【感想・ネタバレ】アルテ 16巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

今回もよかった

新刊出るの待ってました。今回読んで宮廷画家のくだりがほとんどなかったことに気付きました。ちょっと残念でした。でも、貴族らしくない親しみやすいキャラと芯のある強さは健在です。どうか無事にレオさんに会えますように!

1
2022年03月20日

購入済み

アルテについて

人を愛する、人の一つでも良い特質は、宝石、ダイヤモンドのように素敵でそれを見つけた時にその人を愛するようになって
アルテがまさにそのような人で
私はアルテみたいな方が大好きです。

なかなかいませんが
今どき価値ある存在ですね~☘️

このような内容の漫画を書いてくださり嬉しいです🌸

#癒やされる #深い #タメになる

0
2022年04月07日

購入済み

新章

いつもアルテは大変な思いを強いられる…

0
2022年03月21日

購入済み

戦時中…

今日、ベラルーシがロシア側に参戦するというニュースがあったところ。
8年前の併合後のクリミアやドンバスでのロシア兵による拷問、レイプの報告書も出てきた。もしも領土分割などになったらその地域に住むことはもはや死より辛いことになる。

人が亡くなること、理不尽に殺し殺される原因が「国家」というイメージであることが悔しくて仕方ない。

アルテだって振り回されてる。
目の前の人が死んでも自分の立場もあるから助けることも出来ない。

なんなんだ、なんなんだよ、

みんなして何世紀も「国家」って幻想に騙され続けてる。

マフィアやヤクザの延長線上の単なる野蛮な組織じゃないか。

1発数千万円の人殺しミサイルに働いたお金が使われる世界。

なんなんだよ。

カール5世、ローマ教皇、オスマントルコ、それぞれどれだけの人殺しをした?

人間はこんな世界しか作れないのか?

0
2022年03月20日

購入済み

フィレンツェへ

最後の絵を描き上げ、戦乱のフィレンツェへ向け旅立つ。
行きも帰りも危険と隣り合わせ。
どうか再会を果てしてほしい。

1
2022年04月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

カスティリヤに着いて、宮廷画画家としてのアルテの活躍を期待していたのだが、いきなり8年飛んで、フィレンツェに帰ることになっていた。
不穏な情勢の中、難しい旅であることは明らかなので、またいろんな事件に遭遇するのだろう。

0
2022年04月30日

Posted by ブクログ

これからカスティリャ編に入るのかと思ったら、あっという間に8年が過ぎ、今度は海を渡ってフィレンツェ帰還編へ突入。開戦直前のフィレンツェに住む彼等は無事なのか。

0
2022年03月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

8年の月日を経て、フィレンツェへ戻ろうとするアルテ。
みなに愛されて働いていた様子が見て取れる。

戦乱の混乱の中である今しか帰れない
というのは分かるが、身の危険があるのに
それでもレオに会いたいと帰ろうとするのが凄い。
自分が帰ろうとするから
費用もかかり人の命まで失うことになるのは
きついと思うが、それでも帰国が譲れないところなのだろう。

0
2023年11月13日

ネタバレ 購入済み

それは中世のなろう話

ちょっと残念なことと言えば
余りにもあっさりと画家としては成功してその分野では共感が出来ず当時の苦労譚が感じられないというか、もうこの巻に至っては宮廷の苦労は書かれずにあっさりと画家として王の栄誉を得るなど最高峰に上り詰めて仕舞ってる

でも歴史上の人物が出てくると西洋史好きならおおっと思うし
ファンタジー的な意味でこんな世界の中に現代的な女性がいて貴族だったら当時の工房に入ったら当節の街を巡ったらいいねーという楽しみ方が正しいのかもしれない

0
2022年03月31日

ネタバレ 購入済み

あまりにも

あまりにもカステーリャにいる間を端折りすぎでは…
カタリーナに第4子って。
お尋ね者状態なのに帰ってどうするんだろう。
まずは誰か使いの者出してレオさんの今の状況調べるのが先では。

1
2022年04月01日

「青年マンガ」ランキング