【感想・ネタバレ】ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインX  ―ファイブ・オーディールズ―のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

いつものバトルロイヤルとは趣向を変えて、ステージごとに異なる目標をクリアしていくお話。
派手な銃撃戦もあれば、クリアにちょっと頭を使うようなステージもあって面白い。
「味方に居れば頼もしいが敵に回すと恐ろしい」を辞書で引くと“ピトフーイ”と書いてあるはず。

1
2020年06月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

キャラ一人一人がとても濃く、没個性感がまったくない。
5つの試練に対してキャラそれぞれの反応が丁寧に書かれている。確かにこの5人ならこうなりそう、けど読んでる時はまったく予想できない、という展開がとても読んでいて面白い。

アニメ2期を期待している。
個人的にはワン・サマー・デイもとても好きなので。
あとひたすらフカ次郎がかわいい。

0
2020年05月02日

Posted by ブクログ

SJじゃないGGOは初めてかな?実際にMMOで1回きりの使い捨てクエストみたいなのは難しいと思う。参加できなかったプレイヤーに不公平だしね。ただ仕掛けをしってしまうと面白みのない内容だから、後追いでやるプレイヤーにとっては作業になりかねないね。

0
2020年05月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

第四回スクワッド・ジャムから約1週間後。
今度はクエストに挑むことになるメンバーたち。
協力プレイなところは見ていてわくわくするけれど、
流石にいい加減この中に出てくる”クソ作家”にはちょっと飽きてきた。
好き勝手し過ぎである。

クエスト内のギミックなどの発想は、ゲームならではかつ
武器などの知識を凝縮した流石の内容で読み応えがある。

ラストはちょっと、つまらない気もしたけれど
案内の犬とそれを可愛がるフカが可愛くて好き。

0
2021年12月06日

Posted by ブクログ

ガンゲイルは設定が他に比べてシンプルなので読みやすいし、作者の文体にも慣れてきた。そろそろSAOメンバーとの対決もやりそうだが(笑)・・まぁ、キャラが違うものなぁ~
リアルでの伏線もあり、まだ続きそう。今回は主要メンバーのキャラ中心になるかな?レンとピトフーイがメインだけど、フカ次郎とシャーリーが目立ち、ボス達の印象が弱まった。それにしても、ゲームの世界なので気楽に読めるなぁ・・ちなみに僕は猫派です(^^)

0
2020年08月12日

Posted by ブクログ

相変わらずのはっちゃけたシリーズ。
作者が楽しそうに書いているのがよくわかり。
でも二次創作だよねぇ。

0
2020年05月10日

Posted by ブクログ

「ゲームデザイナー、性悪だな」
「同意します。面目次第もありません」

フルダイブバーチャルリアリティでサバイバルゲームをする、ソードアートオンライン派生ライトノベル、第10巻。
今まではだいたいチーム戦で人間同士ドンパチしてましたが、今回はイベントバトルで大量のモンスターと戦ったりロボット兵と戦ったりメカドラゴンと戦ったり。
ステージごとの謎解きが見どころです。

このシリーズの面白ポイントといえば、キャラクターたちがみんな、終始本気で遊んでいる、というところです。
所詮はゲームの中のお話。デスゲームでもなんでもない、勝っても負けても特に何があるわけでもない、でもだからこそ全力で遊んでいるところを見ているだけで楽しい。
そういう小説です。TRPGリプレイみたいですね。

いろんな銃が出てきて、書いてる作者が楽しそうです。

0
2020年05月08日

シリーズ作品レビュー

「男性向けライトノベル」ランキング