【感想・ネタバレ】春風譜 風の市兵衛 弐[31]のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

終わりよし。

このシリーズのファンで全巻読んでます、だんだんと辛い筋書きで生きていく厳しさを感じました。今回は市べいさんの凄腕斬り合いが無くて残念。
次回に期待しています。以前より市べいさんの見合い話から一向に話が進まないのが残念です。

0
2022年09月02日

Posted by ブクログ

内容(ブックデータベースより)

市兵衛、愛情ゆえに断ち切れた、父子の絆を紡げるか!
利根川の利権争いの絶えない我孫子宿近在で、二組の父子を陥れた悪夢とは!?

唐木市兵衛は我孫子宿近くの村を訪れていた。小春の兄の又造が、妹と≪鬼しぶ≫の息子・良一郎との縁談を知り家出したのを、迎えに出たのだ。ところが、又造は訪ね先の親戚ともども行方知れずだった。同じ頃、村近くで宿の貸元と、流れ者の惨殺体が発見された。近在では利根川の渡船業等の利権争いで、貸元たちが対立していた。市兵衛は失踪人探索を始めるが……。

令和4年9月18日~22日

0
2022年09月22日

Posted by ブクログ

新シリーズ11弾、トータル31弾
久しぶりの再会?
一冊一話、この程度がやはり読み易い
若者の暴走を優しく止める?ハッピーな話

0
2022年12月14日

Posted by ブクログ

 『風の市兵衛』シリーズ弐 - 11巻。
          ◇
 鬼渋の息子・良一郎との縁談の根回しが進み出した小春だったが……。

      * * * * *

 今回は悪役の 牛次郎一味 対 市兵衛 というわかりやすい構図。だがその悪役、市兵衛の敵としては小物すぎました。

 確かに、大男の沼次は迫力満点に見えます。それでも所詮馬鹿力だけの男です。小枝一本で市兵衛に串刺しにされて呆気なく終わり。ましてや牛次郎や他の手下などは我流のヤクザ剣法。市兵衛にとっては取るにたりない相手でした。

 結果、殺陣のシーンの魅力に乏しくなったのが残念です。

 せめて鬼渋や良一郎に大立ち回りを演じさせて欲しかった。また、ひさびさに弥陀ノ介の活躍も見たいと思いました。

0
2022年09月25日

Posted by ブクログ

「風の市兵衛 弐」(第二期)第11弾。(通算・31作目)

小春の血のつながりのない兄・又造が、小春と良一郎との縁談を知り、ゆくゆくは小春と結婚できるものと思い込んでいた事もあって、ショック&激怒で家出してしまいます。
その又造を連れ戻してほしいと頼まれた市兵衛さんが、彼が頼っていった縁戚・南吉の許を訪問しようと我孫子方面まで出向きますが・・・。

例によって“困った時の市兵衛さん”という感じで、今回も頼まれごとを請け負う市兵衛さんですが、なかなか又造&南吉の行方がわからず、あちこち彷徨う羽目に。
地理描写が丁寧なのは良いのですが、詳細すぎて入ってこなかったり、南吉の抱える事情や背景部分の記述がちょっと冗長に感じてしまいました。
とはいえ、貸元(ヤ〇ザみたいな人達)の利権争いに巻き込まれて、牛次郎親分とその一味にボコられた上に監禁されて大ピンチだった又造&南吉を、颯爽と助け出す市兵衛さんの安定感たるや、“これこれ!”という感じで痛快でした。
今回は我孫子宿の市兵衛さんと、江戸で探索する“鬼しぶ”さん、という二場面展開でしたが、この二人ががっつり共闘するところも見てみたいですね、それと最近弥陀ノ介がご無沙汰状態なので再登場を希望します。

0
2022年09月18日

Posted by ブクログ

マンネリ、なんて声も聞きますが、個人的には、変わらぬ市兵衛の強さと冷静さ、でも温かい人柄が好きで、安心して読めます。
しかし、市兵衛のお見合い話は何処へ?終わって欲しくないので、このまま続くといいな、と思う反面、市兵衛さんにも素敵な女性が現れて欲しい、とも。

0
2022年07月28日

Posted by ブクログ

鬼渋の息子の良一郎の花嫁になる小春の兄が家出。
血の繋がらない妹と結婚できないと知ったゆえ。
兄探しに市兵衛は我孫子に行くがまた従兄弟と共に失踪。
街道の利権をめぐった殺人事件に巻き込まれる。
市兵衛の活躍よりストーリー重視。
謎解きを期待してる訳じゃないので残念。

0
2022年06月15日

「歴史・時代」ランキング