃねえ
今回来るのを全員捌けば 相手も様子見してくる そうすれば旅行に行ける
マキマさんは旅行を中止とは言ってない 延期なんだ」
「な〜〜んだ じゃあ簡単じゃねぇか
全員ぶっ殺しぁあ 江の島行けるっつー事か!」"[p.46]

急にいろんな思惑がごったがえして、ばたばた死ぬので展開が怖い。でもその反面やっぱり面白い。

0
2020年07月28日

購入済み

新たな物語の始まりです。この巻は導入だけという感じですが、それでももうすでに面白いです。前巻までの展開が良かったという方には、そのまま買われることをお勧めします。

0
2020年06月10日

「少年マンガ」ランキング