【感想・ネタバレ】十三歳の誕生日、皇后になりました。4のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

皇太子殿下が不憫すぎてツライw

皇太子と言っても二人に子供が出来るまでの期間限定なんですが。これがめっちゃ不憫ww
幼い頃に命を狙われて、道士(お坊さん)になる事で生き延びた暁月陛下の従兄で現在26歳。書の名手で庭師に間違われる質素な方。

なのに!

ロリコン疑惑が持ち上がり、サビ残を請け負い、初めて優しくされた女性に恋してみたら利用価値が無いとあっさりフラれ。
そりゃ引きこもって一心不乱に書に逃げ込むのも仕方ない。ちょ、可哀そうすぎるwww

ラブラブ夫婦の隣でぞんざいに不憫な皇太子から目が離せませんw

1
2021年04月28日

購入済み

スピンオフのレベルじゃねえ!

今回も非常に良かった。
さて、空いた上の席には○○が昇進するのかな?w
って、次巻の愉しみにして待ちます!
まぁ、刊行ペースで云えば数カ月先になるんでしょうけど、
1巻からまた読み直して愉しみます。

1
2020年11月15日

購入済み

暁月がどんどん莉杏に絆されていく…笑
あれだけ真っ直ぐに全力で想いを伝えてくれる莉杏を無碍に出来る人なんていないでしょうね。恋模様はもちろんのこと、莉杏の成長ぶりも楽しみです。

#胸キュン #ハッピー

0
2023年10月29日

Posted by ブクログ

暁月のセリフにキュンキュンする!
もうこれはりあんじゃなくても惚れちゃう
2人の距離が確実に近くなってるとこを実感できる話で読み終わったあともニヤニヤしちゃいます

0
2023年06月09日

ネタバレ 購入済み

好きだよ

と、暁月にも早く言って欲しいという巻でした。
俺の女発言や軽い嫉妬・・・頑張れ、暁月!恋はもう目の前だ!

1巻2巻は謎解きでしたが、
4巻は事件。

ずっと不満なのはイラストでの莉杏の身長でしょうか。
他の巻で暁月や他キャラと立っている姿で計算すると、暁月の腰位の高さですから、90センチ程?3歳児女子の平均身長ですね。
アニメ化する機会に恵まれたら、身長だけは直して頂きたいです。

#癒やされる #萌え

0
2022年03月19日

購入済み

面白かった!

相変わらず莉杏は可愛く、健気で賢い。素敵な皇后に成長していくであろう未来が見えるようで楽しかったです。

0
2021年04月14日

購入済み

まだ一年経って無いのね

杏莉は13歳らしく可愛く、年齢よりも賢くしっかりしていて、更に頑張って、本当に愛される、癒やされる皇后様で素敵。
暁月も絆されてきて、いい感じにライバルも現れてきて、この先がまた楽しみ。

0
2020年11月19日

購入済み

面白かったです

面白かったです。ヒロインが幼いながら困難に立ち向かう姿が共感を呼びます。微笑ましいです。おすすめできます。

0
2022年04月02日

Posted by ブクログ

赤奏国の皇帝・暁月と、皇后の莉杏。暁月にとって「ちょうどよいから」と夫婦になった2人のやりとりが益々微笑ましくなっていく....!
今回は、国全体ではなく、主に「後宮内」で起きる疑惑や騒動と、その解決に挑む莉杏という限られた舞台での話だが、その分、2人の関係がどんどん仲睦まじい感じになっているのを実感できる。莉杏の愛情表現は相変わらずだが、暁月が「おれの女に手を出したことを後悔させてやるよ」って言ったりとか「二十六歳が十三歳になにか思うことってないよな......?」と養子にした皇太子が莉杏のことでした発言を踏まえてちょっと不安げになってるとか、だいぶかわいいことになってる。

0
2021年11月10日

購入済み

気持ち

暁の気持ちがじわじわ変わってきていて、ニヤニヤしちゃいました。もっと二人の幸せな時間が増えるといあなぁ~

0
2021年04月01日

ネタバレ 購入済み

相変わらず良い子

莉杏は本当に可愛いし良い子だなぁと。海成が嫌々ながらもちゃんと働いているのが面白いです。しかし…誘拐事件が多くて心配になります。暁月の「俺の女」宣言がなかなかでした 笑 

0
2021年03月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かったです。
いつもながら、幼い皇后莉杏の皇帝暁月を一途に恋い慕う姿と、彼にふさわしい妻になろうとする健気さに打たれます。

8年前、後宮で皇后の唇を傷つけてしまった罪を問われた女官、その女官は首を吊って詫びたにも拘わらず、一族皆殺しになりました。
無念の死を遂げた女官の従妹が事件の真実と女官だった従姉を陥れた真犯人を捜すために後宮に新規女官として潜入します。
後宮で次々に起こる怪事件に、皇后莉杏が果敢に挑み謎解きをします。

今回、新たに「いずれは廃位されることを前提」で、暫定的な皇太子明煌が登場。
皇太子争いの宴、後宮で起こる連続怪事件の謎など、物語の随所によく練られた伏線やエピソードがちりばめられ、興味深く読み進められました。

ただ、莉杏の皇后、女性としての成長ぶりも描かれてはいるものの、かなりスローペースで描かれているため、もたつく部分も今回は感じられたかなという気がします。
私がこのシリーズを知った段階で、既に三巻まで出ていて、そこまでは本当に面白くて一気読みでした。この前巻に当たる第三巻を読み終えてから、ずっと続刊が出るのを愉しみにしていました。
新刊が出るとの情報をキャッチして、すぐに予約を入れました。それだけ愉しみに待っていたのですが、今回は期待していたほどの展開ではなかったというのが正直な感想です。
莉杏がどんな素敵な女性に成長するか、皇帝暁月との仲はどのように発展するのか。
見届けたい想いは今までと変わらず、あるにはあるのですが、、、
次巻に期待です。

1
2020年11月26日

Posted by ブクログ

シリーズ4作目。 相変わらず莉杏ちゃんのかわいらしいこと♪ いつも一生懸命で一途。立派な皇后へと成長している莉杏ちゃんを見るのが微笑ましい^^

暁月が莉杏ちゃんのことで余裕のなくなる日が近いようで楽しみです(笑)

0
2022年08月04日

「女性向けライトノベル」ランキング