【感想・ネタバレ】遠き潮騒 風の市兵衛[19]のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

内容(「BOOK」データベースより)

深川で干鰯〆粕問屋の大店・下総屋の主が刺殺された。玄人の仕業を疑った北町奉行所同心・渋井鬼三次は、聞き込みから賊は銚子湊の者と睨み急行する。同じ頃、唐木市兵衛は返弥陀ノ介の供で下総八日市場を目指していた。三年半前に失踪した弥陀ノ介の友が目撃されたのだ。当時、銚子湊では幕領米の抜け荷が噂され、役人だった友は忽然と姿を消していた…。

平成29年10月20日~23日

0
2017年10月23日

Posted by ブクログ

なんか、ここ何作か、敵役が可哀想に思えるものが続いているような気がする。それよりも、市兵衛の縁談の方が気になる。市兵衛が婿養子に行っちまったら、話が終わってしまうんじゃないか?

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

今回の市兵衛は完全に脇役で、銚子湊における縄張り争いと、よくある役人の汚職がメインでした。
時代小説としてはそれなりに面白かったものの、シリーズのファンとしては市兵衛の活躍があまりなくて物足りない。

0
2022年03月04日

Posted by ブクログ

久しぶりの市兵衛シリーズ。
市兵衛が用人として働くほうが好きなので、いまいち物足りなかったかなあ。

0
2018年11月03日

Posted by ブクログ

第十九弾
大店の主が暗殺された蔭に隠れた陰謀、弥陀ノ介の過去の友の行方不明の訳は
何か悪事が暴かれても最後にほろ苦い結末が

0
2018年08月02日

「歴史・時代」ランキング